それでは早速使い方をご紹介☆
まずはメールアドレスとパスワードを設定します。 同ページで距離やペースの表示切り替えができます。
メールアドレスとパスワードを設定すると次から最初に「Start」画面が表示されるようになります。"Input Type"ではGPSで登録するかManual Entryで手入力するか選びます。"Activity Type"で運動の種類を決めます。ランニングやサイクリング、スイミングなど色々な種類があります。 設定ができたら「Start Activity」をタップします。
今日はGPS、Walkingで軽く外を散歩しようと思います☆ 「Start Activity」をタップすると記録開始です。位置情報の確認が表示された場合はOKをタップしましょう。
しばらく歩くとこのような画面になりました。 グラフの下あたりを右にスライドさせると、歩いた経路が赤く表示された現在位置の地図を見ることができます。 1)画面の向きの切り替え 2)経過時間とGPSの受信状態 3)平均ペース 4) 消費カロリー 5)1分ごとのペース 6)歩いた距離合計 7)今のペース 8)記録終了 9)一時停止 10)グラフに戻る
歩き終わったら「Stop」をタップし、記録をセーブするなら「Save Activity」、しないなら「Discard Activity」をタップします。
画面下の「Activities」をタップすると今までの記録リストが表示されます。見たい記録をタップすると経路やグラフを表示できます。画面右上の「Options」をタップするとこの記録を消したりできます。
GPSを使わずに手入力で記録を残す場合は、「Start」画面の"Input Type"でManual Entryを選択し、各項目を設定して「Input Activity Data」をタップし、記録を入力してセーブします。
記録した情報は、RunKeeperのサイトにもアップロードされています。最初に設定したメールアドレス宛にサイトURLが載ったメールが届くので、アクセスしてログインすると、記録の集計などを見ることができます。どれだけ頑張ったか確認できればやる気も出るってもんです♪ 主な機能は以上です。健康維持やダイエットにはぜひこのアプリをご利用下さいね☆( ^ω^)/