ふたご座
女時の過ごし方
スランプ論の古典『風姿花伝』
今週のふたご座は、人気のない浜辺にて運命のごとき貝殻の凹凸を、指でなぞるがごとく。あるいは、盛りと衰えを無限に繰り返す人生のリズムを観察しつつ、そこに「メビウスの輪」という名称を与えていくような星回り。
ひとつのことを長くやっていれば、誰にだってスランプはある。時にはそれが十数年にも及んで、スランプなのか、そもそも才能がないのか、分からなくなることだってある。
能の大成者世阿弥の『風姿花伝』の第七別紙口伝の終わり近くに「男時・女時」という言葉が出てくるが、おそらく日本最古のスランプ論のひとつと言っていいだろう。
「去年盛りあらば、今年は花なかるべき事を知るべし。時の間にも、男時・女時とてあるべし。いかにするとも、能のよき時あれば、必ず悪き事またあるべし(去年大いに運もついて調子がよかったならば、今年はこれといった華のない年になることを覚悟すべきだ。タイミングにも「男時・女時」というものがあって、どんな才能の持ち主であれ、どんな努力をしたとしても、良い出来につながる時もあれば、かえって悪い出来につながってしまう時もあるものだ)」
と言い、女時(めどき)の対応の仕方を説いている。
女時、つまり調子の出ない状況にある時、いたずらにその状況に抗うのではなく、けれどさっさと逃げ出してしまうのでもなく、じっくりと付き合うことではなかろうか。そんなことを大切にしたい今週です。
見えない変化
すこし前からの密やかな時間の流れの中で、自分に足りないものの模索はいまだ続いていますが、うまくいけば今週はそこに変化が出てきそうです。
あなたの中にある倦怠、退屈さ、それらの原因となっている心の重荷やをただ静かに見つめていったとき、例えばかつてあなたに力を与えてくれた懐かしく幸せなイメージがふいに浮かんでくるかもしれません。
その時、閑散とした浜辺は、一瞬で最高の環境に映り始めるはず。闇に眼をこらし、なぜ自分がここに来たのか、悟ってください。
今週のキーワード
負けない事 投げ出さない事 逃げださない事 信じ抜く事