- バイヤー・みりさんが手がける、フェリシモ「幸福のチョコレート」
- 2023年バレンタイン&ホワイトデーのテーマは「ローカル」
- 夏限定のチョコが、いま楽しめちゃう…!? ニュージーランド「デヴォンポート」
- ココナツ好きなら絶対チェックして!スロバキア「ライラ」
- お茶味チョコはまるで和菓子。マレーシア「チョコレートコンシェルジュ」
- この見た目で正統派ビターチョコってびっくり!南アフリカ「ジャックラビット」
- 「ロワ」の高級塩キャラメルは、“さすがフランス”なおいしさ
- ピスタチオ×フランボワーズのコンビは反則です。フランス「メゾンギャンゲ」
- オリーブオイルってチョコと合うんだ!マルタ「チョコレートディストリクト」
- 薬草みたいなリコリスのチョコ…意外といけるかも!スウェーデン「オステリアン」
- ナッツのポリポリ食感が楽しい、ウクライナ「リビウハンドメイドチョコレート」
毎年、冬が来ると気になりだす「チョコレート」。1月も半ばを過ぎた今頃のタイミングから、バレンタイン商品が数多くお目見えし始めて、チョコレート熱が高まることもしばしばです。
大切な人への贈り物として、自分へのご褒美として、今回はどんなものを選ぼうかリサーチを始めている人も少なくないのでは?
百貨店のチョコレートフェアも欠かさずチェックしつつ、もう少しレア感のあるチョコが気になる!という人は、通販サイト「フェリシモ」を覗いてみて。
フェリシモって、お洋服とか雑貨がメインでしょ?なんて思うかもしれませんが、実はチョコレートの分野も侮れません。展開しているラインナップは、数もバラエティもすっごく豊富なんです。
バイヤー・みりさんが手がける、フェリシモ「幸福のチョコレート」
「幸福(しあわせ)のチョコレート」と名付けられたフェリシモのチョコカテゴリでは、チョコレートバイヤーの“みり”さんが世界中から発掘してきたチョコレートを販売しています。
もともと食品担当に配属されたことがきっかけで、現在のポジションに就いたみりさん。NHKの紀行番組『世界はほしいモノにあふれてる』で特集されたこともあるほどの凄腕バイヤーです。
2023年バレンタイン&ホワイトデーのテーマは「ローカル」
ここ数年、チョコレートブームは特に盛り上がりを見せている気がしませんか?海外の有名ショコラトリーは続々と日本へ上陸し始め、国内にいてもたくさんのおいしいチョコレートを口にできるようになりました。
有名ブランドが手に入りやすくなった現状を受け、みりさんは、2023年バレンタイン&ホワイトデーに向けた「幸福のチョコレート」のテーマを、あえてより“ローカル”に絞ることに。
「行きたい国はチョコで行く」をキャッチフレーズに掲げ、カタログには“誰も知らない”世界各地のスーパースターを集めたといいます。
海外渡航の規制は緩和されてきたけれど、なかなかすぐには出られない...。それならばと、お客さんと世界をチョコで繋ぐことにしたんだそう。
ちなみにみりさん曰く、「ローカルほど天才がいる」のだとか。
これはオンラインの発達によって、どんな地方にいても商品販売ができるようになったおかげです。家族といる時間を大事にしたいというショコラティエは、ローカルに留まる傾向にあるそう。
各国の主要都市ではなく、なかなか足を運ぶのも難しい地方都市でしか買えないチョコレートとなると、ますます気になってくる…。
今回は、「幸福のチョコレート」が誇る2023年の素敵なラインナップから、みりさんが特にイチオシする9種類を詳しくご紹介します。
夏限定のチョコが、いま楽しめちゃう…!? ニュージーランド「デヴォンポート」
「デヴォンポート」は、ニュージーランドのショコラトリー。地元の食材を使い、地元を愛するローカルブランドです。日本で販売されるのはこれが初めて!
「幸福のチョコレート」のカタログを見てみると、このブランドから6種類の商品が、たっぷり見開き4ページを使って掲載されています。これはみりさんが“絞りきれなかった”、推しチョコがたくさんあるブランドということみたい。
そんな中でもご紹介するのは、レモンを使ったチョコレート「レモネード」(税込3777円/1箱6個入り)。口に含むと、まるでレモンが弾けるように酸味が広がります。けれどイヤな感じの主張は一切なく、上質なチョコレートと溶け合って、深く上品な味わいに変化。
夏の時期にぴったりの限定チョコを冬の日本で食べられるのは、デヴォンポートが南半球の国のブランドだからこそです。この爽やかな味わいは、もったりした重めの冬スイーツに食べ飽きた時にちょうど良さそう!
ココナツ好きなら絶対チェックして!スロバキア「ライラ」
スロバキアの「ライラ」は、大人から子どもまで誰でもおいしく食べられるチョコレートにこだわる、優しさにあふれたショコラトリーです。こちらも、日本初上陸となるブランド。
環境に配慮したエシカルなカカオを使ったり、健康に気を遣ったヴィーガンなチョコレートを作ったり、チョコレート界でも最先端を行く“未来思考”を持っているといいます。
チョコレートの中にココナツのフィリングがぎっしりと詰まった、「ガリバー〈ココナツボール〉」(税込2913円/1箱約95g入り)をひと口。間違いなしの組み合わせで、チョコ好きもココナツ好きも虜にしてしまうはずです。
中のフィリングのシャリシャリした食感が、なんだか癖になる…。
お茶味チョコはまるで和菓子。マレーシア「チョコレートコンシェルジュ」
みりさんによると、アジア諸国は欧米に負けないチョコレート文化を築く急成長地域。たとえばマレーシアの「チョコレートコンシェルジュ」は、“ツリートゥーバー”のショコラトリーです。
“ツリートゥーバー”とは、「カカオの木からチョコレートバーにするまで」を一貫しておこなうこと。カカオ豆を育てるところから始められるのは、カカオの木が育つ環境を持つマレーシアならではです。
幸福のチョコレートでは、そんな同ブランドから6種類のボンボンショコラを詰め合わせた、アソートボックス(税込5396円/1箱6個入り)が販売されています。中でもマレーシアの文化をチョコで表現した「テタレ」にご注目を。
テタレとは、ぶくぶく泡立つマレーシア生まれのミルクティーのこと。1粒口にしてみると、たしかにお茶の風味が広がります。どこか渋さのある味わいはまるで和菓子のようで、緑茶や抹茶とのペアリングもおいしそう!
この見た目で正統派ビターチョコってびっくり!南アフリカ「ジャックラビット」
南アフリカで唯一チョコレートアワードを獲得した経歴を持つ、実力派ショコラトリー「ジャックラビット」のチョコレートは、目を奪われるビジュアルとたしかなおいしさで大人気。
ブルーのカラーリングが印象的な「カラフルタブレット」(税込3237円/1枚約70g)は、衝撃的なビジュアルに反し、王道ベーシックなビターチョコレートです。カカオを独自にブレンドしているおかげで、誰もがおいしく食べられるクセのない味わいに。中にはカカオニブが入っていて、コーヒーのような苦味もほんのりと感じられます。
表面のコーティングは少しシャリッと感があり、これも食べていて楽しいポイント。実は1つずつ刷毛でペインティングして仕上げているんだとか…!
2022年には南アフリカにもお店を残しつつ、オランダ・アムステルダムへと移住したそうなので、日本人にとっては少しお店へ足を運びやすくなったかも?
「ロワ」の高級塩キャラメルは、“さすがフランス”なおいしさ
「チョコレートといえば」で名前があがる国といえば、フランスものその1つですよね。王者のような風格を纏うこの国で1948年に創業した「ロワ」は、60年以上の歴史を持つ老舗です。
元々はフランスの十八番だったという“塩キャラメル”のミルクチョコレートは、そんなロワの魅力を存分に詰め込んだ1枚。よくある“塩気のあるキャラメル”ではなく、“ミルクキャラメル+塩”といった味わいで、しっかりと塩の存在感が感じられます。
甘いとしょっぱい、2つの味わいが1枚で楽しめるから、延々と食べ続けられちゃって困る…。
幸福のチョコレートでは、こちらとカカオニブの入ったダークチョコ、2種類を詰め合わせたアソートボックス(税込9604円/1箱2種入り※約180g)で販売されています。
ピスタチオ×フランボワーズのコンビは反則です。フランス「メゾンギャンゲ」
同じくフランスの「メゾンギャンゲ」は、南西部に位置する都市・デュラスの人気店。ショップと工房を果樹園の中に構えていて、そこで収穫したフルーツやヘーゼルナッツを、チョコレート作りに使用しています。
「フランボワーズピスタチオ」(税込3453円/1箱約100g入り)は、二層チョコの土台の中から、フランボワーズのソースがとろ〜り。ピスタチオの濃厚なモッタリ感を、フランボワーズの酸味がほどよく爽やかに昇華しつつ、それをチョコレートがまとめる…絶妙なバランスを叶えた1粒です。
チョコ自体は甘さ控えめなダークタイプで、ピスタチオやフランボワーズのおいしさを強調する、引き立て役のようなポジション。見た目も華やかだから、贈り物にも喜ばれそうです。
オリーブオイルってチョコと合うんだ!マルタ「チョコレートディストリクト」
マルタ共和国・マルタ島で生まれた「チョコレートディストリクト」のチョコレートは、1つずつ個包装!素敵なパッケージの研究も欠かさないという、おしゃれショコラトリーです。
写真に写っているのは、ちょっと変わった“オリーブオイル”のチョコレート。日本人からすると変わった食材ですが、マルタ島からほど近いイタリアでは、オリーブオイルやオリーブをチョコレートと合わせるのはごく普通のことなんだとか。
口溶けはとってもなめらかで、たしかに感じるオリーブオイルの風味は、スイーツというより料理を食べているような感覚です。
一風変わった味わいがお好みなら、オリーブオイルのほかコーヒービーンズにシーソルト、ヤギのチーズ&胡椒といった”マルタ島の恵み”を詰め込んだチョコ4種のセット「マルタディスカバリーボックス」(税込5288円/1箱18個入り)を要チェック。
薬草みたいなリコリスのチョコ…意外といけるかも!スウェーデン「オステリアン」
スウェーデン・スコーネ村の廃校をアトリエとして再利用しているチョコレートブランド「オステリアン」から登場している、「リコリスキャラメル」(税込4640円/1箱10個入り)は、みりさん自慢の変わり種。
北欧の人が大好きな「リコリス」というハーブのお菓子、食べてみたことはありますか?これがなかなかクセのあるお味で、日本人はわりと苦手な方かも。
ちょっと抵抗を感じながら思い切って口にしてみて、ちょっとびっくり!クセはあるけれど、不思議な魅力を持った薬草みたいな味わいです。なんだか、ファンタジーの世界が思い浮かぶ甘さ。
よくあるキャラメルの奥に独特な風味が見え隠れして…これはクセになる人がいるのも納得です。
ナッツのポリポリ食感が楽しい、ウクライナ「リビウハンドメイドチョコレート」
今回の幸福のチョコレートでは、ウクライナのチョコレートも販売中。「リビウハンドメイドチョコレート」は、ウクライナ西部の都市・リビウにお店を構えるショコラトリーです。
現在ちょっと大変な環境下にあるとあって、取り扱えるかはギリギリまでわからなかったそうですが、なんとかWEB注文限定での販売に漕ぎ着けたそう。
「ヘーゼルナッツミルク」(税込2050円/1箱約60g入り)は、その名の通り、中にヘーゼルナッツの入ったチョコレート。カリッと食感で食べやすく、ついつい手が止まらなくなる魔性の王道ナッツチョコです。
チョコレートで海外旅行気分に
普通の旅行ではきっと選ばないような地方都市や、自分の力だけではたどり着くことが難しい田舎町。そんな“遠い世界”のチョコレートを運んできてくれるのが、フェリシモの「幸福のチョコレート」。
日本にいながら世界各地のチョコを食べる贅沢を感じたり、見知らぬ町のショコラティエへエールを送る気持ちになってみたり…。今年のバレンタインは、そんな楽しみ方もアリかもしれません。
バレンタインまでの到着をご希望なら、1月31日(火)までの注文がマスト。その後2月28日(火)までの注文分はホワイトデー便として3月上旬以降のお届けとなるので、要注意です!
幸福のチョコレート
https://www.felissimo.co.jp/choco/