iOS 9のSafariには、Webサイトの広告をブロックできる「コンテンツブロッカー」という機能が追加されています。
ただし、Safariそのものにコンテンツをブロックする機能があるのではありません。
コンテンツブロッカー対応アプリをインストールする
コンテンツブロッカーを利用するには、iOS 9のリリースと共に、たくさんリリースされている、サードパーティ製のコンテンツブロッカー対応アプリをインストールしなければなりません。
「Purify Blocker」や「Crystal」などが有名ですが、ここでは、「Purify Blocker」を利用してみます。
コンテンツブロッカーをオンにする
Purify Blockerをインストールすると、設定アプリの[Safari]に、[コンテンツブロッカー]というメニューが表示されるので、これをタップします。
コンテンツブロッカー対応アプリの一覧が表示されるので、使用するコンテンツブロッカーをオンにします。
Purify Blockerの設定を行う
一方、Purify Blockerアプリの方では、ブロックする内容を変更できます。
デフォルトでは、「Ads and Tracking」(広告とトラッキング)がブロックされます。
Purify Blockerの[Preferences]では、ブロックするリソースを個別に指定できます。
コンテンツブロッカーを使う
これ以降、SafariでWebサイトを読み込むと、自動的にコンテンツがブロックされて表示されます。
コンテンツをブロックしたくないサイトは、Safariの共有オプションから[Purify - Whitelist]を選択して、ホワイトリストに登録できます。
試しに、techjoの私が書いた記事で試してみたところ、記事の後に表示されるオススメ記事の一覧などが非表示になっていました。
コンテンツをブロックしないで表示したい場合は、アドレスバーの右端にあるアイコンを長押しして、[コンテンツブロッカーなしで再読み込み]をタップします。
記事の表示速度も、コンテンツブロッカーを効かせた場合の方が、若干速いようですが、techjoの場合はそれほど変わりませんでした。
ポップアップ広告が大量に使われていたり、動画タイプの広告などもあったりするようなサイトでは、威力を発揮するかもしれません。ただ、広告をブロックすると、まったく表示されなくなるサイトもあり、必ずしも、超快適になるというわけではないようです。
また、Purify Blockerをはじめ、コンテンツブロッカー対応アプリはだいたい有料であるため、わざわざ購入してインストールするかは悩ましいところです。
記事で紹介したアプリ
※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆