先日のiPhoneの音についての記事では、たとえマナーモードに設定しても、イヤフォンをしていても、アラームの音がスピーカーから鳴ってしまうという説明をしました。
仕組みとしてはこの通りなのですが、だからといって「じゃあ、アラーム使わない」というのも解決策としてどうかと思いますよね。
というわけで、今回は「音を鳴らさずにバイブのみのアラームをiPhoneで使えるようにする」方法をご紹介しちゃいます!!
若干面倒なところもありますが、それほど難しくはないので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
iTunesに“無音の着信音”を用意する
音を鳴らさずに、バイブのみのアラームにする。
そのための設定はiPhoneには用意されていませんが、そこは発想の転換です♪
「音を止められないなら、音がしない音を鳴らせばいいじゃない」
というわけ。
つまり、“無音の着信音ファイル”を用意して、それをアラーム音として鳴らすんですね。
自分で録音することもできますが、今回はこちらでファイルを用意しましたので、ぜひダウンロードしてご利用ください。
ダウンロードした着信音ファイル(拡張子.m4r)は、iTunes経由でiPhoneに入れます。
そのために、まずはiTunesの設定で着信音を表示するようにしましょう。
ファイルをダウンロードしたら、iTunesにドラッグ&ドロップします。
そうすると、着信音のライブラリに登録されましたね。
そして、iPhoneを接続した状態で、「着信音の同期」をするように設定。
同期すれば、自動的にiPhoneに無音着信音ファイルが転送されます。
アラームのサウンドに“無音”を設定する
iTunesとの同期の後、アラームの設定画面を開いてみましょう。
[サウンド]を選ぶところに「無音」が追加されていますね♪
これを指定すれば、音が鳴らずにバイブのみのアラームになります。
注意点として、[設定]―[サウンド]のバイブレーション設定で、[着信音あり]のときをオンにしておくことを忘れてはいけません。
あくまで無音の着信音が鳴っている状態なので、[着信音あり]のときにバイブが鳴動しなくては意味がないですからね。
ここをオフにしてしまうと、音もバイブも鳴らずに画面表示だけという、まず気がつくことのない寂しいアラームになってしまいます。(^_^ゞ
なお、アラームのサウンドに「なし」を設定した場合も、この画面だけ状態になってしまうので注意してくださいね。
以上、iPhoneで音が鳴らずにバイブのみのアラームを使う方法の紹介でした。
とても便利なので、ぜひご活用ください☆