写真、ビデオ、ドキュメントをどこからでもアクセスできる無料のオンラインストレージサービス Dropbox は古くからある鉄板アプリとして知られていますが、前回のアップデートでさらに快適すぎるほど便利になりました。 iPhoneとパソコン、さらにはiPadまで、このDropboxを使うことによって、必要なデータを外出先から共有・閲覧することができます。 アップデートによって大きく変わったものは、ひとつずつしかアップロードできなかった複数のファイルを一括アップロードできるようになったこと、そして日本語にも対応したことです。 ケーブルに接続してなくてもクラウド経由でいつでもどこでも共有できる無料のサービスは本当にありがたいです。 とりあえず入れておきたい鉄板アプリなので、まだ知らない、ダウンロードしていないという人は100%入れておくべきアプリですよ。
無料は2GBまで利用でき、有料は50GBの「Pro 50」(月9.99ドル)、100GBの「Pro 100」(月19.99ドル)でサービスを提供しています。 「Dropbox」には、Windows/Mac OS/Linuxに対応したデスクトップ版と、iPhone/iPod touch/iPadとAndroid OSに対応したモバイル版があります。
Dropboxを使うとこんな大きなメリットが! ・外出先からも重要なデータへアクセスできる ・パソコンにDropboxをインストールすると、iPhone/iPadからもドキュメントや画像、ビデオを見ることができる。 ・保存した写真は、自動的にパソコンからも見ることができる ・ファイルをメールやテキストメッセージで友達と共有できる