プレスリリース配信元|PRTIMES
最新プレスリリース
デフリンピックに向けて大学生が企画・運営!2月6日(木)~14日(金)@昭和女子大学CAFE3 デジタル技術を活用して音声等の言語を“みえる”化し、きこえる・きこえないに関わらず誰もがつながることができるコンセプトカフェ『みるカフェ』は、2023年11月に原宿にオープンし、12日間で約4,500人が来場しました。 今回は、きこえる・きこえない大学生が、「みるカフェ実行委員会」として、協働でカフェの企画・運営に携わり、昭和女子大学内「CAFE3」に2月6日(木曜日)~14日(金曜日)の期間限定で『みるカフェ』をオープンします。 皆様のご来店、ぜひお待ちしています。 1 実施概要 ■ 実施期間: 2025年2月6日(木曜日)~14日(金曜日) ■ 営業時間: 11:00~17:00 ■ 場所: 昭和女子大学3号館1階 「CAFE3」 〒154-8533東京都世田谷区太子堂1-7-57 アクセス:https://office.swu.ac.jp/other/campusmap.html ※大学正門入口でスタッフより通行パスをお受け取りいただき入構ください。 『みるカフェ』ご来店目的以外での大学構内の敷地・建物への出入りは固くお断りします。 2 『みるカフェ』について 『みるカフェ』は、音声等の言語を文字に変えて“みえる”化する技術を活用し、きこえる・きこえないに関わらず、誰もが快適にコミュニケーションできる環境づくり、そしてその体験を通して共生社会への理解を促すことを目的としたコンセプトカフェです。今回は、昭和女子大学国際手話普及促進プロジェクトと、国立大学法人筑波技術大学等のきこえる・きこえない大学生が主体となり、カフェの企画・運営を行います。 カフェでは、注文やスタッフとのコミュニケーションなどにデジタル技術を活用し、きこえない・きこえにくい大学生を含む店舗スタッフや、みるカフェ実行委員会のメンバーと交流することができます。音声やキーボードで入力した内容を透明ディスプレイ上に表示できる技術や、手話言語をテキストに変換する技術、振動を音や光に変換するデジタル技術等、共生社会の実現につながるさまざまな技術を体験いただけます。 そのほか店内では、「TALKING HANDS」というコンセプトで手話言語をモチーフにしたポップアートをつくる門 秀彦さんの最新作を展示。過去のデフリンピック映像の放映、触ってわかるデフエンブレムモニュメント、手話絵本の展示などを行い、デフ(Deaf)の世界に触れるきっかけとなる情報を多面的に発信していきます。 ※デフ(Deaf):英語で「耳がきこえない」という意味です。 デフリンピックは、きこえない・きこえにくい人のための国際的なスポーツ大会です。 ※門 秀彦(かど ひでひこ):ろう者の両親をもち、音声言語や手話言語では伝えきれない思いを表現するため、幼少期から絵を描き始める。手話言語をモチーフにした手話アート作品を数多く発表しており、アニメーション、お菓子のパッケージ、飲食店の店内アート、ホテルルームプロデュースを手掛けるなど、その活動は多岐にわたる。 3 開催背景 今回の開催は、2024年4月に発足した昭和女子大学「国際手話普及促進プロジェクト」(同学・現代ビジネス研究所認定)の大学生13名の活動がきっかけとなりました。プロジェクトメンバーは、手話言語を学び、これからの日本の共生社会の前進に向き合うべく活動しています。今回の『みるカフェ』は、この学生らが主体となり、音声と手話言語、双方を使用するコミュニケーションの重要性と楽しさをより広く知ってもらいたいという思いから、東京都とともに始動しました。 約3ヶ月間の企画・検討の中で、実際に原宿の『みるカフェ』で接客を行っていた国立大学法人筑波技術大学等のきこえない・きこえにくい大学生と協働し、運営・接客、展示・掲示物などを検討してきました。 みるカフェ実行委員会の様子 ■ 提供メニュー みるカフェ実行委員会メンバーが考案した以下のメニューを期間限定でご用意します。コーヒーやティー、ラテなど「CAFE3」の通常メニューも提供しています。(どれも限定商品につき数に限りがございます。期間終了前に売り切れの場合は、ご了承ください) 商品名:みるカフェスペシャル 商品説明:ココアのドリンクにホイップクリームとチョコソース、そして国際手話「I LOVE YOU」クッキーがトッピングされたみるカフェでしか出会えない期間限定の商品です!ココアはアイスとホットからお選びいただけます。「I LOVE YOU」クッキーは単品でもお求めいただけます。冬でも「I LOVE YOU」の名のようにあたたかい気持ちになれるかも。 商品名:「友達」クッキー 商品説明:日本の手話単語「友達」のサインをかたどった「みるカフェ」限定オリジナルクッキーです。2枚以上お買い上げの方には限定特典があります!クッキー包装の裏にあるシールをご確認ください。2枚以上のクッキーのシールの「Sign(サイン)」が同じならもれなく「I LOVE YOU」クッキーを1枚プレゼント!限定特典はなくなり次第終了となりますのでお早めにお求めください! 商品名:「お絵描き」クッキー 商品説明:7cmの丸クッキーとデコレート用チョコペンがセットになった商品です。手話単語など、チョコペンでクッキーにオリジナルな自分だけのデザインを描いてみませんか? バレンタインのプレゼントにもぴったりです。デザインしたクッキーをお持ち帰りいただける袋つきで販売します。実行委員会メンバーがデザインパターンもご用意します。クッキーにイラストを描いてくださった方にはデフリンピックグッズをプレゼント!ぜひ、みるカフェ実行委員会メンバーに、描いたイラストをお見せください! 4 カフェで体験できるデジタル技術 音声翻訳表示ディスプレイ (TOPPAN株式会社) 音声又はキーボードで入力した内容を透明ディスプレイ上に表示し、対面コミュニケーションを可能に。多言語翻訳も可能(他にも、京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社、コニカミノルタ株式会社の透明ディスプレイを設置) タブレット(会話アプリ) (TOPPAN株式会社) スマホまたはタブレット上で音声をテキスト変換するほか、多言語翻訳も可能 (ほかにも株式会社フィートが提供するアプリを活用) SureTalk (国立大学法人電気通信大学・ソフトバンク株式会社) 手話言語と音声をリアルタイムでテキストに変換 エキマトペ (富士通株式会社) 電車の接近音などを擬音(オノマトペ)で表示 SOUND HUG (ピクシーダストテクノロジーズ株式会社) 抱きかかえることで音楽を光と振動で楽しむことができるデバイス ISeee TimeLine (国立大学法人筑波技術大学) イベントに参加している人たちが、互いにタイムライン(TL)上で情報交換、情報保障を行うためのウェブアプリケーション Hapbeat (Hapbeat合同会社) 競技音や観客の歓声などの音を振動に変換し、音の方向、強弱、リズムなどを「体で感じられる」デバイス (参考資料)◆◆第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025◆◆ d52467-5603-20dedc0b5c050c185c3a8e7a9208067c.pdf【本件に関するお問合せ先】 東京都生活文化スポーツ局 国際スポーツ事業部 大会事業推進課 電話:03-5320-7817
最新プレスリリース
限定★5「申鶴(シンカク)」を含む璃月キャラクターなどがラインナップされた集録祈願も同時開催!さらに、年に一度の「海灯祭」イベントや最大20連分のアイテムがもらえるログインイベントも開催! グローバルに展開するインタラクティブエンターテインメントブランドのHoYoverseは、マルチプラットフォーム対応オープンワールドRPG『原神(げんしん)』において、本日1月21日(火)より、新★4キャラクター「藍硯(風)」と、限定★5キャラクター「アルレッキーノ(炎)」、「クロリンデ(雷)」などが登場するイベント祈願を開催いたしました。その他、開催予定のイベント情報などをお知らせいたします。 新★4「藍硯(風)」、限定★5「アルレッキーノ(炎)」、「クロリンデ(雷)」がイベント祈願に登場! 1月21日(火)より、イベント祈願・キャラクター「炉傍の残影」、イベント祈願・キャラクター2「夜を穿つ流霆」を開催しました。 期間中、ピックアップキャラクターの出現確率が大幅にUPします。 ■イベント祈願・キャラクター「炉傍の残影」 【開催期間】 2025年1月21日(火)19:00~2月11日(火)15:59 ピックアップキャラクター(★5) 「瞑天の凶月・アルレッキーノ」 ◇神の目:炎 ◇武器:長柄武器 ◇ファデュイ執行官第四位「召使」。冷静かつ冷徹な外交官。「壁炉の家」の子供たちがみな畏れ、頼りにする「お父様」。 ◆元素スキル「万象、灰に帰す」 凶月血炎を遣わして近くの複数の敵に炎元素ダメージを与え、そのうち1名の敵には猛進の斬撃を繰り出し、炎元素範囲ダメージを与える。 この攻撃が命中した敵には血償の勅令が付与される。 血償の勅令: ・血償の勅令は30秒間継続し、5秒毎に敵に炎元素ダメージを1回与える(最大2回まで)。 これによるダメージは元素スキルダメージと見なされる。 ・アルレッキーノが重撃、または元素爆発「昇りゆく凶月」を行う時、周囲の血償の勅令は回収され、1つ回収するたびにアルレッキーノにHP上限65%の「命の契約」を付与する。 ・元素スキルを発動した後の35秒間、血償の勅令でアルレッキーノに付与できる「命の契約」はHP上限の145%まで。継続期間中に再び元素スキルを発動すると、継続時間と、血償の勅令で付与可能な「命の契約」の上限が再計算される。 ◆元素爆発「昇りゆく凶月」 凶月血炎の翼を振り回し、周囲の血償の勅令を回収して炎元素範囲ダメージを与える。その後、元素スキル「万象、灰に帰す」のクールタイムをリセットし、アルレッキーノ自身の「命の契約」の数値と攻撃力を基に、自身のHPを回復する。 ピックアップキャラクター(★4) 「春を編む翦玉・藍硯」 ◇神の目:風 ◇武器:法器 ◇沈玉の谷出身の藤編み職人。端正な面持ちがすっきりとした印象を与える、泉のように瑞々しい少女。 ◆元素スキル「鳳跡随翦舞」 鳳跡シールドを召喚して突進し、目標に触れると、後方に跳び上がる。空中に跳び上がる時、元素スキルのまたは通常攻撃ボタンを一回押しすると、敵に向かって翦月輪を投げる。命中した後、翦月輪は近くの敵の間を回転し、風元素ダメージを与える。 長押しすると照準モードに入り、突進方向を調整できるようになる。 ◆元素爆発「月踏む鶴弦」 銀燕翦月陣を構え、近くの敵とオブジェクトを引き寄せて風元素範囲ダメージを数回与える。 「厳罰を与える法の通暁者・シュヴルーズ」 ◇神の目:炎 ◇武器:長柄武器 ◇心の中にある「正義」を常に遵守する特巡隊隊長。その手にある銃は罪人にだけ向けられる。 「荊冠の恩典・ロサリア」 ◇神の目:氷 ◇武器:長柄武器 ◇モンドの西風教会に所属するシスター。身にまとう服装以外、何ひとつとして聖職者とは思えない。冷たい言動の中には、相手を見透かす鋭さが隠されている。また、いつも一人で行動している。 ■イベント祈願・キャラクター2「夜を穿つ流霆」 【開催期間】 2025年1月21日(火)19:00~2月11日(火)15:59 ピックアップキャラクター(★5) 「燭火を携えた影の狩人・クロリンデ」 ◇神の目:雷 ◇武器:片手剣 ◇その手に握る剣でフォンテーヌの「正義」を守る、無敗の決闘代理人。 ◆元素スキル「夜狩の巡回」 装填を完了させ、剣と銃を組み合わせて戦う「夜巡り」状態に入る。 この状態のクロリンデの通常攻撃は銃射撃「駆猟」※1となり、与えるダメージが元素付与によって他の元素に変化しない雷元素ダメージへと変わる。ただし、重撃はできなくなる。 また、「夜巡り」状態で元素スキルボタンを押すと、「穿夜」※2を行うようになり、突進剣撃を仕掛けて雷元素ダメージを与える。これらの方法によるダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。 「夜巡り」状態はクロリンデが退場すると解除される。 ※1:駆猟:命の契約がHP上限の100%以上の場合、銃射撃を行う。命の契約がHP上限の100%未満の場合、銃を撃つ時、クロリンデのHP上限を基に自身に一定の命の契約を付与する。さらに、貫通弾を発射して経路上の敵により高いダメージを与える。 ※2:穿夜:発動時のクロリンデの命の契約のパーセンテージを基に、穿夜の効果が決まる。 ・命の契約が0%の場合、突進剣撃を行う。 ・命の契約がHP上限の100%未満の場合、クロリンデのHPを彼女自身の命の契約の数値を基に回復する。さらに、穿夜の攻撃範囲と与えるダメージをアップする。 ・命の契約がHP上限の100%以上の場合、穿夜・契約を行い、クロリンデのHPをより多く回復する。さらに、攻撃範囲と与えるダメージもより大きくなる。 また、クロリンデが夜巡り状態にある時、穿夜以外の治療効果は無効になり、代わりに自身に回復量の一定割合の命の契約を付与する。 アルケー:ウーシア クロリンデの駆猟が命中した時、命中した位置に迸発の刃を召喚し、ウーシアを帯びた雷元素ダメージを与える。一定時間ごとに発動可能。 ◆元素爆発「消えゆく残光」 HP上限を基に自身に命の契約を付与する。その後、剣と銃を駆使して素早く攻撃を仕掛け、雷元素範囲ダメージを与える。 ピックアップキャラクター(★4) 「春を編む翦玉・藍硯(風)」 「厳罰を与える法の通暁者・シュヴルーズ(炎)」 「荊冠の恩典・ロサリア(氷)」 イベント祈願・武器「神鋳賦形」開催! 1月21日(火)より、イベント祈願・武器「神鋳賦形」を開催しました。 期間中、限定★5武器「長柄武器・赤月のシルエット」、「片手剣・赦罪」などの出現率が大幅にUPします。 【開催期間】 2025年1月21日(火)19:00~2月11日(火)15:59 ピックアップ武器(★5) 「長柄武器・赤月のシルエット」 「片手剣・赦罪」 ピックアップ武器(★4) 「片手剣・匣中龍吟」 「両手剣・雨裁」 「法器・流浪楽章」 「弓・祭礼の弓」 「長柄武器・千岩長槍」 集録祈願「玉岩の憶」開催! 1月21日(火)より、集録祈願「玉岩の憶」を開催しました。 期間中、今期における全★5ラインナップの中から、★5キャラクターまたは★5武器を1つ選んで軌定すると、「玉岩の憶」祈願での出現確率を上げられます。 【開催期間】 2025年1月21日(火)19:00~2月11日(火)15:59 【今期の集録祈願に登場する★5アイテムおよび★4アイテム】 ★5キャラクター:白朮/申鶴/刻晴/甘雨/七七/タルタリヤ/魈 ★5武器:磐岩結緑/斬山の刃/無工の剣/息災/和璞鳶/碧落の瓏/浮世の錠/冬極の白星/アモスの弓 ★4キャラクター:嘉明/ヨォーヨ/雲菫/煙緋/辛炎/重雲/凝光/行秋/北斗/香菱 ★4武器:匣中龍吟/祭礼の剣/笛の剣/西風剣/千岩古剣/雨裁/祭礼の大剣/鐘の剣/西風大剣/西風長槍/千岩長槍/匣中滅龍/昭心/祭礼の断片/流浪楽章/西風秘典/弓蔵/祭礼の弓/絶弦/西風猟弓 ※当祈願は「集録祈願」です。祈願回数の累計は「集録祈願」のみでカウントされ、他の祈願とは別カウントとなります。 新イベント情報 ■最大20連分のアイテムが貰える!ログインイベント「富貴登門・春の兆し」開催! ログインイベントとして、1月22日(水)より、イベント「開運招財・累計ログイン」が、2月1日(土)より、イベント「初明りの最逢・海灯祭のお礼」が開催予定です。 イベント期間中、原石×1600、紡がれた運命×10、知恵の冠、祈聖のエリクシルなどの報酬を獲得できます。 【イベント期間】 開運招財・累計ログイン: 2025年1月22日(水)05:00~2月11日(火)15:59 初明りの最逢・海灯祭のお礼: 2025年2月1日(土)01:00~Ver.5.3終了まで 【参加条件】 開運招財・累計ログイン: 冒険ランク5以上 初明りの最逢・海灯祭のお礼: 冒険ランク2以上 ※メールの受け取り期間はイベント「初明りの最逢・海灯祭のお礼」の終了までです。メールの有効期限は30日となりますので、忘れずご確認ください。 【報酬内容】 開運招財・累計ログイン: 初明りの最逢・海灯祭のお礼: ■香菱コスチュームや璃月★4キャラがもらえる!テーマイベント「春光が描く桃符」開催! 1月24日(金)より、テーマイベント「春光が描く桃符」が開催予定です。 イベント期間中、各コンテンツに参加すると「賑わい度」を獲得でき、賑わい度が一定の数に達すると、香菱専用コスチューム「大つごもりの歓声」や原石などの報酬を獲得できたり、好きな璃月★4キャラクターを1名無料で招待できます。 ※香菱専用コスチューム「大つごもりの歓声」は、Ver.5.3終了後、ショップで1,680創世結晶で販売予定です。 【イベント期間】 2025年1月24日(金)11:00~2月9日(日)04:59 【参加条件】 冒険ランク20以上 魔神任務 序章・第三幕「龍と自由の歌」をクリア ※魔神任務 第五章・第五幕「灼烈の反魂の詩」、伝説任務「懸壺の章 第一幕」、伝説任務「彼岸蝶の章 第一幕」をクリア後にプレイしていただくことで、より良いプレイ体験の上でイベントをお楽しみいただけます。 ■天賦育成素材、武器突破素材の秘境が全日程開放でドロップ2倍!イベント「豊材の奔流」開催! 2月3日(月)より、イベント「豊材の奔流」が開催予定です。 イベント期間中、「熟知秘境」または「煉武秘境」をクリアして報酬を受け取る時に、「天然樹脂」を消費すると2倍の報酬を獲得できます。2倍報酬は毎日3回まで受け取ることができます。 また、期間中は全ての日程で「熟知秘境」と「煉武秘境」が開放されます。 【イベント期間】 2025年2月3日(月)05:00~2月10日(月)04:59 【参加条件】 熟知秘境: 冒険ランク25以上 対応する「熟知秘境」を開放 煉武秘境: 冒険ランク15以上 対応する「煉武秘境」を開放 ◆『原神』について『原神』は基本無料のオープンワールドRPGで、プレイヤーは謎に包まれた「旅人」となり、離れ離れになった兄妹を探す旅に出て、美しいテイワット大陸を冒険していく。 プレイヤーはそれぞれに違う文化や広大な地域が広がる国々をめぐり、数々のキャラクターたちと出会い、元素反応を利用した戦闘を駆使し、テイワットの秘密を解き明かしていく。 Ver.5.0からは7つある国のうち、第6の国「ナタ」が開放された。 また『原神』は、PlayStation(R)4/5、Xbox Series X|S、PC、スマートフォンに対応し、クロスプラットフォームのデータセーブ機能やマルチプレイを通じて、一人でも、フレンドと一緒でも、プラットフォームの垣根を越えて冒険の旅を楽しむことができる。 ◆ゲーム概要 タイトル:原神(ゲンシン) ジャンル:オープンワールドRPG 対応OS:PlayStation(R)5/PlayStation(R)4/Xbox Series X|S/PC/iOS/Android 対応予定OS:Nintendo Switch(TM) 価格:基本無料(一部ゲーム内課金あり) ◆『原神』の最新情報はこちらから 【原神 公式サイト】 https://genshin.hoyoverse.com/ja 【原神 公式X(旧Twitter)】 https://twitter.com/Genshin_7 【原神 公式YouTubeチャンネル】 https://www.youtube.com/@Genshin_JP 【原神 公式TikTok】 https://www.tiktok.com/@genshin_jp ◆HoYoverseについて HoYoverseは、世界中のプレイヤーに没入感ある仮想世界体験を提供することを目指しています。これまで私たちは、『原神』、『崩壊:スターレイル』、『崩壊3rd』、『未定事件簿』、『ゼンレスゾーンゼロ』などのゲームコンテンツのほか、様々なエンターテインメントをお届けしてきました。 コミュニティが、HoYoverseのサービスの核心です。私たちは、全世界のファンの皆様が存分に創造力と才能を生かし、アニメやコミック・ゲームへの愛を自由に語り合えるようなコミュニティ環境を提供することに心を注いでいます。 さらに、私たちは常に枠にとらわれない想像力で最先端のゲーム開発技術を追求することにより、トゥーンレンダリング、クラウドゲームなどの分野でトップクラスの技術を蓄積してきました。 今後も、シンガポール、モントリオール、ロサンゼルス、東京、ソウルなどにおけるオフィス運営を通じて、コンテンツ制作、技術の研究とパブリッシング業務を進めてまいります。 HoYoverse公式サイト:https://www.hoyoverse.com/ja-jp (C) COGNOSPHERE ※「PlayStation」、「PS5」および「PS4」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。
最新プレスリリース
全国初! プロレーシングチーム×プロバレーボールチームという全く異なるジャンルのスポーツチームが業務提携を締結しました。 恒志堂 佐藤元春社長と、北海道イエロースターズ 澤野社長(2025年1月20日 記者会見時) KOSHIDO RACING(コウシドウレーシング)(有限会社恒志堂 所在地:北海道札幌市 代表取締役:佐藤元春)は、HOKKAIDO YELLOW STARS(北海道イエロースターズ)(株式会社北海道イエロースターズ 所在地:北海道札幌市 代表取締役社長:澤野佑介)と、業務提携を締結しました。 本提携は、プロレーシングチーム×プロバレーボールチームという全く異なるジャンルのスポーツチームがタッグを組むことで相互の選手のファンの交流や新たなファンの獲得が期待できます。レースとバレーボールの異なるオフシーズンにそれぞれのチームの選手が試合に応援に行きSNSで発信をすることで、互いのファン層にアプローチをしていく予定です。 また、レーシングカーやレーサーの衣装、パラソルにお互いのコーポレートカラー、オレンジと黄色をあしらったデザインを採用したり、レース会場ではレースアンバサダーにイエスタ選手を起用。KOSHIDO RACINGの女性レーサーとタッグを組んで活躍してもらうことも考えています。 レース会場は北海道から九州まで全国各地を回るため、北海道のスポーツを全国に広めていきたいという想いがあります。 イエロースターズ仕様のコラボ傘(イメージ) イエロースターズ仕様ラッピングのレーシングカー(イメージ) ◆KOSHIDO RACING について KOSHIDO RACINGは、『北海道から全国へ、そして世界へ!子供たちへ「希望」と「勇気」を与えるために走り続けたい』をテーマに2016年にチームを立ち上げ、現在では全国各地のサーキットを転戦。またリアルレーシングのみならずesports 部門としてKOSHIDO eRACING を2020年に立ち上げ、誕生と同時に日本トップカテゴリーである「JEGT」に2チーム体制で参戦しているレーシングチームです。 ◆北海道イエロースターズについて 北海道イエロースターズは、北海道札幌市を拠点に活動するVリーグ所属の男子プロバレーボールチーム。2023年6月に「サフィルヴァ北海道」から改名し、新たに定めた”We are Stars”というミッションのもと常に最高のパフォーマンスを追い求め、2023-24シーズンでは23勝4敗という圧倒的な成績でクラブ史上初のV2リーグ優勝を果たしました。2024-25シーズンは東西カンファレンス制を導入したVリーグの東地区に所属し、初代チャンピオンを目指しています。 ・KOSHIDO RACING (チームオーナー兼ドライバー、有限会社恒志堂 代表取締役 佐藤元春) 「北海道イエロースターズ様と我々KOSHIDO RACINGがコラボする理由の根底にあるのは『子どもたちにかっこいい姿、美しい姿を見せて憧れの職業の一つにしてもらいたい』という思いがあります。 昨年度、鈴鹿サーキットでレースをしている時、北海道イエロースターズのファンの方から、『イエスタ選手のSNSを見ていたら、KOSHIDO RACINGのことを知り、レースを観戦しに来ました」という言葉をかけてもらいました。その時、『スポーツとスポーツがコラボすれば、それぞれのファンも共有し、新しいファンを獲得することができる』と思い、北海道イエロースターズ様にご相談しました。 弊社には、イエスタ選手4名が社員として働いています。そのようなきっかけもあり、レーシングとバレーボールをもっと深くコラボさせて面白いことを仕掛けていきたいと思っています。 我々KOSHIDO RACINGのドライバーと北海道イエロースターズ様の選手がしっかりタッグを組んで、双方のスポーツを力強くアピールしていきます。」 ・北海道イエロースターズ(株式会社北海道イエロースターズ 代表取締役社長:澤野佑介) 「KOSHIDO RACING様は若い世代に希望と勇気を与え続けることを目指し、2016年にチームが設立されて以来、その熱意と情熱は多くの人々に感動を与えてきました。私たちイエロースターズも同じく、スポーツを通じて地域社会に貢献し、ファンの皆様に喜びを提供することを使命としています。 今回の提携により、レーシングチームとバレーボールチームという異なるジャンルのスポーツが協力し合うことで、互いのファン層に新たな魅力を発信できると信じています。 特に、24時間耐久レースのようにチーム全員で繋いで勝利を目指すレースと、バレーボールの繋ぐ力が前提のチームプレーは、互いに共通するスポーツの本質を象徴しています。この共通点を軸に、互いのオフシーズンを活用してそれぞれのスポーツの魅力や選手たちの努力が一層理解される機会を設けてまいります。 私たちはこの提携を通じて、地元北海道の魅力を全国へ、さらには世界へと発信していきたいと考えております。そして、スポーツ文化の更なる発展と地域社会への貢献につながることを期待しております。」 ◆会社紹介 ◯有限会社恒志堂 ・会社住所:〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西14丁目2番35号 ・代表者:代表取締役 佐藤 元春 ・ホームページ:https://koshido.co.jp/ ◯株式会社北海道イエロースターズ ・会社住所:〒067-0920 北海道札幌市中央区南20条西8丁目2-22 ・代表者:代表取締役社長 澤野 佑介 ・ホームページ:https://hy-stars.jp/
最新プレスリリース
干支ソング新章は、ヘビのメタルでいくぞ~! NHK Eテレ『2355』『0655』で今月1月1日(水)より放送されている新曲の干支ソングが本日、配信リリースされた。巳年の今年は、『ヘビ』メタ! メインボーカルに、大槻ケンヂを迎え、パンチのある楽曲「DAPPI」ができあがった。「脱皮」するヘビの特性をテーマにしたこの曲は、過去の自分から脱皮して、新しい自分に生まれ変わろうという前向きなメッセージのこもった、まさに今年のテーマソングだ。「NYO-RO NYO-RO」や「脱皮 脱皮 DAPPI」といったユニークなかけ声にも注目。是非チェックしてみよう! 【大槻ケンヂからのコメント】 「公開されるや想像もしなかったものすごい評判をいただき2025年お正月からビックリしました! 本当にどこに行っても『DAPPI』いいですね!とみんなに言ってもらえて嬉しいです。 この曲歌ってみるとかなりのヘビメタでクタクタになるんですよね。歌いがいがあります!」 【「0655」「2355」楽曲について】 『Eテレ0655』と『Eテレ2355』はNHK Eテレで月~金曜日に放送中の5分番組。朝と夜、対になって、“日本のリズムを作る“ことを目標に15年に渡り放送され、これまでの楽曲は、2つのコンピレーションアルバム「2355/0655 ソングBest!」「0655/2355 ソングBest!明日がくるのをお知らせします」となり、ロングセールスを記録しています。話題の楽曲を5曲リリースした2024年に続き、今年も年始から干支ソングを配信リリースいたします。 配信楽曲:DAPPI (Eテレ 0655/2355)/大槻ケンヂ 発売日:2025年1月22日(水) 品番:COKM-45512 配信サイト 06552355.lnk.to/DAPPI 日本コロムビア楽曲HP https://columbia.jp/artist-info/0655-2355/ 番組公式HP 『Eテレ0655』 http://nhk.jp/e0655/ 『Eテレ2355』 http://nhk.jp/e2355/
最新プレスリリース
~39年分の感謝を一杯に込めて、特別価格でご提供!~ ドリームフーズ株式会社(本社:滋賀県彦根市、代表取締役:山本英柱)は、2025年に「近江ちゃんぽん亭 彦根駅前本店」が39周年を迎えることを記念し、1月23日(木)・24日(金)の2日間限定で周年祭を開催します。 彦根駅前本店は創業の地であり、「近江ちゃんぽん」の原点。地元の皆様とともに歩んできた39年に感謝を込めて、**人気メニューを特別価格800円(税込)**でご提供します! ⏰ 周年祭 限定イベント詳細 開催日時: 2025年1月23日(木)、24日(金) 特別価格メニュー: ・肉スペシャル(通常価格1,100円 → 特別価格800円) ・海鮮スペシャル(通常価格1,100円 → 特別価格800円) ・特製ラーメン(通常価格1,000円 → 特別価格800円) 厳選した具材と心を込めて仕込んだ黄金だしのハーモニー。この2日間だけの特別な味わいをぜひお楽しみください! 店舗情報 ・店舗名:近江ちゃんぽん亭 彦根駅前本店 ・住所:〒522-0073 滋賀県彦根市旭町9-6 1F ・電話番号:0749-23-1616 ・営業時間:11:00~22:30(ラストオーダー22:00) \寒い冬にぴったりの一杯を、特別価格で!/ 「近江ちゃんぽん亭 彦根駅前本店」は、地域に寄り添い続けて39年。店内でカットした新鮮な野菜と丁寧に仕込んだ黄金だしで煮込む一杯は、幅広い世代に愛されてきました。 今回の周年祭は、そんな皆様への「ありがとう」を形にした特別企画。体の芯から温まる至福の一杯を、この冬ぜひお召し上がりください! 2日間だけの“特別価格800円”を見逃すな! 温かいちゃんぽんとともに、特別なひとときをお届けします。ぜひご家族やご友人とお誘い合わせの上、ご来店ください! お席に限りがございますので、お早めのご来店をお待ちしております。 \39周年の特別な味、彦根でお待ちしています!/ 近江ちゃんぽん亭とは? 近江ちゃんぽん亭は、昭和38年彦根市創業の麺類をかべが起源の「近江ちゃんぽん」の発祥店。近江ちゃんぽんは、黄金だしとたっぷりの野菜が特徴で、滋賀県では県民のソウルフードとされており老若男女を問わず愛されるB級グルメの代表格である。「近江ちゃんぽんをニッポンのちゃんぽんに!」が同店のブランドビジョンであり、その実現のために2024年12月現在、日本全国および海外(台湾)に52店舗を展開している。 <近江ちゃんぽん亭公式WEBサイト> https://chanpontei.com/ 運営会社について ドリームフーズ株式会社 ◆代表者:代表取締役社長 山本英柱 ◆本店所在地:彦根ヘッドオフィス 滋賀県彦根市幸町74-1 ◆事業内容:外食事業:飲食店の経営、ライセンス方式による加盟店の募集及び指導 /食品事業:食品の加工、製造、販売及び輸出入/海外事業:海外での飲食店の経営、ライセンス方式による加盟店の募集及び指導 ◆関連会社:近江食品株式会社、台湾夢想食品有限公司 ◆受賞歴:優良外食産業 国産食材利用推進部門 食料産業局長賞 /経済産業省 はばたく中小企業 /小規模事業者300社 /農林水産大臣賞 ◆URL:https://dreamfoods.co.jp/
最新プレスリリース
(C)2025「事故物件ゾク 恐い間取り」製作委員会 原作:松原タニシ著『事故物件怪談 恐い間取り』シリーズ(二見書房刊) 松原タニシ原作映画化第2弾決定!さらに『事故物件怪談 恐い間取り』シリーズ新刊発売決定 事故物件住みます芸人の松原タニシの著書『事故物件怪談 恐い間取り』シリーズ(※)(二見書房刊)が2025年夏に映画化することが決定しました。映画化は処女作『事故物件怪談 恐い間取り』を原作とした2020年8月公開映画『事故物件 恐い間取り』(配給 松竹)に続いて第2弾。監督は前作に引き続きホラー映画の名匠・中田秀夫監督がメガホンを取ることになりました。前作の映画『事故物件 恐い間取り』は175万人を動員、興行収入23億円を超える大ヒット作となり話題となりました。 また『事故物件怪談 恐い間取り』シリーズは累計25万部の松原タニシのベストセラーシリーズで、松原タニシが 実際に住んだ事故物件でのリアルな体験談や、知人に取材した事故物件での不思議な話を蒐集した実話の怪談集です。これまでにシリーズとして『事故物件怪談 恐い間取り』『事故物件怪談 恐い間取り2』『事故物件怪談 恐い間取り3』の3巻を発売、また今年5月にシリーズ4巻目となる新刊『事故物件怪談 恐い間取り4』(仮)の発売が決定しました。 (※)『事故物件怪談 恐い間取り』シリーズ:『事故物件怪談 恐い間取り』『事故物件怪談 恐い間取り2』『事故物件怪談 恐い間取り3』 ▼映画『事故物件ゾク 恐い間取り』公式ページ https://movies.shochiku.co.jp/jikobukken-movie/ 【松原タニシコメント】 映画『事故物件 恐い間取り』公開から5年。 『事故物件ゾク 恐い間取り』としてこの夏、映画館に帰ってきます。 5年の間に僕の事故物件生活は10軒から20軒になりました。 事故物件の数だけ終わりがあり、始まりがあり、そこに住む人の人生がある。 事故物件は生と死を認識する空間。 事故物件『ゾク』恐い間取りではいったいどんな世界が待ち受けているのか、 そして前作に引き続きメガホンを取る中田秀夫監督が、 今度はどんな映像を観せてくれるのか、今から僕も楽しみです。 【プロフィール】 松原タニシ(まつばら・たにし) 1982 年 4 月 28 日生まれ。兵庫県神戸市出身。松竹芸能所属のピン芸人。 現在は「事故物件住みます芸人」として活動。 2012 年よりテレビ番組「北野誠のおまえら行くな。」(エンタメ~テレ)の企画により大阪で事故物件に住みはじめ、これまでに関西、関東、中部、四国、九州、沖縄、北海道など全国23軒の事故物件に住む。 日本各地の心霊スポットを巡り、インターネット配信も不定期に実施。事故物件で起きる不思議な話を中心に怪談イベントや怪談企画の番組など多数出演する。ラジオ関西「松原タニシの生きる」、MBS ラジオ「松原タニシの恐味津々」、CBC ラジオ「北野誠のズバリ」などレギュラー出演中。 著書に『事故物件怪談 恐い間取り』シリーズ、『異界探訪記 恐い旅』『死る旅』『恐い食べ物』『恐い怪談』(二見書房刊)がある。 2020 年 8 月には著書『事故物件怪談 恐い間取り』を原作とした映画『事故物件 恐い間取り』(配給 松竹) が公開、興行収入23億円を超える大ヒット作となった。
最新プレスリリース
2025年2月3日(月)より、来店されたアプリ会員限定で実施 コロワイドグループの株式会社レインズインターナショナルが展開する牛角では、2024年2月3日(月)から2月28日(金)まで、年に一度の肉の日(2月9日)を記念し、期間中に来店した牛角アプリ会員様の中から1,129組2,258名様に牛角コース半額ペアチケットが当たるキャンペーンを実施します。 ハズレなし!年に一度の「肉の日」運試し 牛角食べ放題コース(4,048円)が平日限定で半額になるペアチケットが、牛角アプリ会員様の中から1,129組(いい肉)に当たります。当たらなくても参加賞として平日10%OFFチケットがもらえるのでハズレはありません。キャンペーン期間中に牛角に来店し、会計時 従業員に牛角アプリの会員証画面を提示すると参加完了です。 ■牛角アプリダウンロード:https://gyukaku.onelink.me/XEAC/f8vq7oyc CP期間 :2025年2月3日(月)から2月28日(金)まで 対象店舗:牛角全店 ※牛角食べ放題専門店、牛角焼肉食堂、牛角成城学園前除く 結果発表:2025年3月3日(月)から3月9日(日)の間にアプリのプッシュ配信にて連絡します ・割引チケットの有効期間は、3月10日(月)から5月30日(金)の平日限定 ・平日10%OFFチケットは会計金額3,300円以上で利用可 ・半額チケットを3名以上で利用する場合、3名以降は通常料金 ・半額チケットを1名で利用する場合1回のみ利用可能(別日に残り分の使用、全額割引は不可)
最新プレスリリース
<< 2025年1月23日(木)よりご提供開始 >> ブッフェ エクスブルーのHPはこちら ~ お好きなものをお好きなだけ ~ 色鮮やかな『サラダ』や『デリ』。店内仕込みでカラッとジューシーな『自家製から揚げ』や、トッピングなど自分好みの味でお召し上がりいただける『うどん』や『ラーメン』などの豊富な麺類、焼き立てが楽しめる『クロッフル』など、バラエティー豊かなラインナップで世代を超えて楽しめる『ブッフェエクスブルー ららぽーと横浜』。 この度、新たな食後の楽しみが充実♪ 更に!より充実した食べ放題をリーズナブルにお楽しみいただきたく、一部コースを値下げいたします! ∞無限クレープ食べ放題! この度登場するのは、セルフメイクでほかほか焼きたてが堪能できる『クレープ』! 専用のクレープメーカーで簡単に生地を焼き上げ、ホイップクリームや、マンゴー、チョコバナナ、ミックスベリーなどのフルーツをお好きなだけトッピング♪ 食べ放題だから、何度でも色々なアレンジを試し放題! もちろん、デザートクレープだけでなく、サラダも巻いて『おかずクレープ』にチャレンジしたり・・・ 無限に思う存分お楽しみいただけます! また、ドリンクバーにも新アイテムが登場! 炭酸で割って味わう2種類の「オリジナルシロップ」や、ほんのりすっきり!優しい甘さの「フルーツティー」、気分に合わせてフレーバーコーヒーが楽しめる「MONIN(モナン)」などが仲間入り! クレープとともに、より充実したティータイムを演出してくれます♪ ※オリジナルシロップ <ジンジャー&レモン / アセロラ&ピーチ> ぜひこの機会に、より魅力満載の食べ放題で楽しいひと時をお過ごしくださいませ。 皆さまのご来店を心よりお待ちしております! 【セルフメイクスイーツ:クレープのご提供について】 ●デザートコーナーでのご提供となります。 →スタンダードコースよりお楽しみいただけます。 === 実施店舗 === ・店舗名:ブッフェ エクスブルー ららぽーと横浜店 ・住所:〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1ららぽーと横浜2階区画2107 ・電話番号:045-929-2635 ・予約サイト:https://onl.sc/3EgJkDT === 注意事項 === ※仕入れ状況により、予告なく食材・メニューが変更になる場合がございます。 ※画像はイメージです。 ※クレープ含む、デザートはスタンダードコース以上よりご利用いただけます。 ※ドリンクバー:一部コースでは別料金となります。詳しくはHPをご確認ください。 【会社概要】 会社名:ニラックス株式会社 所在地:東京都武蔵野市西久保1-6-14 代表取締役社長:礒江 智弘 設立:昭和62年12月1日(1987年) URL: https://nilax.jp 事業内容:大型商業施設内ブッフェレストラン及びフードコート、 ロードサイドレストラン、社員食堂の経営ならびに受託業務
最新プレスリリース
AWA株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:冨樫晃己)が運営する、サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」は、2025年1月23日(木) 19:00~20:00にて、無料で誰でも参加できるオンライン空間「ラウンジ」で、平均年齢17歳、ダンス・ボーカル・ラップをこなす6人組男性グループ「LIL LEAGUE」が音声とチャットで参加するAWAラウンジを開催いたします。 今回のイベントは、4thシングル「刺激最優先」のリリースを記念して開催されるもので、最新曲からこれまでにリリースされた楽曲他、メンバーレコメンドの楽曲をオンエアいたします。本イベントにはLIL LEAGUEのメンバーがチャットと音声ライブ配信で参加し、オンエアされる楽曲へのコメントなどを予定しております。ラウンジは、どなたでも無料で参加することができ、AWAアプリを事前にダウンロードしていれば、アーティストとの交流をよりお楽しみいただけます。ぜひ、LIL LEAGUE登場のAWAラウンジをお楽しみください。 ■【メンバー登場】LIL LEAGUE 特集 on LOUNGE概要 開催日時:2025年1月23日 (木) 19:00~20:00 ※出演が急遽キャンセルになる可能性もございます。 ▼参加URL https://mf.awa.fm/open_lilleague_0123_pr ■LIL LEAGUE from EXILE TRIBE 平均年齢17歳、ダンス・ボーカル・ラップをこなす6人組男性グループ。 グループ名「LIL LEAGUE」は、若い力と勢いをバイブスに変えてほしいという意味合いの元、付けられた。男女総エントリー約4万8000人、LDH史上最大のオーディション『iCON Z 2022 ~Dreams For Children~』にてグランプリを獲得し、2023年1月11日にシングル「Hunter」でメジャーデビュー。一昨年末の『第65回 輝く!日本レコード大賞』では新人賞を受賞し、デビューイヤーを締めくくった。 2025年1月8日に4thシングル「刺激最優先」をリリース。 ■アプリ概要 「AWA(アワ)」は、株式会社サイバーエージェントとエイベックス・ファンマーケティング株式会社の共同出資によるAWA株式会社が提供する、サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービスです。2015年5月にサービスの提供を開始し、配信楽曲数は1億5千万曲、著名人およびユーザーが作成したプレイリスト数は約1,300万件におよびます。全機能が利用できる月額980円(税込)(※App Store、Google Play、コンビニ決済は1,080円(税込))の「STANDARDプラン」や「オフライン再生」を除くすべての機能を月額無料で利用できる「FREEプラン」のほか、中学生以上の学生を対象とした、月々480円(税込)で全機能が利用できる「学生プラン」、月額270円(税込)で特定のアーティストが聴き放題になる「アーティストプラン」など、各種料金プランが充実しています。「AWA」は、スマートフォンをはじめ、パソコン、テレビ、カーナビ、ウェアラブル端末、スマートスピーカーなど様々なデバイスにも対応。楽曲に合わせて歌詞をリアルタイムに美しくアニメーションさせる機能「LYRIC DIVE(リリックダイブ)」や、音声ライブ配信、ギフティング機能を追加したユーザー同士がリアルタイムに、同じ空間で同じ音楽を楽しめるオンライン空間「LOUNGE(ラウンジ)」など、サービス開始以来、ユーザーのニーズや視聴環境に合わせて様々なプランや機能を拡充し、国内最大規模の音楽ストリーミングサービスへと成長しています。 名称:「AWA(アワ)」 https://awa.fm/ 推奨環境:<スマートフォン版>iOS 14.0以降、Android 10.0以降 <PC版>Windows 10(32/64bit)、Mac OS X 10.11 (El Capitan)以上 <ブラウザ> Google Chrome (最新版)、Microsoft Edge (最新版)、Safari (最新版) 価格:STANDARDプラン(月額 税込980円)/ FREEプラン(月額 無料)/学生プラン(月額 税込480円)/アーティストプラン(月額 税込270円※特定の1アーティストのみ聴き放題) 提供開始:2015年5月27日 ■URL AWA:https://awa.fm/ App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id980578855 Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=fm.awa.liverpool デスクトップ版アプリ:https://awa.fm/download/ AWA LOUNGEブラウザ版:https://app.awa.fm/lounge/ AWA最新情報:https://news.awa.fm/ AWA公式Twitter:https://twitter.com/awa_official?lang=ja AWA公式LINE:https://lin.ee/21w3f0k ■会社概要 社名:AWA株式会社(読み:アワ) 所在地:東京都港区三田一丁目4番1号 住友不動産麻布十番ビル 代表者:代表取締役CEO 冨樫 晃己 事業内容:音楽ストリーミングサービス 等 設立日:2014年12月1日 ■お問い合わせ先 AWA広報担当press@awa.fm
最新プレスリリース
イミュ株式会社(東京都中央区)が展開する化粧品ブランド「デジャヴュ」は、2025年1月24日(金)に、「密着アイライナー」極細クリームペンシルの限定色「オレンジショコラ」を、全国のバラエティストアとイミュ公式オンラインストアにて発売いたします。 デジャヴュ 「密着アイライナー」極細クリームペンシル(限定色 オレンジショコラ) ムラなく美しい“極細ライン”がスルスルと描けて、皮脂・汗にも“にじまない”。「極細クリームペンシル」から、春限定色「オレンジショコラ」を発売します。 「オレンジショコラ」は、まろやかなブラウンにオレンジニュアンスをプラス。ふわっと肌になじむ暖色カラーの中に、甘さを感じるオレンジが漂い、どこか親しみやすい、優しい雰囲気の目もとをつくります。 柔らかく溶ける、ショコラのような甘い色。瞳を甘く優しく際立たせ、バレンタインシーズンを彩ります。 ●「極細クリームペンシル」製品特長 1.極細の美しいラインが狙ったところに簡単に描ける。細かい部分も描きやすい、丸い極細芯。 直径1.5mmの丸い極細芯で、常に安定した極細の美しいラインを描ける設計。目頭や目じりなどの細かい部分にも、小回りが効きスッと入り込むため、狙ったところに理想通りのラインを描く事ができます。目のキワに沿って、またまつげの間を埋めるようにラインを仕込んだり。目の形、なりたい印象に合わせて、自在にアイラインを楽しめます。 2.芯の“強度”を保ちながら、なめらかな描き心地と美しい仕上がりを実現する<ルースピグメント処方> ペンシルアイライナーのなめらかな描き心地を追求すると、“芯”自体が柔らかくなり、芯先がつぶれてラインが太くなったり、ムラが出てしまいます。 「極細クリームペンシル」は、あえて芯に強度を持たせました。 芯が硬いと肌の上でひっかかりを感じ、描き心地が悪くなってしまいます。そこで、「極細クリームペンシル」は、芯の骨組みとなるワックスやなめらかさの秘訣となるオイルのバランスを追求しながら、顔料を均一に分散させる<ルースピグメント処方>を採用しました。その結果、肌の上でほどけるように広がり、芯の強度と相反するクリーミーな描き心地を実現。芯先がつぶれず極細ラインを簡単に描けるだけでなく、ムラの無い、ラインそのものの美しい「極細クリームペンシル」が完成しました。 <「ラスティンファインE 極細クリームペンシル」 イメージ> ワックスやオイルの配合を追求し、顔料の分散性を高くする<ルースピグメント処方>により、芯の強度がありながら、なめらかでムラの無い美しいラインが描ける。 「極細クリームペンシル」 イメージ <「ルースピグメント処方」ではない場合 イメージ> 柔らかくすることでなめらかさを実現させた芯は、芯先がつぶれたり均一なラインを描けないためムラが出やすく、にじみの原因にも。 「ルースピグメント処方」ではない場合イメージ 3.スーパーウォータープルーフで、1日中キレイなラインが続く。皮脂・汗・涙・こすれに強いもちのよさ クリームのようになめらかな描き心地でありながら、にじまず美しいラインをキープ。密着成分が描いたラインをしっかりコートするウォータープルーフ処方。皮脂・汗・涙・こすれからラインを守り、1日中描きたてのようなラインをキープできます。 ・普段のクレンジングで簡単オフ ・肌を染めない顔料タイプ ・美容成分配合(セラミドNP、ローズマリーエキス、スクワラン(保湿効果)) ●製品情報 「密着アイライナー」極細クリームペンシル ・発売日 2025年1月24日(金) ・製品名 ラスティンファインE 極細クリームペンシル ・色名 オレンジショコラ ・取扱い 全国のバラエティストア、イミュ公式オンラインストアにて、数量限定発売 ・ブランドサイト https://www.dejavu-net.jp/items/eyeliner/gcp/ デジャヴュ 「密着アイライナー」極細クリームペンシル(限定色 オレンジショコラ) オレンジショコラ 使用イメージ
最新プレスリリース
<< 2025年1月23日(木)よりご提供開始 >> フェスタガーデンのHPはこちら ~ お好きなものをお好きなだけ ~ 色鮮やかな『サラダ』や『デリ』。店内仕込みでカラッとジューシーな『自家製から揚げ』や、トッピングなど自分好みの味でお召し上がりいただける『うどん』や『ラーメン』などの豊富な麺類、みなとみらいを一望できる最高のロケーションにて、和洋中のバラエティー豊かなお料理が楽しめる「フェスタガーデン横浜ワールドポーターズ店」。 この度、新たな食後の楽しみが加わります!!!! ∞無限クレープ&クロッフル食べ放題! この度登場するのは、セルフメイクでほかほか焼きたてが堪能できる『クレープ&クロッフル』! 専用のマシンで簡単に生地を焼き上げ、ホイップクリームや、マンゴー、チョコバナナ、ミックスベリーなどのフルーツをお好きなだけトッピング♪ 食べ放題だから、何度でも色々なアレンジを試し放題! もちろん、甘いデザート系だけでなく、サラダやデリと合わせて『おかず系』にチャレンジしたり・・・ 無限に思う存分お楽しみいただけます! 更に!ドリンクバーにも新アイテムが登場! 炭酸で割って味わう2種類の「オリジナルシロップ」や、ほんのりすっきり!優しい甘さの「フルーツティー」、気分に合わせてフレーバーコーヒーが楽しめる「MONIN(モナン)」などが仲間入り! クレープとともに、より充実したティータイムを演出してくれます♪ ※オリジナルシロップ <ジンジャー&レモン / アセロラ&ピーチ> ぜひこの機会に、より充実した食べ放題で楽しいひと時をお過ごしくださいませ。 皆さまのご来店を心よりお待ちしております! ▼注意事項▼ ※クレープ&クロッフルはライトコース以上からのご利用となります。 ※仕入れ状況により、予告なく食材・メニューが変更になる場合がございます。 ※ドリンクバー:一部コースでは別料金となります。詳しくはHPをご確認ください。 ※画像はイメージです。 === 実施店舗 === ・店舗名:ブッフェレストラン フェスタガーデン 横浜ワールドポーターズ店 ・住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-2-1横浜ワールドポーターズ5階 ・電話番号:045-222-2545 ・予約サイト:https://onl.sc/rwATShV 【会社概要】 会社名:ニラックス株式会社 所在地:東京都武蔵野市西久保1-6-14 代表者:礒江 智弘 設立:昭和62年12月1日(1987年) URL: https://nilax.jp 事業内容:大型商業施設内ブッフェレストラン及びフードコート、 ロードサイドレストラン、社員食堂の経営ならびに受託業務
最新プレスリリース
仕事をシェアして負担少なく働く「ワークシェア」のしごと WORK RULE SHIFT KYOTO(共同代表:木戸伸幸/古市邦人)は離職中、キャリア探索中の方が「小さく働く」プログラムとして、1人分の仕事を分業して小さな負荷で働きながら自己理解を進める「ワークシェアのしごと」を運営。第一弾として若者たちがつくるスープカレー店を1月末~3月中旬にかけて期間限定でオープンします。 WORK RULE SHIFT KYOTOは、就業規則や労働条件など会社のルールに合わずに働けない人を排除するのではなく、人に合わせて働きやすいルールをつくる「ワークルールシフト」に取り組んでいます。24年11月より、働きやすいルールで運営するスープカレー専門店の期間限定オープンへ向けて若者たち4人とメニュー開発を行ってきました。 鉄鍋で食べる熱々のチーズスープカレー 「雪溶けスープカレー」店舗の特徴 - 模索からの小さな挑戦を「雪溶け」になぞらえた、粉雪チーズが溶ける冬季限定チーズスープカレー参加している若者はバックグラウンドも様々ですが、共通してキャリアを模索し小さな一歩を踏み出そうとして集まった4人です。一歩踏み出すことを表す言葉として「雪溶け」を選び、その様子を溶けていくチーズで表現しました。- 離職中・キャリア探索中の若者が商品開発&運営店舗の立ち上げという実践的な経験をできる、若者向けの仕事体験プログラムで誕生した期間限定店舗です。離職中・キャリア探索中にさまざまな経験を積み、働き直すきっかけをつくります。- 週1回の期間限定オープン、業務は分担して負担軽減業務の負担を小さくするため、営業日は週1日だけ。そして1~2人分の仕事を4人でシェアすることで、報酬は少なくなりますが、業務負荷が少なく働くことができます。 店舗運営メンバーについて さまざまな名店のスープカレー取り寄せからスタートメンバー公募から選考を経て、離職中・キャリア探索中の4名の若者(20~30代)がプロジェクトに参加しています。シェアキッチンを活用し、就労支援、店舗運営のスキルを持つコーディネーターが伴走しながら、2ヶ月間かけてスープカレーのレシピ開発を行ってきました。4ヶ月のプロジェクト終了後にそれぞれのキャリアの一歩を踏み出していくために、さまざまな経験を積んでいます。 店舗運営スケジュール 地域の方を招待した試食会の様子 ■全体スケジュール 1月26日にプレオープンとして、メディアの方、関係者のみをご招待した営業を行います。その後週1日程度の営業を行い、3月16日のイベント出店が最終営業日になります。プログラム終了時には活動報告会を行い、4ヶ月の学びや変化を参加者が発表する場を設けています。 ■店舗情報 営業場所:CIGOTO no BA(シェアキッチン) 住 所:京都府京都市中京区寺町通 夷川上る藤木町31-2荒牧ビル 1F 営業時間:12時~15時(14時半L.O.) ■営業日 プレオープン:1月26日(日) ※12時半オープン 一般営業日 :2月6日(木),2月10日(月),2月17日(月), 2月24日(月祝),3月6日(木),3月10日(月) 活動報告会 :3月24日(月) ※メディア関係の方は、1月26日のプレオープンにお越しいただけますと幸いです。 ■イベント出店 イベント:Social firm Fest.(ソーシャルファームフェス) 日 程:3月16日(日) 11:00~16:30 開催場所:YOLO BASE(大阪・新今宮) https://camp-fire.jp/projects/808209/view 主催・助成 主催:WORK RULE SHIFT KYOTO事務局 住所:京都市下京区新町通松原下ル富永町107-1-36 助成:本事業は、休眠預金活用事業「京都の若者の段階的就労支援プロジェクト」の助成を受けて実施します。 (運営:一般社団法人NIMO ALCAMO)
最新プレスリリース
アフィリエイトプラットフォーム「afb(アフィビー)」< https://www.afi-b.com/ >の開発運用をおこなう株式会社フォーイットは、全国の20代~60代までの男女1,189人を対象にアフィリエイトに関するアンケートを実施し、年代別等の特徴についてまとめました。 本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。 https://www.afi-b.com/beginner/archives/tsushin/14920/ (nofollow属性不可) 【調査概要】 対象者:事前調査でアフィリエイトについて「知っている」と回答した20歳~69歳の男女 サンプル数:1,189人 居住地:全国 調査方法:ネットリサーチ アンケート実施日:2024年12月12日 【質問:アフィリエイトについて、どのようなイメージを持っていますか?】 質問に対しての回答選択肢は以下 1.とてもポジティブ(効率的で自由な働き方ができる) 2.どちらかといえばポジティブ 3.中立的(良い面も悪い面もある) 4.どちらかといえばネガティブ(収入が不安定・難しそう) 5.とてもネガティブ(信頼できない・怪しい) 【調査の背景】 先日実施した、「アフィリエイトがどのようなものか知っていますか」というアンケートでは、アフィリエイトを知っているという方は59.4%という結果になりました。 アフィリエイトは、広告主・アフィリエイター・消費者にとってWin-Win-Winなビジネスモデルでありながら、一部ではマイナスイメージを持たれてしまっていることも事実です。そこで今回は、アフィリエイト認知層がアフィリエイトに対して実際にどのようなイメージを持っているのかアンケート調査を実施し、その結果をまとめました。 全体 事前調査でアフィリエイトについて「知っている」と回答した20歳~69歳の男女を対象に、「アフィリエイトについて、どのようなイメージを持っていますか?」というアンケートを実施したところ、最も多かった回答は「中立的(良い面も悪い面もある)」で47.4%でした。次いで、「どちらかといえばネガティブ(収入が不安定・難しそう)」が18.7%、「どちらかといえばポジティブ」が16.4%で続くという結果になりました。 男女別 男女別で見ると、ポジティブな回答をした方は男性が多いのに対して、ネガティブな回答をした方は女性が多くなっており、性別によって正反対の結果となりました。また、過去に実施した「注目している副業の分野は何ですか?」というアンケートでもアフィリエイトと回答した方は男性が多く、稼げる副業として注目している方が多いようです。その一方で、女性は収入の不安定さや参入の難易度、信頼性などの理由から、あまりいいイメージを持っていない方が多いのかもしれません。 参考:「注目している副業、年代によって異なる結果に!全体の第2位は「アフィリエイト」、1位は?」 年代別 年代別で見ると、ポジティブなイメージを持っている方は20代が最も多く、ネガティブなイメージを持っている方は40代以上が多い傾向にあるという結果になりました。特に、デジタルネイティブ世代である20代はSNSや動画サイトなどでの広告・宣伝が最も身近な世代でもあり、アフィリエイトのように広告で収入を得る手法に肯定的である方が多いことが推察されます。その一方で、40代以上の方の場合は、難しそう・危なそうといったマイナスなイメージを抱く方が多いことが推察されます。 世帯年収別 世帯年収別で見ると、世帯年収が1,001万円~の層ではポジティブな回答をした方が最も多かったのに対して、~500万円の層では中立的もしくはネガティブな回答をした方は最も多く、収入によってアフィリエイトに持つイメージに差があることが分かりました。また、過去に実施した「あなたは副業をしたことがありますか?」というアンケートでは、世帯年収が~500万円以下の方と1,000万円以上の方では副業経験率に差があることが明らかになりました。高年収世帯では、実際にアフィリエイトで収入を得ている方の割合も多く、アフィリエイトに対してポジティブなイメージを持っている方が多い可能性が伺えました。 参考:「19.7%が「副業をしたことがある」と回答!年代別・世帯年収別に調査実施」 皆さんはアフィリエイトについてどのようなイメージをお持ちでしょうか。SNSや動画サイトなどプラットフォームの発展によって、アフィリエイトの参入障壁も低くなり、現在ではより手軽に始められるようになりました。かつては法整備が追いついておらず、一部でトラブルが起きてしまっていたことも事実ですが、近年は景品表示法の制定など広告健全化の動きも活発化してきており、消費者にとっても安心できる環境が整備されてきています。 afbでは、アフィリエイトの始め方から収益化までの道のりなど、さまざまな情報を初心者にもわかりやすく公開していますので、興味がある方はぜひ参考にしてみてください。 「afb」について<https://www.afi-b.com/> 株式会社フォーイットが運営する、パフォーマンスマーケティングサービス。 高収入パートナー様からの満足度率12年連続1位※の評価をいただいているアフィリエイトプラットフォームです。(※アフィリエイトマーケティング協会調べ) 約20年の圧倒的な運営実績、累計プロモーション数約16,000件、累計パートナー数約115万サイトを誇る巨大メディアネットワークとデータを活用し、広告効果を最大化するデータドリブンなマーケティング活動を支援しています。 広告業界のクリーン化に向け、社員教育はもちろん、パートナー様・広告主様向けに法令に関わる情報発信やサービスを提供しております。 afbへの新規会員登録はこちら 新規アフィリエイトパートナー様登録:https://www.afi-b.com/general/partner/terms SNSアカウントでのパートナー様登録:https://www.afi-b.com/web/influencer-lp/ 新規広告主様登録:https://www.afi-b.com/general/client/request/ 今後も「afb」は、アフィリエイトに関する最新情報をより多くの方々へお届けするとともに、インターネット広告市場の成長に貢献してまいります。 本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。 https://www.afi-b.com/beginner/archives/tsushin/14920/ (nofollow属性不可) 会社概要 会社名 :株式会社フォーイット 所在地 :東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー9階 資本金 :10百万円 (2024年4月末日時点) 事業内容 :アフィリエイトプラットフォーム事業、グローバルマーケティング事業、インフルエンサープラットフォーム事業、アプリプロモーション・開発事業、メディア事業、CRM事業 URL :https://www.for-it.co.jp <本件に関するお問い合わせ> TEL:03-5728-5865 | Email:afb_partnersupport@for-it.co.jp | 担当:【afb】パートナーサポート運営事務局 <報道関係のお問い合わせ> TEL:03-5728-5865 | Email:press@for-it.co.jp | 担当:広報室
最新プレスリリース
池澤夏樹=個人編集 日本文学全集に収録時から「笑い死ぬ…」と話題を集めた町田版『宇治拾遺物語』。圧倒的話題作「奇怪な鬼に瘤を除去される」、町田康朗読動画「雀が恩義を感じる」、全篇を無料公開中! 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)は、町田康さん現代語訳『宇治拾遺物語』(河出文庫、税込880円)を、2025年1月10日出来で重版いたしましたのでお知らせいたします。 『宇治拾遺物語』は、中世説話集の白眉として名高い読み物です。町田康さんによる現代語訳版は、「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」第8巻『日本霊異記/今昔物語/宇治拾遺物語/発心集』に収録、2015年に刊行されました。同全集は創刊時から"古典作品を身近に楽しんでほしい"というコンセプトで創られたシリーズでしたが、その中でも町田版『宇治拾遺物語』は爆笑必至の作品としてたびたび話題を集めてきました。 2024年4月に、河出文庫「古典新訳コレクション」として単巻で発売。よりポータブルに楽しめるようになり、「電車で読むと危険」「なぜほとんどが下ネタなのか…?」など、より広い読者層から支持されています。 『ギケイキ』『口訳 古事記』など、古典作品を軽妙かつユーモア溢れる新訳で現代に蘇えらせる作家が、心の動きを見事に捉えた古典新訳の金字塔!1月19日放送の「NHK短歌」には町田康さんが出演、本作に収録している「奇怪な鬼に瘤を除去される」を、作家でミュージシャンの尾崎世界観さん、歌人の大森静佳さんと鑑賞して話題になりました。大森さんいわく"グルーヴ感溢れる現代語訳"、町田康訳『宇治拾遺物語』をぜひお楽しみください! ■町田康 訳「奇怪な鬼に瘤を除去される」(『宇治拾遺物語』日本文学全集版より)全文ためし読み公開中! リーダー、って感じの鬼が正面の席に座っていた。そのリーダー鬼から見て右と左に一列ずつ、多数の、あり得ないルックスの鬼が座っていた。 見た目はそのように異様なのだけれども、おもしろいことに、盃を飛ばし、「ままままま」「おっとっとっ」「お流れ頂戴」なんてやっているのは人間の宴会と少しも変わらなかった。 暫くして酔っ払ったリーダーが、「そろそろ、踊りとか見たいかも」と言うと、末席から、不気味さのなかにどこか剽軽な要素を併せ持つ若い鬼が、中央に進み出て、四角い盆を扇のように振り回しながら、ホ、ホ、ホホラノホイ、とかなんとか、ポップでフリーな即興の歌詞を歌いながら、珍妙な踊りを踊った。 リーダーは杯を左手に持ち、ゲラゲラ笑っており、その様子も人間そっくりで、酔っ払って油断しきった社長のようであった。 それをきっかけに大踊り大会が始まってしまって、下座から順に鬼が立って、アホーな踊りを次々と踊った。軽快に舞う者もあれば、重厚に舞う者もあった。非常に巧みに踊る鬼もいたが、拙劣な踊りしか踊れない鈍くさい鬼もいた。全員が爆笑し、全員が泥酔していた。 その一部始終を木の洞から見ていたお爺さんは思った。 こいつら。馬鹿なのだろうか? そのうち、芸も趣向も出尽くして、同じような踊りが続き、微妙に白い空気が流れ始めた頃、さすがに鬼の上に立つだけのことはある、いち早く、その気配を察したリーダーが言った。 「最高。今日、最高。でも、オレ的にはちょっと違う感じの踊りも見たいかな」 リーダーがそう言うのを聞いたとき、お爺さんのなかでなにかが弾けた。 お爺さんは心の底から思った。 踊りたい。 ⇓⇓⇓⇓⇓ 全文ためし読みはこちら! ■町田康さん本人による一篇全文朗読動画 「序」「雀が恩義を感じる」 河出書房新社 公式チャンネルにて公開中! https://youtu.be/TJeOyxGS5pw ■祝重版! オビに翻訳家・岸本佐知子氏による絶賛コメント掲載! 「高校生だった私に教えてあげたい。 古典で、古文で、 腹筋がよじ切れる未来が来ることを。」 ■訳者 町田康 1962年大阪生まれ。「きれぎれ」で芥川賞、『告白』で谷崎潤一郎賞、『宿屋めぐり』で野間文芸賞など、受賞多数。他の著書に『くっすん大黒』『ホサナ』『ギケイキ』『口訳 古事記』『宇治拾遺物語』など。 ■書誌情報 書名:宇治拾遺物語(河出文庫 古典新訳コレクション) 訳者:町田康 仕様:文庫判/288ページ 発売日:2024年4月8日 重版出来日:2025年1月10日 税込定価:880 円(本体800円) ISBN:978-4-309-42099-8 URL:https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309420998/
最新プレスリリース
信和グループ(以下、信和建設(株)、信和不動産(株))は、2026年度・2027年度の就職活動中の学生を対象に、”スポーツの経験を就活に活かす”をコンセプトとした体育会系の学生向け就活イベント「体育会系学生応援!採用プロジェクト」を開催することをお知らせします。 これにより、運動部や運動サークルで活躍する学生が、就職活動と部活動の両立をスムーズに行える機会を提供します。 イベント詳細はこちら URL:https://shinwa-grp.co.jp/recruit/sports_saiyou/ 「体育会採用」開催背景 近年、就職活動が長期化している中、体育会系の学生や本気で運動サークルに取り組んでいる学生にとって、就職活動に時間を割くことが困難な状況が続いています。また、多くの企業を見たいと考えるものの、時間の制約から十分な情報収集ができないという問題もあります。そんな部活生の力になりたく、信和グループは、スポーツを頑張ってきた人を応援する採用プロジェクトを始動しました。 また、信和グループでは、体育会系出身の社員が多く活躍しており、社会貢献の一環として野球教室やバスケットボール部の活動を通じて、スポーツと仕事の両立を推進しています。 「体育会採用」開催概要 開催日時 2025年3月5日(水) 16:00~17:30 今回、オープニングイベントとして、体育会出身の社員を呼んで座談会を開催。 参加者限定で、自己分析/業界分析マニュアルをプレゼントします。 開催場所 信和本社オフィス(長堀橋駅徒歩1分) 大阪府大阪市中央区南船場1丁目18番11号 SRビル長堀 開催参加企業 信和ホールディングス(株)、信和建設(株)、信和不動産(株)、信和コミュニティ(株) マイナビの調査※1によると、運動部学生の45.3%が「部活シーズンと就職活動時期が被る」ことを不利と感じており、23.9%が「説明会やイベントに参加できなかった」と回答しています。また、運動部学生の37.6%が「部活動以外に活動をしていない」と回答しており、部活動と就職活動の両立が困難であることが課題と感じております。 また、キャリタスの調査※2では、体育会学生のエントリー社数が一般学生より少ない傾向にあることが報告されています。一般学生の平均エントリー社数が42.7社であるのに対し、体育会学生は28.8社にとどまり、企業選択の幅が狭まっている可能性があります。 体育会系学生が直面する課題に対して、我々は部活動と就職活動の両立ができる機会を提供し、情報収集や就職機会の拡大を図る取り組みを行なっていきます。 ※1 出典: 株式会社マイナビ・一般社団法人大学スポーツ協会「運動部学生の就職に関する意識調査」(2023) ※2 出典: 株式会社ディスコ キャリタスリサーチ 「体育会学生の就職活動調査」(2016) 参加応募方法 イベントへの参加をご希望の方は、以下のリンクから概要ページにアクセスし、 申込フォームより必要事項をご記入の上、ご応募ください。 イベント詳細はこちら URL:https://shinwa-grp.co.jp/recruit/sports_saiyou/ 信和ホールディングスについて 社名:信和ホールディングス株式会社 本社所在地:〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目18番11号 SRビル長堀 16F 設立:1959年3月 代表者:代表取締役社長 前田 裕幸 事業内容:建設事業、不動産開発事業、仲介管理事業、事業経営 URL:https://shinwa-grp.co.jp/ 本件に関するお問い合わせ ~本件に関する報道関係者さまからのお問い合わせ先~ 信和ホールディングス 広報担当:中尾 仁美/人事担当:飯尾友香 TEL:06-6265-4840 FAX:06-6265-4850 MAIL:info@shinwa-group.com