さぁここからどうやって走らせましょうか? 画面をタップすると簡単な説明が表示されます。右上の「Option」をタップするとそれぞれの設定ができます。
メニュー画面下の「Layout」をタップすると模型を選択することができます。海や山、都会の中など、走らせることができる場所は全部で9種類☆選ぶと線路のレイアウトが表示されます。定点カメラ×3というのをレイアウトにドラッグするとカメラを設置することができます。右上の「Menu」でレイアウトを保存することもできます。
「Play」をタップすると列車が動き出すんですが、これがすごい!本物の鉄道模型を見ているようです!画面をドラッグすると色んな角度から列車を見ることができます。下のバーをスライドすると列車のスピードが変わります。右上のアイコンでツールバーを非表示に、その隣のアイコンで前画面に戻ります。一番左のアイコンでカメラを設置した位置から列車を見ることができます。
メニュー画面の「Formation」では列車を選ぶことができます。列車をタップして、表示されたそれぞれの車両を画面下にドラッッグすると、列車のフォーメーションを変えることができます。
画面右上の「Explain」ではその列車の情報を見たり、3Dで表示することができます。
メニュー画面の「RouteFigure」では路線図上に列車を走らせることができます。画面上の「Select」でスタートとゴール、リレーポイントを設定します。
すると路線図上をちっちゃな列車が走り出します。何か可愛い・・・♡
鉄道模型をモチーフにしたこのアプリ、鉄道ファンの方はぜひ遊んでみて下さいね!