プレスリリース配信元|PRTIMES
最新プレスリリース
2025年3月22日(土)より 順次発売開始 株式会社やまとが展開するブランド<KIMONO by NADESHIKO>は、2025年春夏コレクション第1弾として、偶然性を必然に変える久留米絣や片貝木綿、小千谷縮を発表いたします。 KIMONO by NADESHIKOは、「きもの通して世界を見わたす」をブランドコンセプトに掲げ、日本に溢れる魅力と、世界中に散らばる「面白い」の欠片を一つのきものに紡いでいます。 KIMONO by NADESHIKO 2025 Spring & Summer Collection どんな空気を吸って どんな景色の中で なにを感じるか 生活の中で生まれる豊かな心は ひとりひとりに宿っていて まるで無数の星たちのようです 日常に転がっている その欠片たちが あなたへ幸せを運んでくれるよう きものたちに想いを込めました 今回リリースするのは、着るほどに新しい魅力を発見できるきものたちです。機屋さんの個性を活かし、見るほどに虜になる「久留米絣」や、さんちに残った糸たちとの巡り合わせから生まれた「片貝木綿」、ぽたんと落とした染料の大小に心くすぐられる「小千谷縮」など、多くのときめきが詰まったとっておきのラインナップをお届けいたします。 ■商品ラインナップ ゆかた / 久留米絣 aurora 6色で染めた久留米絣の経糸でオーロラのような幻想的なグラデーションに仕上げました。1反13mの中で、ひとつとして同じ色がないという特別な1枚です。 通常単色で糸染めされる久留米絣ですが、染色の工程も自社でされる機屋さんの特徴を活かし、6色使用した染めに挑戦しました。散りばめられた絣模様も、偶然性を大切にしながらときめき溢れる一着となりました。 また、秋冬の木綿きもののイメージがある久留米絣ですが、糸をゆかた同様の細番手にすることで、軽やかに着用できる「久留米絣のゆかた」を実現。薄手の素材ですが透け感は無いため、アウターやインナーの調節で通年ご着用いただけます。 価格: 74,800円(税込) 素材: 綿100% 半幅帯 / 裂織:gray 「可愛い糸好き」として様々な素材の糸を素敵な帯に織り上げる米沢の織元さまによる裂織(さきおり)の半幅帯。裂織の緯糸(よこいと)は、KIMONO by NADESHIKOの生地を使用しています。使用する緯糸は、太さ・長さ・厚みが異なることから、裂織り部分は手織りのような織り方で、また、帯によって裂織の幅や色の順番は、あえて異なるように組み合わせた一点ものとなっております。 価格: 96,800円(税込) 素材: 綿100% 半衿・帯揚げ / トーションレースflash:light gray テープ状に編み上げるトーションレースを使用した半衿と帯揚げを製作しました。 星の様にも、七宝柄の様にも見えるデザインです。編み目が広いため、半衿として使用する際にレースの下に色を重ねることで印象を変えられます。また、太い糸で編まれているため耐久性が高く、ふっくらとした仕上がりも特徴的。半衿と帯揚げ、お揃いのスタイリングがオススメで、季節を問わずお使いいただけます。 価格: 半衿 4,400円(税込)/ 帯揚げ 9,350円(税込) 素材: 綿100% ◎4月中旬発売予定 帯留 / round pearl 価格: 11,000円(税込) 夏きもの / 久留米絣 forte:bleach 久留米絣ならではのモンペの歴史をヒントに、絣をふんだんに用いてパッチワークのような絣模様をつくりました。麻糸を組み合わせ、真夏にもお召しいただける久留米絣の夏きものです。透け感は無いため、真夏はゆかたとして、その他のシーズンは、アウターやインナーで調節し、通年ご着用いただける一着です。 価格: 74,800円(税込) 素材: 綿71% 、麻29% へこ帯 / lace flash:ink テープ状に編み上げるトーションレースのオリジナルへこ帯。どんなスタイリングにも合わせやすい配色でご用意しました。 レースですが、ほど良く張りのある糸で編まれているため、ふっくらとした仕上がりになると同時に、様々な帯結びを楽しめる柔らかさを実現。たれ先の三つ編みフリンジの揺れが、コーディネートを楽しくしてくれます。 価格: 24,200円(税込) 素材: リネン89% 、ナイロン 11% ◎4月中旬発売予定 アウター / シアー割烹着ワンピース:light gray きもののエプロンである割烹着の形をベースに、シアー素材にすることで、コーディネートアイテムとして楽しめるワンピースに。割烹着特有の背面が開くデザインはきものの上にも羽織やすく、洋服と合わせてもふわっと広がる軽やかさが魅力。この広がりを最大限感じられるよう、裾にギャザーを寄せたデザインがポイントです。 価格: 13,200円(税込) 素材:ポリエステル100% インナー / シアーワンピース:navy 価格: 13,750円(税込) ソックス / Kiwanda moon:multi 価格: 3,300円(税込) 下駄 / 八折れ下駄 墨流し:gray 価格: 28,600円(税込) きもの / 片貝木綿 cycle:charcoal さんちに半端に残った糸(残糸)やものづくりの過程で出てしまう糸などを使用し、新たなアイテムとして生まれ変わらせる『cycle』シリーズ。今回は、新潟県小千谷市の「紺仁染織工房」に眠っていた残糸を経糸にふんだんに使用し、片貝木綿をつくりました。 カラフルな残糸をランダムに配置し、地色にシックな色を組み合わせることで、残糸の魅力がより引き立つ一見シンプルながらこだわりの詰まった1着です。 綿麻糸により生まれる透け感と、片貝木綿特有の凹凸感が合わさり、唯一無二の生地感に仕上がりました。肌触りもさらりとしており、真夏にもお召しいただける木綿きものです。 価格: 60,500円(税込) 素材: 綿85% 、麻15% インナー / フーディーワンピース:dark 価格: 19,800円(税込) バッグ / 71MICHAEL Nylon pouch:blue 価格: 19,800円(税込) きもの / 小千谷縮 墨流しmilky way:vega 墨流し染めをもっと気軽に楽しんでいただきたいという想いを込めて、乱絣で表現された小千谷縮の上に墨流し染めを施しました。 今回は、たくさんの星が重なり輝く「天の川」をイメージした柄に、染料をぽたんと丸く落とすことで、一際輝きを放ち、目に飛び込んでくるような光を表現しました。 配色は、織姫と彦星をイメージした2色展開。所々に先染めの乱絣の柄が見えて奥行きのある一着。 小千谷縮は、緯糸に強い撚りをかけ、織り上げた後に湯もみを行い独特のシボをつくるのが特徴の麻織物です。優れた通気性と吸湿性により、ベタつかずさわやかな着心地です。 価格: 137,500円(税込) 素材: 麻100% へこ帯/ lace flash:mist 価格: 24,200円(税込) ◎4月中旬発売予定 アウター / シアー割烹着ワンピース:khaki 価格: 13,200円(税込) 半衿 / 刺し子stitch:blue 日本の伝統的な「刺し子」をデザインした麻素材の半衿。刺し子は、衣服の補強や保温のために「もったいない」という精神から生まれた愛おしい技術です。刺し子の定番であるステッチのような縫い目を夏らしいカラーで表現しています。 価格: 6,600円(税込) 素材: 麻100% 帯締 / 牛革ベルトlap:olive 価格: 7,150円(税込) きもの / 小千谷縮 リボン刺繍:lemon yellow KIMONO by NADESHIKOで人気カラーの小千谷縮に、世界中の手芸愛好家に愛されている“チロリアンテープ”のようなぷっくりとした刺繍を施しました。刺繍の場所は、衿か衽を選べるようになっており、自分だけのこだわりをプラスできます。お仕立てならではの特別な夏きものとしてお楽しみください。 価格: 99,000円(税込) 素材: 麻100% 名古屋帯 / airy:せいふう 主に手編みに用いられ、糸自体の表情が楽しめる「意匠糸」使用した名古屋帯。さんちで出逢い一目惚れした、三つ編みをしたような可愛い糸を4色で染め、その表情が分かるように織り上げています。たれ先のフリンジに風を感じる遊び心がポイントです。通年使用できる綿糸をベースとしているので、季節を問わずお楽しみいただけます。 価格: 79,200円(税込) 素材: 綿100% 半衿 / 刺し子 meter:colorful 「刺し子」をデザインした麻の半衿。 “星の輝き”や“注目”を表現するKIMONO by NADESHIKOの定番モチーフ『*』を流れ星のように配置しました。 価格: 6,600円(税込) 素材: 麻100% 帯締 / 牛革ベルトlap:olive 価格: 7,150円(税込) バッグ / 71MICHAEL Nylon pouch:pink 価格: 19,800円(税込) ソックス / Kiwanda moon:ice blue 価格: 3,300円(税込) 下駄 / 八折れ下駄 墨流し:white 価格: 28,600円(税込) KIMONO by NADESHIKO 2025 Spring & Summer Collection 概要 販売開始日:2025年3月22日(土)より順次 取り扱い:KIMONO by NADESHIKO原宿店 / やまとオンラインストア <Shop Information> 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目18-22 / 営業時間 11:00 - 20:00 <KIMONO by NADESHIKO>について 「きもの通して世界を見わたす」をブランドコンセプトに掲げ、日本に溢れる魅力と、世界中に散らばる「面白い」の欠片を一つのきものに紡いでいます。 いつもの自分から新しい自分に出会った時に抱く、ワクワクや発見や驚きを、自由なきもののスタイリングで提案していきます。 Brand Site:https://www.kimonobynadeshiko.com/ Instagram:@kimonobynadeshiko
最新プレスリリース
春の陽気にぴったりの抹茶スイーツで、行楽シーンを華やかに彩ります 株式会社船橋屋(所在地:東京都江東区、代表取締役:神山恭子)は、船橋屋全店舗にて「抹茶白玉あんみつ」、姉妹ブランドの船橋屋こよみ4店舗にて「抹茶くず餅プリン」「宇治抹茶の白玉しるこ」を販売いたします。抹茶推し必見の和スイーツ3種をご紹介! ■抹茶白玉あんみつ 船橋屋の準レギュラー商品として長年親しまれている一品。濃厚な抹茶寒天に、職人が丁寧に仕上げたなめらかな餡子と、もちもち食感の白玉をトッピングしました。抹茶と小豆の黄金の組み合わせを存分にお楽しみいただけます。さらに、とろ~りとした自家製黒蜜をかければ、風味が一層引き立つ至福の味わいに。 価格:650円(税込) 販売期間:2025年4月7日(月)~5月6日(火) 販売店舗:船橋屋全店舗 ■抹茶くず餅プリン 姉妹ブランドこよみの人気No.1商品「くず餅プリン」に、抹茶フレーバーが登場しました。 くず餅の原料である発酵小麦澱粉を使用した抹茶風味のプリンに、抹茶餡のゼリーを重ねた抹茶づくしの一品。芳醇な抹茶の香りが広がり、もっちりとした食感が楽しめる和風プリンです。 価格:480円(税込) 販売期間:2025年4月2日(水)~春期限定 販売店舗:船橋屋こよみ全店舗(広尾本店、グランスタ東京店、エキュートエディション渋谷店、ペリエ千葉エキナカ店) ■宇治抹茶の白玉しるこ 香り高い宇治抹茶餡と、北海道産小豆の2層を楽しめる、期間限定のおしるこです。濃厚な抹茶の風味が際立つ上品な味わいに、もちもち食感の白玉を6個加えた、満足感たっぷりの一品。 価格:600円(税込) 販売期間:2025年4月2日(水)~春期限定 販売店舗:船橋屋こよみ(広尾本店、エキュートエディション渋谷店、ペリエ千葉エキナカ店)、船橋屋(エキュート日暮里店、エキュート立川店、エキュート赤羽店、大丸東京店、京王新宿店) ※京王新宿店は4月24日(木)~4月30日(水)の販売です。 ※船橋屋こよみグランスタ東京店は、くず餅乳酸菌入りのプレミアムver.(660円)を販売いたします。 船橋屋こよみについて1805年江戸時代に創業した関東風くず餅屋「船橋屋」の姉妹ブランド。船橋屋が創業200年を記念して立ち上げました。看板商品である「くず餅プリン」をはじめ、季節ごとの旬を味わえるおしるこなど、和と洋を融合したオリジナルスイーツを展開しています。根元的な食の喜びが楽しさ、また健康や美につながればという願いを込めています。
最新プレスリリース
2025年3月19日(水)刊行 株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、本社:東京都千代田区、以下KADOKAWA)は、2025年3月19日(水)に『クラシル公式 人気おかず事典 簡単おいしいヘルシーな630品』(著者:クラシル)を発売いたしました。 レシピ点数630品の完全保存版。作りたいレシピが必ず見つかる! レシピ動画アプリ国内No.1(※1)の「クラシル」から初の公式レシピ本が発売になりました。 クラシルには管理栄養士が監修した公式レシピが約5万点紹介されています。その中から、口コミやレビューの評価が高い上位ランキングの人気おかずを630品集めたのが本書です。 (※1) 料理レシピアプリにおける日本国内ダウンロード数が1位(App Store/Google PlayStore合算値:調査期間2021年1月1日~2021年6月30日)App Annie調べ。 料理名や食材などでレシピを検索すると、同じようなレシピがたくさん出てきて、「どれを選べばよいかわからない……」と困った経験はありませんか? 本書で紹介しているレシピは、クラシルを利用している4400万人(※2)から選ばれた人気レシピばかり! だから、630品すべてのレシピが「間違いない」おいしさなのです。 これまでのレシピ本にはない「おすすめポイント」も、盛りだくさん! ぜひ、キッチンに一冊置いて、毎日活用してみてください。 (※2)2025年2月21日現在。 おすすめポイント1 管理栄養士が監修した、簡単おいしいヘルシーなレシピばかり おすすめポイント2 すべてのレシピに、栄養価付き。健康意識が高い人にもお役立ち エネルギー・塩分量・炭水化物・タンパク質・脂質を明記 おすすめポイント3 食べたいジャンルのおかずの中で、さらに素材別に探せるから食べたいものが、すぐ見つかる おすすめポイント4 すべてのレシピに、調理時間と費用の目安(※2) (※2)2025年2月21日現在。 おすすめポイント5 和洋別の食べたい気分で探せるメインのおかずに、ごはんや麺、汁もの&スープ、季節のおかずまで全630品掲載の完全保存版 おすすめポイント6 今さら聞けない「料理の基本」がイチから学べる 【目次】 ◆レシピ動画アプリ国内No.1 クラシル初の公式本「こんなときに役立つ!」 ◆知っておきたい料理の基本 ◆食材の下ごしらえ一覧 ◆和のおかず 122品 ◆洋のおかず 82品 ◆中華&エスニックおかず 83品 ◆スイッチオンでラクラク 炊飯器レシピ25品 ◆どれにする? 今夜はカレー♪ 38品 ◆忙しいときにお役立ち 10分特急おかず 28品 ◆ひと皿で完結 麺とごはん 113品 ◆バリエが広がる 汁もの&スープ 89品 ◆家族と一緒に! 季節のおかず 36品 ◆おせち 14品 【特典情報】 <Amazon.co.jp 限定>特典:秘蔵レシピPDFデータ配信 Amazon本書販売ページ>> ・2025年4月18日(金)23:59までに注文を確定したお客様が対象となります。 ・本特典は、商品出荷時にAmazonから届くURLからダウンロードしていただけます。 ・「秘蔵レシピPDFデータ配信」のダウンロード期限は2025年7月17日(木)23:59となります。 【書誌情報】 『クラシル公式 人気おかず事典 簡単おいしいヘルシーな630品』 著者:クラシル 発売日:2025年3月19日(水) 定価:1,980円(本体1,800円+税) ページ数:272ページ 判型:B5変形判 ISBN:978-4-04-607392-1 発行:株式会社KADOKAWA KADOKAWAオフィシャル書誌詳細ページ>> 【著者プロフィール】 クラシル アプリダウンロード数が4400万を突破した国内No.1のレシピ動画アプリ。管理栄養士が監修した約5万件の公式レシピを中心に、料理に関係する知識をまとめた記事や一般ユーザーによる投稿レシピなど、幅広いコンテンツを楽しめるサイト。毎日使いやすく、日々の暮らしが楽しくなる情報を集め、人のあたたかさが伝わるサービスを目指しています。本書は、クラシル公式レシピを掲載する初のクラシル公式本。レビューや口コミの評価が高い人気レシピのみを集めました。
最新プレスリリース
発売前からSNSで話題となっているオルタナティブステレオ(alternativestereo)のペンダント型リップ&チークが2025年3月20日から一般販売を全国のバラエティショップで順次スタート 健康食品・化粧品のD2CおよびOEM事業、卸事業を展開する武内製薬株式会社(本社:東京都品川区西五反田 代表取締役:小倉 由渡)は、韓国コスメ「オルタナティブステレオ (alternativestereo)」からLip & Cheek Blushing Pendantを2025年3月20日から順次一般発売を開始します。 Lip & Cheek Blushing Pendant(リップ&チーク ブラッシング ペンダント) 先行販売が2025年2月26日から始まり、可愛い見た目と薄膜質感でレイヤードが自由自在にでき、今っぽさが良いと話題になっているオルタナティブステレオ(alternativestereo)の Lip & Cheek Blushing Pendantが、2025年3月20日から一般販売がスタートします! 06 アップルルビー日常に輝きを加える 新しいペンダントリップ&チークが登場! ・ベタつかない&高光沢、チーク/リップ どちらにも使いやすいテクスチャー ・澄んだボリュームに透明感のあるムードの カラー展開 ・2トーンカラーで、レイヤリング&重ね塗り など使い方自由 BRAND INTRODUCTION オルタナティブステレオは、Lo-Fi HIP-HOPカルチャーと垢ぬけたビンテージ感性を盛り込んだ唯一無二のビューティーコスメブランドです。定型化された流行のビューティールックから抜け出し、日常で自分が美しくいられるクリエイティブで楽しいご提案をいたします。今回のLip & Cheek Blushing Pendant は、今までの香水リップとは違い、少し大人な印象を与えているペンダントから着想を得た新シリーズとなります。 〈カラー詳細〉 8色展開で、内2色は日本限定色! ピンク・モーヴカラーがメインになる、落ち着きかつ愛らしい雰囲気を演出。 2トーンレイヤリングで自分の肌トーンによりよく似合い、より立体感のある奥ゆかしい仕上がりへ。 ヴィンテージのジュエリーペンダント その中で宝石のように綺麗に輝く、グロッシーテクスチャーのリップ&チーク 手軽に一つの製品で唇と頬に輝きと活気を与え、ヴィンテージで感覚的なムードが完成します。 01 ピンクスピネル ほんのり赤みがかったスウィートピンクカラー 02 コーラルシトリン 落ち着きと明るさを兼ね備えた上品なコーラルピーチカラー 03 モーヴジェム ピンクとパープルが絶妙に混ざり合ったやわらかなピンクモーヴカラー 04 ロージークウォーツ 上品で魅力的な桃の花のようなロージークォーツカラー 05 ライラックバーズ 華やかで魅惑的なライトパープルモーヴカラー 06 アップルルビー 繊細で透明感あふれるアップルルビーカラー 07 ガナッシュストーン(日本限定) 甘いチョコレートに溶け込んだような愛らしいピーチカラー 08 ムーンパール(日本限定) 澄んだ夜明けの空を思わせる繊細に輝くムーンパールカラー 07 ガナッシュストーン08 ムーンパール 〈商品情報〉 Lip & Cheek Blushing PendantLip & Cheek Blushing Pendant (リップ&チーク ブラッシング ペンダント) 一般販売 2025年3月20日 全国のバラエティショップ予定 販売価格:2,145円(税込) 〈会社概要〉 ■会社名:武内製薬株式会社 ■代表者:代表取締役 小倉 由渡 ■所在地:東京都品川区西五反田1-18-9五反田NTビル5F ■設立:2016年9月 ■URL:https://takeuchi-corp.jp/ ■事業内容:健康食品・化粧品のD2CおよびOEM事業 ■広報グループ窓口:小林 TEL:070-2426-8288 E-MAIL : t.kobayashi@kinpica.jp / pr@kinpica.jp
最新プレスリリース
株式会社グルメ杵屋グループの株式会社グルメ杵屋レストラン(大阪市住之江区北加賀屋三丁目4番7号、代表取締役:椋本 充士)が運営する「信州そば処 そじ坊」で、春の季節メニューとして2025年3月19日(水)~2025年5月31日(土)「季節のおもてなしメニュー」を店舗限定で提供します。 鯛の若竹あんかけそば定食 グルメ杵屋レストランHP:https://www.gourmet-kineya.co.jp/ 新たな門出などお祝い事の多い「春」。この時期にあわせて”天然真鯛”を使った季節メニューをご用意しました。ふっくらした食感の天ぷらに仕立てた鯛、厳しい冬を乗り越えて収穫された独特の苦みや甘味、香りのある春野菜、そして”そじ坊”自慢の自家製麺のおそば。この三者が奏でるハーモニーは、正に”日本の春の味”という表現がぴったりです。また、鯛のほかにも、古くから春の食材としてことわざにもうたわれる鰹のメニューもご用意。そじ坊で春を感じてください。 【春のおすすめ限定メニュー】 鯛の若竹あんかけそば定食◆鯛の若竹あんかけそば定食筍・鳴門わかめ・菜の花を使ったあんかけそばに、天然真鯛の天ぷらをトッピングしました。 山菜かやくご飯と共にお召し上がりください。 定食(山菜かやくご飯付き)1,340円(税込) あんかけそば単品:1,200円(税込) 春の味覚天ざるそば定食◆春の味覚天ざるそば定食そばと好相性の天ぷら。春メニューでは「天然真鯛」「筍」「菜の花」「桜の葉」といった春を感じる4品に定番の海老、なすをご用意しました。 揚げたてサクサクの天ぷらで春の味覚をお楽しみください。 定食(山菜かやくご飯付き):1,420円(税込) 天ざるそば単品:1,280円(税込) 鰹の漬け丼定食◆鰹の漬け丼定食身が締まってさっぱりした味わいの鰹を、醤油ベースのタレに漬込み丼にしました。 鰹のもっちりとした食感、タレとご飯、この三つの組み合わせがお口に広がると、口福感満載です。 セットのそばは温そば・冷そばからお選びいただけます。 温そば又は冷そば付:1,180円(税込) 【春のおすすめ夜限定メニュー】 鯛の天ぷら若竹あん◆鯛の天ぷら若竹あんふっくら食感の天然真鯛の天ぷらを「筍」「鳴門わかめ」「菜の花」のあんかけに仕立てました。 お酒のあてに必食の一品です。 1,180円(税込) 鰹の油たたき◆鰹の油たたき熱々の油でサッと火を通した油たたき。 さっぱりとした味わいは、そば前としてお酒の肴にぴったりです。 680円(税込) 金額とメニューは店舗により異なる場合がございます。 詳しくは各店舗にお問い合わせください。 ♦信州そば処 そじ坊について 『信州の澄んだ空気、澄んだ水、澄んだ心』を『信州の食』というテーマで体現させたそば専門店です。独自の配合で製粉した自家製麺のおそば、こだわりぬいた関西風の出汁、蕎麦前にご賞味いただける店内調理のお料理やそばと相性抜群の信州の地酒等、当店ならではのこだわりの商品をご提供しております。 そじ坊のざるそばには、おそばの風味を更に高める生わさびをお付けしています。おろしたての生わさびは、ただ辛いだけでなく独特の風味もお楽しみいただけます。(生わさびは一部店舗ではお取り扱いがございません。) 【会社概要】 社名:株式会社グルメ杵屋 本社所在地:大阪市住之江区北加賀屋3-4-7 代表執行役社長:椋本 充士 事業内容:飲食店の経営を主たる業務とする 設立:1967年3月18日 HP:グルメ杵屋
最新プレスリリース
ビビッドなパッケージは、2次利用が可能。再生可能な有機資源を原料としたバイオマスプラスチック・バイオマスインキを使用し、日常にさりげないサステナブルを。 株式会社ノルコーポレーション(本社:東京都調布市)が展開するバス&コスメプロダクト「.FULL(ドットフル)」は、2025年春、新たにロールオンパフュームを発売します。 3月25日(火)より、dayillu楽天、amazon、全国雑貨店、バラエティショップ 他にて順次発売開始。 パッケージの2次利用を ライフスタイルの一部に 日常の一部に彩りを与えるワンポイントとして映えるドットフル。 ビビッドカラーのパッケージは、ミニポーチとして2次利用が可能。 見失いがちなアクセサリーやコスメ、文具など小さなものを保管しておくのにもピッタリです。 再使用することで、一度きりの使用で廃棄されることが多いパッケージが減少し、廃棄物処理施設への負担も軽減することが期待できます。 肌にしっとりと馴染むオイルフレグランス ヤシ油から抽出された植物由来オイルを中心に、共通成分として発酵導入美容液成分と美容保湿成分を配合。乾燥しやすい手指や爪先に塗布すれば、肌にうるおいを与えながら、手先が動くたび豊かな香りがふわりと優しく広がります。 4種の香りは、日々の中で「心が満たされるワンシーン」をイメージ。個性が光る香り立ちやフレグランスそれぞれがもつストーリーも合わせてお楽しみください。 ■ドットフル ロールオンパフューム ¥1,980(税込) 内容量:15mL パッケージサイズ:W85×D20×H150 mm 香水を思わせるようなミニボトル ロールオンタイプでは珍しい、スタイリッシュなミニボトル。 シンプルさを追求し、世代問わずに使いやすいデザインにこだわりました。 噴霧せず直接肌に塗布するため、シーンを選ばず気軽に"特別なひととき"をお楽しみいただけます。 香りに込められた想いとこだわりの美容保湿成分 Embrace Lily(エンブレス リリー) Fragrance episode:「花束に抱かれて」 手のひらに感じる温もり。花束に込められた想いは、言葉以上に優しく、心を包み込む。 色とりどりの花々が静かに語りかける、あなたからの贈り物。 その一輪一輪につのる想いが私を満たしていく。 【香調】リネンの心地よい香りと、花びら舞うフローラル・ウッディが広がる華やかで優しい香り。 TOP:Savon, Pear MIDDLE:Lily of the Valley, Iris, Rose, Orange Blossom BASE:Musk,Amber,Patchouli ヒアルロン酸配合*4 *4 カプロオイルヒアルロン酸Na Sylvan Sage(シルヴァン セージ) Fragrance episode:「木々の記憶」 ある日訪れた静かな森。何世代にもわたって木々が土に根を張り、静かに命をつなぐ大地と、地面を覆う苔の柔らかな感触。その森はただ美しいだけでなく、静かに歴史を語りかけているようだった。 時間が止まったかのようなその空間で深呼吸をすると、自然の息吹が心の奥深くに染み込んでいくのを感じた。 【香調】新緑と果実の爽やかさから始まり、次第に豊かなウッディノートが広がる、微かな苔と小花が調和した香り。 TOP:Bergamot, Lemon, Cassis MIDDLE:White Floral, Marine, Sage BASE:Woody, Amber, Musk シーウィード配合*5 *5 オーランチオキトリウムリマシヌム油エキス Lilac Whisp(ライラック ウィスプ) Fragrance episode:「舞い込む風に」 窓を開けた瞬間、ふわりと舞い込む風が頬をやさしく撫でる。思わず微笑みがこぼれる午後のひととき。目を閉じると、風に舞う花びらのように心まで軽やかになり、ゆったりとした時間が静かに流れ始める。風とともに、今日という日がそっと彩られていく。 【香調】ライラックやオレンジフラワーが咲き誇るフローラルブーケに、温かなムスクが寄り添ったエレガントな香り。 TOP:Lemon, Bergamot, Savon, Cardamon MIDDLE:Lilac, Violet, Orange Flower, Rosemary BASE:White Musk, Vetiver, Sandalwood, Amber セラミド配合*6 *6 セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン Ethereal Smoke(エセリアル スモーク) Fragrance episode:「儚い朝霧」 まだ陽が昇りきらない、静けさに包まれた部屋。目覚めたばかりの空気が漂い、グラスに注がれる液体の控えめな音が耳に響く。そっと手元で香る、爽やかな葉の香気。 ゆっくりと動き始める今日の一瞬に、気づけば心を解きほぐすような安らぎが満ちていく。 【香調】少し酸味のあるブラックベリージュースに摘みたての月桂樹の葉の爽やかさをプラスした、スモーキーな余韻が漂うフルーティ・グリーンの香り。 TOP:Orange, BlackBerry, Laurel Leaf MIDDLE:Jasmine, Lily BASE:Musk, Sandalwood, Cederwood ラベンダーオイル配合*7 *7 ラベンダー油:美容保湿成分 【共通成分】発酵*1・導入美容液成分*2 配合 角質層を整え柔らかな肌へと導き、美容保湿成分の浸透率を高め効率的な肌への吸収*3 を促します。 *1 コメ発酵液(保湿成分) *2 パルミチン酸レチノール(肌コンディショニング成分) *3 角質層まで .FULL(ドットフル)とは .FULLの「. 」(ドット)は、(ピリオド)を意味します。 日々感じる心身のストレスに終止符[ピリオド]を打ち、心に開いた隙間すべてを満たしていく[FULL]という想いが込められています。 目まぐるしくすぎる毎日の中でドットフルとともに、"心や身体が満たされていく瞬間"を感じてみてください。 .FULLブランドサイト https://dot-full.jp/ トレンドに敏感な女性から注目を集める「.FULL」 2025年3月に開催された女性誌ar(アール)の読者イベント『ar mall』(主催:株式会社主婦と生活社)にて、.FULLもブース展示と販売を行いました。 美容に感度の高いお客様や、今をときめくar girlたちが集結した本イベントにて、ロールオンパフュームをお披露目、数量限定販売を実施しました。 「パッケージがとにかく可愛い」「香りがいい」との反響をいただき、SNSにも多く拡散されています。目を引くビビッドなカラーリングと、確かな香りの良さで知名度を伸ばしています。 *本イベント限定特典として実施した「パッケージに紐を通すミニポーチ作り」もご好評をいただき、イベントに華を添えました。 株式会社ノルコーポレーション 毎日をハッピーに。 モノを通して 「驚きや喜びを届ける」 ノルコーポレーションは日々の”暮らし”を豊かに彩るプロダクトを提案しています。 https://www.nolcorp.co.jp/ 公式Instagramにて新商品情報も随時配信中! https://www.instagram.com/nolcorppr/
最新プレスリリース
ニース発祥のフレンチ・サヴォアフェールを誇る職人革製品ブランドが、日本に初上陸します! ニース・フランス - [2025年3月19日] -フランスのバッグ&シューズデザイナーFrederic Lesellier 「フレデリック・レセリエ」 が、自身の名を冠したブランドFrederic Lesellier を日本市場に初めて展開します。クラフツマンシップへの深い情熱と、日本文化への敬愛を込めたラグジュアリーアクセサリーコレクションが登場します。 プロダクトハイライト - 「ボーモン」バッグ ボーモンバッグは洗練された気品を極め、クラシカルなラグジュアリーとコンテンポラリーな美学をシームレスに融合させた逸品です。ヴェルサイユ宮殿の庭園の壮麗さに着想を得たその構築的なシルエットとアルコーブ型のインサートは、クラシック建築のシンメトリーを反映し、精密なコントラストステッチが彫刻的なフォルムを際立たせています。 「ボーモン」バッグ 75,000円 ※税込み価格 「ボーモン」バッグ 75,000円 ※税込み価格 「ボーモン」バッグ 75,000円 ※税込み価格 「ボーモン」バッグ 75,000円 ※税込み価格 「ボーモン」バッグ 75,000円 ※税込み価格 「ボーモン」バッグ 75,000円 ※税込み価格 「ボーモン」バッグ 75,000円 ※税込み価格 特別にデザインされたローズクラスプもイタリアで製作されており、18金の層が施されているため、美しい輝きと保護効果があります。「ボーモン」バッグ 75,000円 ※税込み価格。 中心に据えられたシグネチャーであるローズクラスプは、イタリアの熟練職人によって丹念に手作業で仕上げられたバロック調の芸術作品です。18Kゴールドでプレートされたその彫刻的な曲線は、満開の薔薇の儚い美しさを捉えつつ、確実なマグネット式の開閉を実現しています。 LWG認証を受けたシルキーな光沢を持つイタリアンカウレザーを使用し、ボーモンバッグの卓越した素材はサステナビリティを重視した品質の高さを物語ります。内装には、イタリア有数の革産業の中心地であるヴィチェンツァの高級タンナーから調達した、ベルベットのようになめらかなスエードゴートレザーを採用し、贅沢な質感をさらに引き立てています。精密なステッチ、手作業によるエッジの染色、そして職人による高度な補強技術が随所に施され、イタリア屈指のアトリエで生み出された卓越したクラフツマンシップを体現しています。 エレガンスと機能性を兼ね備えたボーモンバッグは、日常の必需品を収納できるバランスの取れた内部構造を備えています。構築的なトップハンドルと取り外し可能なショルダーストラップにより、洗練されたハンドバッグとしても、クロスボディバッグとしてもシームレスに持ち替えることができます。 クラシックなブラック、純白なホワイト、幻想的なライトブルーの時代を超えた3色展開で、あらゆるワードローブに調和します。テーラードスーツと合わせた洗練されたスタイルにも、カジュアルなデニムスタイルにも寄り添い、ボーモンバッグは永遠に色褪せないスタイルの象徴として輝き続けます。 ホワイトカラーも展開されています。 75,000円 ※税込み価格。 ホワイトカラーも展開されています。 75,000円 ※税込み価格。 ホワイトカラーも展開されています。 75,000円 ※税込み価格。 ニース発、職人技が息づくアトリエ 2017年、フランス・リヴィエラの美しい都市ニースで設立されたアトリエは、もともと顧客一人ひとりのオーダーに応じた特注品を手がける場として誕生しました。陽光に包まれ、穏やかな海に面した環境の中で生まれるハンドクラフトの逸品は、瞬く間に評判となり、現在ではフルコレクションを展開。卓越したクラフツマンシップとタイムレスなエレガンスを融合したブランドへと成長を遂げています。 フレデリック・レセルリエ:伝統と革新を繋ぐデザイナー フランスのトップラグジュアリーメゾンで技術を磨いたレセルリエにとって、クラフツマンシップは単なる仕事ではなく、家族に受け継がれる伝統でもあります。その名「Lesellier(レセルリエ)」はフランス語で「馬具職人」を意味し、代々レザー職人の家系に生まれました。 彼のデザインには、フランスの伝統だけでなく、日本美学の影響が色濃く反映されています。 「子供の頃から日本文化に魅了されてきました。最初は漫画やゲームでしたが、次第に浮世絵や藍染、絞り染めなどの伝統技術に惹かれるようになりました。夏休みには祖母とともに染色を体験し、日本語も高校時代に学びました。今でも流暢とは言えませんが、日本の皆さんとお茶を飲みながら語り合えたら嬉しいですね。」(レセルリエ) デザインに息づく日本の影響 日本の建築、伝統衣装、侍の工芸技術は、レセルリエの作品に大きなインスピレーションを与えています。 特に谷崎潤一郎の名作『陰翳礼讃』は、彼の初期コレクションの美意識を形成し、歴史的な洗練とモダンな都市美学の融合を生み出すきっかけとなりました。 最新コレクション「Versailles Gardens(ヴェルサイユ・ガーデンズ)」は、ヴェルサイユ宮殿の壮麗さを現代的な感性で再解釈。 イタリアの熟練職人によって仕立てられたバッグは、滑らかなスムースレザーとグレインレザーを絶妙に組み合わせ、LWG認証を受けた最高級レザーを使用しています。これらのレザーは、世界のトップラグジュアリーブランドが使用するヴィチェンツァの名門タンナーから厳選。さらに、特注のローズクラスプやメタルパーツには18Kゴールドコーティングを施し、湿度の高いアジアの気候でも美しい輝きを保つ仕様になっています。 このコレクションは、見た目の美しさだけでなく、現代女性のライフスタイルに寄り添う機能性にもこだわっています。時代を超越したエレガンスと現代のラグジュアリーが融合し、日常に自然に溶け込むアイテムとしてデザインされています。 「私のデザインが人々の人生に意味のある存在になることを願っています」レセルリエにとって、ブランドの成功とは単なる商業的なものではなく、彼の作品が人々の人生に寄り添い、長く愛されることにあります。 「私のバッグやシューズが、誰かのワードローブの大切な一部となり、スタイルに溶け込みながら意味のある存在になることを願っています」と語ります。 Vetrina Mia「ヴェトリーナ・ミア」限定 FREDERIC LESELLIERのコレクションは、www.vetrinamia.com にて独占販売。 Vetrina Miaは、イタリアやフランスのハイクオリティなニッチブランドを紹介するオンラインプラットフォームであり、独自性と卓越したクラフツマンシップを誇るラグジュアリーアイテムを展開しています。 さらに、Vetrina Miaでは、バッグのコレクションだけでなく、200以上のヨーロッパのユニークなブランドのプレタポルテやフットウェアを順次取り扱い予定。シーズンごとに、厳選されたアイテムが独占販売されます。 Vetrina Mia「ヴェトリーナ・ミア」をフォローする Instagram: https://www.instagram.com/vetrinamia_official/ 公式ウェブサイト: https://www.vetrinamia.com
最新プレスリリース
株式会社KADOKAWA Game Linkage(KADOKAWAグループ) 株式会社KADOKAWA Game Linkage(本社:東京都文京区、代表取締役社長:豊島 秀介)は、「電撃の攻略本」ブランドにて、『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- 公式ビジュアルコレクション』を、3月19日(水)に刊行いたしました。 エナミカツミ氏による描き下ろしカバーイラストです! 日本ファルコムより発売中の『軌跡』シリーズ最新作『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-』の公式ビジュアルブックが登場です。 本作に登場するメインキャラクターたちのビジュアルや設定画はもちろん、ガジェットやエネミーなど設定画を収録しているほか、クラフトやエンディングの各種絵コンテ、コネクトイベントやメメントオーブといったイベントカットシーンなども掲載しています。 さらに、本書巻末にて日本ファルコムの近藤社長スペシャルインタビューを収録。 ■主な掲載内容 【GALLERY】 『界の軌跡』のパッケージビジュアルをはじめ、店舗特典イラストや発売日カウントダウンイラストなどを収録。 【CHARACTER】 エナミカツミ氏によって新たに描き下ろされたキャラクターイラストとデザイン過程が楽しめる設定画などを多数掲載。 【ARTWORK】 ガジェット、エネミー、武器などの設定画、各種絵コンテ、コネクトイベントやメメントオーブのカットシーンも公開。 【INTERVIEW】 本作のネタバレ解説や制作秘話、『空の軌跡 the 1st』への想いなど、日本ファルコムの近藤社長スペシャルインタビューを収録。 概要 【書 名】英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- 公式ビジュアルコレクション 【発売日】2025年3月19日(水) 【定 価】3,300円(本体3,000円+税) 【仕 様】A4判、160ページ 【発 行】KADOKAWA Game Linkage 【発 売】KADOKAWA 【その他】「BOOK☆WALKER」をはじめ、各電子書籍ストアでも配信中 ●詳細・購入はこちら (KADOKAWAオフィシャルサイト) https://www.kadokawa.co.jp/product/322409000003/ (ファミ通と電撃の攻略本 公式サイト) https://books.famitsu-dengeki.com/product/kainokiseki/322409000003.html (Amazon) https://www.amazon.co.jp/dp/4047337587 【ebtenDXパック情報】 ECサイト"エビテン[ebten]"では、本書とB2タペストリー、A5アクリルプレート、アクリルスタンドのグッズ3点がセットになったebten限定の「電撃スペシャルパック」も発売中です。 【商品名】英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- 公式ビジュアルコレクション 電撃スペシャルパック 【発売日】2025年3月19日(水) 【販売価格】税込8,800円(本体8,000円+税) 【セット内容】 ・英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- 公式ビジュアルコレクション ・オリジナルB2タペストリー (サイズ:H728mm×W515mm) ※本書用にエナミカツミ氏が描き下ろしたカバーイラストをデザインしたB2サイズタペストリーです。 ・オリジナルA5アクリルプレート (サイズ:H148mm×W210mm) ※物語終盤のアニエスのビジュアルを使用したアクリルプレートです。 ・オリジナルアクリルスタンド (本体サイズ:約 H150mm×W120mm、台座サイズ:約 H60mm×W100mm) ※物語終盤のアニエスのビジュアルを使用したアクリルスタンドです。 オリジナルB2タペストリー ●ECサイト"エビテン[ebten]"購入ページ (電撃スペシャルパック) https://ebten.jp/falcom/p/7015025031911 (書籍単品) https://ebten.jp/falcom/p/7015025031912 (C)2024 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved. 「電撃の攻略本」について 「電撃の攻略本」は、「ゲームの電撃」ブランドにおける1レーベルで、攻略本をはじめとして、画集、設定資料集といったゲーム関連書籍を刊行しております。 公式X(Twitter):https://twitter.com/FD_books_info/ 株式会社KADOKAWA Game Linkageについて 株式会社KADOKAWA Game Linkage(代表取締役社長:豊島 秀介)は、 株式会社KADOKAWAの100%子会社です。 「ファミ通」「ゲームの電撃」ブランドをはじめとする情報誌の出版、 Webサービス運営、 動画配信といったゲームメディア事業を展開しています。 そのほか、 グッズ制作やイベント企画・運営、 eスポーツマネジメントなど、 ゲームにまつわるあらゆる分野で新しい価値の創出に挑戦。 ゲームとユーザーの熱量を高め、 ゲームの面白さや楽しさをさらに広げてまいります。 公式サイト: https://kadokawagamelinkage.jp
最新プレスリリース
7種類のハンバーグを食レポして、ハンバーグ商品の販促促進に繋げます。 VTuber、IPコンテンツを通して日本と世界で新たな流通を生み出す"IPコンテンツの総合商社"株式会社uyet(ユエット)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:梶田大樹)が実施するバーチャル物産展では、3社が取り扱うハンバーグ商品7種類をバーチャル物産展オリジナルセットとして販売し、VTuberが生配信を通して視聴者に商品の魅力を発信して商品の販売促進に繋げます。 イベント概要 今回は3社のハンバーグ商品を取り扱いさせていただき、VTuberが生配信を通して視聴者に商品の魅力を発信する企画になっています。VTuberが配信で7種類のハンバーグ商品の食べ比べを行い、食レポを行う中で視聴者に商品の味や特徴などを伝えます。 特設ページ:https://virtualexhib.jp/hamburger 販売期間:2025年 3月10日 (月) ~ 2025年3月26日(水) (※配信日は各VTuberのXなどのSNS等で情報発信させていただきます) 生配信を活用した特別企画を実施! 起用VTuberが配信内で特別企画を実施します。 詳細は下記URLよりご確認いただけます。 https://x.com/Virtual_Exhib/status/1899060200851825068 商品特長 3社が出品するハンバーグ商品を7種類のセットで販売します。 - 神戸デミグラスハンバーグ(神栄株式会社)- 神戸トマトソースハンバーグ(神栄株式会社)- 山形・米沢牛黄木の黒毛和牛入りデミグラスハンバーグ(株式会社米沢牛黄木)- 山形・米沢牛黄木の黒毛和牛入りイタリアンハンバーグ(株式会社米沢牛黄木)- 山形・米沢牛黄木の黒毛和牛入り和風ハンバーグ ハピネスハンバーグ(株式会社米沢牛黄木)- ハピネスハンバーグ ポルチーニ香るデミグラスソース(株式会社大地フーズ)- ハピネスハンバーグ 蔵王クリームチーズ (株式会社大地フーズ) 販売プラン 1.【クッション付き通常プラン】至福のハンバーグ 豪華7種セット!:6,490円(税込) 販売ページ:https://virtualexhib.official.ec/items/100907179 2.【クッション欲張りプラン】至福のハンバーグ 豪華7種セット!:10,180円(税込) 販売ページ:https://virtualexhib.official.ec/items/100907293 ※「ハンバーグを叫べ!バーチャル物産展 食レポスタジアム!」限定クッションがプラン1.は1つ、プラン2.は2つ付いてきます。 ※推しVTuberの「食レポ証明書」(800円/枚)をつけることが可能です。(希望制) ※売上の一部をVTuberに還元をすることが可能です。(希望制、条件あり) 起用VTuber 稲荷れ~汰、言ノ葉みくろ、双子乃一角獣ちゃんねる、天瀬ミア、楠あげは、すきうーろす、愛笑せいな、朱音りん、星野光、湯ノ鬼泉、姫川愛理、花宮ゆりね、薔薇園ジゼル、こまくらなの、峰雪ちた、天癒くあ(※順不同) バーチャル物産展について バーチャル物産展とは、バーチャルキャラクター(VTuberやVライバーなど)が国内の魅力的な商品をオンライン上で開催する物産展を通して広めていく新しいイベント企画事業です。 オンライン上の特設ステージで実施する物産展で、1つの商品に対して担当キャラクターが視聴者の方の質問に回答しながら販売を行います。視聴者は気になった商品をその場で販売ページから購入できます。完全オンラインでの開催、バーチャルキャラクターが売り子となる仕組みなど、メタバース時代における新たなマーケットプレイスを目指して運営しています。 バーチャル物産展公式サイト:https://virtualexhib.jp/ 株式会社uyetについて 株式会社uyetはVTuber、IPコンテンツを通して日本と世界で新たな流通を生み出す“IPコンテンツの総合商社”です。業界情報、技術、トレンド、コンテンツなどの移り変わりが激しいVTuber業界の最新情報を捉え、VTuber業界にフィットする形でプロジェクトを推進します。 現在「バーチャル物産展」や「まちスパチャプロジェクト」をはじめとする事業の他にも、VTuber制作・オーディション支援やVTuberやVライバーの活動支援、また企業様・自治体様のPR支援なども行っております。 世の中に素敵なものを残し続ける企業やクリエイター、また弊社サービスをご利用いただいているユーザー様を含め、株式会社uyetに関わる全てのステークホルダーの皆様が心を動かされるような“飽きない“時間を過ごし、お金の循環が正常に行われ “商い” が絶えず行われ続ける仕組みを創り続けます。 公式サイトURL:https://uyet.jp/ uyet media:https://uyet.jp/media/ X:https://twitter.com/uyet_inc 取材・お問い合わせ:https://uyet.jp/contact 連携する自治体様・企業様を募集しています 当社では、 ・自社IP(VTuber)を制作して、PRを実施していきたい ・VTuberを活用して若年層に向けた商品PR ・商品プロモーションを行っていきたい ・観光客誘致に向けてさらに力を入れていきたい ・新しいシティプロモーション、移住・定住施策を打ちたい などのお考えをお持ちの企業様・自治体様とともにVTuberを活用したPR企画や商品プロモーションなどの取り組みを実施しております。このような取り組みにご興味をお持ちの企業様や自治体様がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください。 お問い合わせフォーム:https://uyet.jp/contact/
最新プレスリリース
2025年3月20日(木・祝)から3月23日(日)の計4日間開催! 東北エリアにおいて、エキナカ店舗や駅周辺で生鮮食品スーパー等を運営するJR東日本東北総合サービス株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:松木 茂)は、運営する「会津若松駅食品館ピボット」(福島県会津若松市)において、3月20日(木・祝)から23日(日)の期間、「春の感謝祭」を開催します。期間中は銚子電気鉄道「ぬれ煎餅」をはじめとする千葉・茨城グルメを多数取り揃える他、盛岡名物「福田パン」、人気駅弁「牛肉どまん中」の限定販売、まぐろ解体ショーなど楽しいイベントが盛りだくさんです!日頃のご愛顧に感謝を込めて、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。 1.概要 2.主な販売商品とイベント内容 (1)主な販売商品 【千葉・茨城グルメ】銚子電気鉄道「ぬれ煎餅」や鹿島製菓「究極のメロンパン」など、千葉・茨城の人気グルメが勢ぞろい! 盛岡名物【福田パン】の販売3月21日(金)午後12時30分~ 大人気!盛岡市のソウルフード【福田パン】を数量限定で販売いたします。 人気商品の「あんバター」「クッキー&バニラ」「ピーナツバター」など、15種類をご用意しております。 (2)イベント内容 【まぐろ解体ショー】開催3月22日(土)午後15時~ 仙令平庄特設コーナー 【仙令平庄】人気のまぐろ解体ショー!解体したてのまぐろは即販売!豪快な包丁捌きを間近で体感できる貴重な機会です。 ※ 写真・イラストは全てイメージです。 ※上記、限定販売商品は全てなくなり次第終了となります。 会津若松駅エキナカ・会津若松駅食品館ピボットの情報を発信しています。 ↓↓↓ 会津若松インスタ 【会津若松駅食品館ピボット「春の大感謝祭」に関してのお問い合わせはこちら】 会津若松駅食品館ピボット 担当:江戸 TEL:0242-37-7633 FAX:0242-37-7634(対応時間 8:30~20:00) JR東日本東北総合サービス株式会社 所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3 JMFビル仙台01 代表取締役社長:松木 茂 事業内容: (1)物販・飲食店、サービス店舗等の開発及び管理運営 (2)駅ビルの開発及び管理運営 (3)鉄道事業の駅業務及びホテル等の運営受託 (4)東日本旅客鉄道株式会社の土地、建物、高架下等の開発及び管理運営 (5)広告業、広告代理店業及び印刷業 (6)自動販売機、コインロッカーの管理運営 (7)駐車場の経営 (8)不動産の売買、賃貸借、仲介及び管理 HP:https://www.livit.jregroup.ne.jp/ 東北MONO WEB SHOP (JRE MALL): https://shopping.jreast.co.jp/shop/detail/s013?utm_source=202409pressrelease&utm_medium=shoptop_link ※写真・イラストは全てイメージです
最新プレスリリース
ライフエレメンツ株式会社(https://life-el.com/)が提供する、スマートホームサービス「MANOMA(マノマ)」のスマート家電リモコンに、プリセット対応機器を追加いたしました。 「MANOMA」のスマート家電リモコンは、一人暮らしからファミリーまでの幅広い層へ、「セキュリ ティ」「見守り」「オートメーション」といった領域で、ライフスタイルに新たな体験価値を提供して います。今回のプリセット対応機器拡大により、対応機種をより簡単にMANOMAアプリへ追加登録できるようになりました。アプリに機器を登録すると、外出時でもMANOMAアプリを通して、またはご自宅で音声を使って、家電製品の操作が可能です。 今回のアップデートでは、エアコン、照明の対応機種が追加されました。スマート家電リモコンの対応 機器は、今後も随時増えてまいります。 MANOMA概要 MANOMAは、スマート家電リモコンをはじめ、室内コミュニケーションカメラやスマートロックなど複数のIoT機器とアプリを連携し、家族やペットの見守りや防犯対策ができるスマートホームサービスです。 ・ 外出時に、アプリから家の家電を遠隔操作できる「スマートホーム」 ・ 戸締り状況の確認や、異常時にスマホに通知が届く「防犯」 ・ 離れて暮らすご家族や、留守番をしているお子さんやペットの様子がわかる「見守り」 ・ カメラを通じて、相手の顔を見ながら会話ができる「コミュニケーション」 ・ スマートロックを用いて、不在時でも安全に家事代行などのサービスを受けられる「家ナカサービス」 など、ライフスタイルに合わせてさまざまな機器を組み合わせ、利便性と安全性を高めることができます。 スマート家電リモコン概要 MANOMA提供機器の1つであるスマート家電リモコンは、ご自宅の家電の遠隔コントロールや、音声での家電の操作などにご活用いただけます。リモコンに搭載されたセンサーによって、外出先から部屋の温度・湿度などを把握することも可能です。 ■スマート家電リモコンの機能 ・ 外出先から、エアコンやテレビなどの家電を遠隔操作 ・ 声で家電を操作(Amazon Alexaに対応) ・ 温湿度センサーを搭載、部屋の環境に合わせて空調を調整 ■対応開始機種 ■取扱機種一覧 下記URLに掲載されている対応機種は、MANOMAのスマート家電リモコンにプリセット登録されているものです。簡単な家電の登録で、外出時でもアプリから遠隔操作できるようになります。 https://manoma.jp/faq/preset/ MANOMAとは MANOMAは、「セキュリティ」「見守り」「オートメーション」に家事代行などの「家ナカサービス」を加えた、ライフスタイルに新たな体験価値を提供するスマートホームサービスです。ソニーのIoT機器とスマートフォンを組み合わせることで、お家の便利・安心・快適をサポートします。 https://manoma.jp/ ■利用可能な機能の例 ・ 室内カメラによる侵入者検知とアプリへの通知 ・ 室内カメラによる不在時の宅内状況の見守り ・ 室内カメラを通じた在宅家族とのコミュニケーション ・ 室内カメラによる録画と映像のクラウド保存 ・ 開閉センサーによる不在時のドア/窓の開閉検知とアプリへの通知 ・ 異常時の警告音の発報 ・ 異常時のセコムの駆けつけ ・ 家族の在宅状況の確認 ・ Amazonが提供する音声サービス「Amazon Alexa」の利用 詳細は、MANOMAサービスページを参照ください。 https://manoma.jp/service/ ※ 当リリースに記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。 ※ 当リリースに記載されている情報は発表日現在のものです。検索日と情報が異なる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
最新プレスリリース
~公式Instagramフォロー&いいねで「ラナクレールジュレ5日間分」を20名様に無料プレゼント~ 【Amazon販売記念】新生活目前…食生活が不安なアナタの強い味方!機能性表示食品「ラナクレールジュレ」プレゼントキャンペーン開催 Amazon販売記念! 機能性表示食品「ラナクレールジュレ」のプレゼントキャンペーン開催! ~Instagramフォロー&いいねで「ラナクレールジュレ5日間分」を20名様に無料プレゼント~ 株式会社Lanabelle(本社:東京都中央区、代表取締役:荻島詩子)は、話題の機能性関与成分「難消化性デキストリン」と「ローズヒップ由来ティリロサイド」を配合したスティックゼリータイプの機能性表示食品「ラナクレールジュレ」をAmazonにて販売開始いたしました。 これを記念して、公式Instagram(@lanabelle_official)をフォロー&いいねしていただいた方の中から、抽選で20名様に「ラナクレールジュレ5日間分」をプレゼントするキャンペーンを実施いたします! おいしく手軽に腸内環境を整えながら、食事の糖や脂肪の吸収を抑え、体脂肪を減らすのをサポートをしてくれる"カロリセットゼリー”を、この機会にぜひお試しください。 【Amazon販売記念】公式Instagramフォロー&いいねで「ラナクレールジュレ5日間分」を20名様に無料プレゼントの概要は以下をご確認ください。 <キャンペーン概要> 応募期間:2025年3月21日(金)~4月14日(月) 当選人数:20名様 応募方法: 1.Instagram公式アカウント(@lanabelle_official)をフォロー 2.このキャンペーン投稿に「いいね」 簡単2ステップで応募完了! 当選発表:当選者にはInstagram公式アカウントよりDMにてご連絡いたします。 当選確率アップのチャンス! コメント欄に「ダイエットへの意気込み」記載で当選率がアップ! 皆様のご応募をお待ちしております! 【Lanabelle公式アカウント】 Instagram▶https://www.instagram.com/lanabelle_official/ ・応募期間後の抽選時点で、フォローして頂いている方を抽選対象とさせていただきます。 ・当選者様には、DMにて送付先のご確認やプレゼントの送付をさせていただきます。 ・DM送信後、7日以内にご返信がない場合は、当選無効とさせていただきます。 ・商品の発送は日本国内に限らせていただきます。 ・公開アカウントのみ抽選の対象とさせていただきます。 ・個人情報はプレゼントの発送以外には利用いたしません。 ・本件に関しましてのお問合せは、DMにてお問合せください。 お電話やメール、コメント欄でのお問合せにはお答えできかねますので、予めご了承ください。 【本商品の機能性について】 本商品は、以下の機能性関与成分、機能性評価を届出ております。 <機能性関与成分:難消化性デキストリン(食物繊維)、ローズヒップ由来ティリロサイド> 「本品には難消化性デキストリン(食物繊維)とローズヒップ由来ティリロサイドが含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維)は、食事の糖や脂肪の吸収を抑える機能があることが報告されています。また、お腹の調子を整える機能があることも報告されています。ローズヒップ由来ティリロサイドにはBMIが高めの方の体脂肪を減らすのを助ける機能があることが報告されています。」 毎日の健康をサポートするスティックゼリータイプだから、手軽においしく続けられるのも魅力です。食生活が荒れがちな新生活にもオススメの商品です。 【こんな方におすすめ!】 体脂肪を減らしたい 年齢と共に痩せにくくなってきた ウエスト周りの引き締めを目指したい 食物繊維不足を感じる 腸内環境を整えたい 食後の血糖値が気になる Amazonでの販売について 本商品は、Amazonにて販売中! 7日分トライアルキットからお手軽にお試しいただくことが可能です。 購入をご希望の方は、以下のリンクからチェックしてください。 ▶ Amazon販売ページ:https://amzn.asia/d/8KdTfPh 会社概要 会社名:株式会社Lanabelle 所在地:東京都中央区日本橋兜町17番2号兜町第6葉山ビル4階 代表者:荻島詩子 事業内容:機能性表示食品・サプリメントの開発・販売 \ぜひInstagramをフォロー&いいねして、Amazon販売開始記念ゼリーをゲットしてください! /
最新プレスリリース
世界的人気を誇るRPG『原神』のコラボ製品と新たな冒険へ踏み出そう! フォーカルポイント株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 恩田英樹 以下フォーカルポイント)は、UGREENの国内販売代理店として2025年3月25日より「UGREEN×原神」のコラボレーション製品4種類の取り扱いを開始します。これを記念して、東京都内の家電量販店で期間限定で店頭イベント、および撮影会をUGREENと共同で開催いたします。 期間中にUGREEN製品購入で限定グッズプレゼント! 店頭イベント開催中、UGREEN製品の購入で限定グッズをプレゼントいたします。詳しくは期間中に店頭でご確認ください。 原神コラボ キィニチトートバッグ原神コラボ キィニチキーホルダー 原神コラボキィニチ クリアカード原神コラボキィニチ クリアカード原神コラボキィニチ クリアカード 発売を記念して東京都内にて店頭イベントを開催! 店頭イベントイメージ 桃戸ももさん撮影会 コラボキャラクターである『原神』に登場する「キィニチ」のコスプレで有名な桃戸ももさんと撮影できるチャンス!ご希望のお客様には、チェキでの撮影も可能です。 実施スケジュール ヨドバシカメラ マルチメディアAKIBA 開催概要 ビックカメラ池袋本店 開催概要 『UGREEN×原神』コラボについて UGREENはスローガンとして「More for You」を掲げており、UGREENの提供するテクノロジーを通して、消費者の皆様に新たな可能性を切り開いていただきたいという想いがあります。『原神』に登場するキャラクター「キィニチ」にインスパイアされた『UGREEN×原神』コラボレーション合計4製品を2025年3月25日(火)に発売いたします。 UGREENの充電製品の特徴である、同時高速充電機能は長時間のゲームプレイを妨げることなく、『原神』の世界を存分にお楽しみいただけます。また、軽量設計を実現。旅行先でも手軽に『原神』をプレイできます。 『UGREEN×原神』のコラボ製品を片手に、新たな冒険の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。 Nexode モバイルバッテリー 130W 20000mAh 原神モデル UGR-BY-000014草元素や夜魂をイメージした配色、起動時に映るアニメーションのギミックが冒険心を刺激します!最大100Wのハイパワーを持つPD(パワーデリバリー)でiPhone16を約4回充電できる大容量。ノートPCやスマホを急速充電できるため、冒険の途中でバッテリー残量を心配する必要はありません!USBポートを2つ、USB-Aポートを1つ搭載しているため同時充電にも対応しています。 また、温度制御のために複数の機能を備えており、バッテリーが熱を持ったり、爆発するのをしっかり防止。タテ型のデザインにより、大容量なのにコンパクトなサイズ。カバンの中で場所を取らず、冒険の邪魔になりません。 Nexode 急速充電器 65W 原神モデル UGR-OT-000032最大65Wのパワーを持つPD(パワーデリバリー)で、 iPhone11を約1.8時間で0%からフル充電が可能なハイパワー!3ポート装備しているため、同時充電にも対応しています。ノートPCだってこれがあれば充電OK!バッテリー残量を気にせずに冒険を続けることができます。ハイパワーなのに重さはたったの約130g、サイズは 6.5cm × 4cm × 3cmというコンパクトさ。自宅で使うだけでなく、旅の途中、カフェに寄って充電するのにも便利。冒険には荷物を身軽にして出かけましょう。温度制御のために複数の機能を備えており、バッテリーが熱を持ったり、爆発するのをしっかり防止。 2-in-1 ワイヤレス充電器 15W 原神モデル UGR-OT-000033最大15Wのパワーを持つPD(パワーデリバリー)で、 2.5時間でフル充電が可能なワイヤレス充電器です。最大3台のデバイスを同時充電できます。また下のトレイはAirPodsのワイヤレス充電パッドに対応しているほか、USB-Cポートに接続すればApple Watchも同時に充電が可能です。冒険に必要な装備はこれ一つで準備万端です。ポケットで持ち運べる軽量コンパクトサイズのため、使わないときは折りたたんでコンパクトになる設計。重さはわずか212g、折りたたみ時6cm × 6cm × 3.8cmというポケットサイズのため、身軽に冒険に出かけることができます。温度制御のために複数の機能を備えており、バッテリーが熱を持ったり、爆発するのをしっかり防止。 USB-C to USB-C ケーブル 100W 原神モデル UGR-OT-100021原神の人気キャラクター「キィニチ」が使う草の元素をイメージしたカラーのケーブルと、「キィニチ」に付きまとう「アハウ」を描いたケーブルバンドのセットです。ケーブル表面は、編み込み模様が独創的なだけでなく、高い柔軟性と耐久性を備えていて実用的。充電器などの他のシリーズのアイテムと一緒に使用可能!高出力なモバ充&充電器のポテンシャルを引き出すiPhone/iPadや各種ゲーム機など、幅広く対応するUSB-Cケーブルです。最大100Wの電力を供給し、急速充電を可能にします。 また、データ転送に使っても、USB 2.0に対応しているので、写真、ビデオ、ファイルなどを迅速に送ります。 カラーだけではなく耐久性と安全性にも自信あるデザインは、折り曲げにも強く耐久性にも優れています。過熱、過電流、過電圧の防止機能などを備え、あらゆる面で安全な充電に配慮されています。 『原神』について 『原神』は、アニメのようなハイエンド3Dグラフィックとオープンワールド性を掛け合わせた、新世代のオープンワールドRPG。PlayStation(R)4/5、Xbox、PC、スマートフォンに対応し、クロスプラットフォームのデータセーブ機能やマルチプレイを通じて、一人でも、フレンドと一緒でも、プラットフォームの垣根を越えて冒険の旅を楽しむことができる。 プレイヤーは謎に包まれた「旅人」となり、離れ離れになった兄妹を探す旅に出て、美しいテイワット大陸を冒険していく。プレイヤーはそれぞれに違う文化や広大な地域が広がる国々をめぐり、数々のキャラクターたちと出会い、元素反応を利用した戦闘を駆使し、テイワットの秘密を解き明かしていく。Ver.5.0からは7つある国のうち、第6の国「ナタ」が開放された。 UGREENについて UGREEN(ユーグリーン)は、スマートフォン、PC、タブレットをはじめとしたデバイス用周辺機器の開発・設計・製造・販売を行うテクノロジー企業です。「ユーザーに新たな価値を提供すること」、そしてイノベーションを通して「社会にポジティブな変化をもたらすこと」を目指して事業展開をしています。2012年の設立以来、ユーザに寄り添った献身的な姿勢で、革新的な製品を作り続けてきました。 現在では日本、米国、英国、ドイツ、カナダなど世界130ヵ国・1億人以上の方にご利用いただき、信頼されるブランドとして成長を続けています。さらに、1500以上の特許、iF-デザイン賞やレッド・ドット・デザイン賞、VGP金賞など数多くのデザイン賞を受賞しています。これからも提供価値と人間性に重きを置き、人々のプライベートやビジネスに革新を起こす新製品を研究・開発してまいります。また、UGREENは、地球温暖化対策にも積極的に取り組んでいます。GaNチップを採用することで、CO2を削減し、製造による環境への負荷を軽減しています。UGREENは、地球の明るい未来のために影響を与え続けてまいります。 日本市場でのUGREENの展開について 日本では2023年10月よりフォーカルポイント株式会社が国内販売代理店として、主に家電量販店を中心に国内での販売を展開しています。また、2025年2月14日より開始されたUGREEN NASync クラウドファンディング(GREEN FUNDING内)では、購入型クラウドファンディングの支援総額で国内記録を更新(2025年3月7日現在、4月7日まで実施中)するなど、日本においても高い注目を集めています。 GREEN FUNDING UGREEN NASync https://greenfunding.jp/focal/projects/8650 フォーカルポイントについて フォーカルポイント株式会社は、平成元年に設立された世界中の優れた製品を取り扱う輸入商社です。iPhoneやiPad用のアクセサリ、Mac用の周辺機器などを中心に国内で販売とサポートを行っております。 フォーカルポイント 会社概要 会社名:フォーカルポイント株式会社 所在地:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町223-1 NU関内ビル6F 代表者:恩田英樹 設 立:1989年 URL:https://www.focal.co.jp ※iPhone、iPad、Macは、Apple Inc.の商標です。 ※「PlayStation」および「PS4」、「PS5」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 ※ ※記載されている会社名および商品名は、各社の商標および登録商標です。 ※発売時期は、海外メーカーの状況などにより変更になる場合がございます。 ※価格、仕様は予告なく変更することがあります。 ※フォーカルポイント製品を使用したことによるコンピュータ本体、 iPhone、 iPad、 iPod、 その他周辺機器の破損、 損傷、 故障、 紛失などに関しましては、 フォーカルポイントは一切責任を負いかねますことを予めご了承くださいますようお願いいたします。
最新プレスリリース
今年3回目の開催となるグラベルクラシックやくらい。グループライド等の他に2026年UCIグラベルワールドシリーズ開催を見据えてグラベルレースを日本初開催!グラベルの聖地、宮城県加美町をご堪能下さい。 自転車・オートバイを販売および修理する「ハヤサカサイクル」を運営する株式会社早坂サイクル商会(本社:宮城県仙台市、代表取締役:早坂 武)は、世界でも人気が高まるグラベルレースを8月30日、31日と宮城県加美町で日本初開催する。 「グラベルクラシックやくらい」は、宮城県加美町を舞台として2023年から開催してきて3年目を迎える。 この地では、2021年の3T JEROBOAM GRAVEL CHALLENGE、2022年のRapha EXPLORE PRESTIGEを経て、2023年、2024年とハヤサカサイクルとキャノンデールはグラベルクラシックやくらいを開催してきて、国内ではニセコグラベルと同様、グラベルイベントとして人気を博してきました。 今年は新たなステージへ向けてハヤサカサイクルと加美町が主体となり、パナレーサー株式会社と株式会社インターテックがオフィシャルスポンサーとして規模を拡大して開催となる。 2025年の開催は、これまでのグラベルクラシックやくらいのコンセプトでもある仲間との助け合いでゴールを目指すグループライドや初めてグラベルライドを体験できる機会のソーシャルライドに加えて、2026年に日本初となるUCIグラベルワールドシリーズ開催を目指してフルコースでのタイム計測をして、UCIのレギュレーションに沿ったグラベルレースが日本で初めて開催される。 また、大会アンバサダーとして5大クラシック、世界3大ツール、世界選手権、オリンピックと世界10大ロードレースを完走した日本を代表するプロサイクリスト別府 史之氏が共にイベントを加美町に誘致、盛り上げる。 加美町には自然豊かな林道などが縦横無尽に残されており、このエリアは世界農業遺産の認定も受ける魅力ある大自然を有する。また、近年世界的にも人気を博しているグラベルライドを東北をはじめとする日本にも根付かせ、加美町が世界に誇る憧れのグラベルの聖地になるよう地域連携を図り、2026年のUCIグラベルワールドシリーズ開催を目指してグラベルロードの文化を創造していく。 【開催概要】 GRAVEL CLASSIC YAKURAI 2025 supported by Panaracer 主催:株式会社早坂サイクル商会 共催:加美町 特別協賛:パナレーサー株式会社 協賛:株式会社インターテック 開催日程:2025年8月30日(土)~8月31日(日) 会場:8月30日(土)陶芸の里スポーツ公園(宮城県加美郡加美町宮崎新土手浦1) 8月31日(日)ペンション&レストランKAMIFUJI(宮城県加美郡加美町字味ヶ袋薬莱原1-349) ■ 開催内容 ■ 走行距離(予定) ※コースは確定次第、公式サイトにて公開します ■ 募集定員 ■ 参加費 ■ タイムスケジュール 8月29日(金) 8月30日(土) 8月31日(日) ■ 基本ルール グラベルレース - 使用自転車はグラベルロード、シクロクロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイクのみ出走可能- 全選手計測チップを装着して出走- 先頭と最後尾にモーターサイクルでモトコミッセールが走行するが、コースデータはGPSデバイスで確認して走行すること- 選手は携帯工具やスペアチューブ等必要と思われる機材は携帯する必要がある。フィードゾーンでのみチームメンバー等の機材的支援を受けることができる。ホイール交換はできるがレース中は同じフレームを使用する必要がある。 グループライド - 交通ルールを遵守し、チーム全員で安全に走行すること- 1チーム3~5名で、チームジャージを揃えて参加すること(揃えるジャージはトップスだけでもOKです)- チーム全員が一緒に走行し、チェックポイントでは全員揃ってスタンプをもらうこと- 走行ルートはGPSデバイスで確認して走行すること(コース上に看板等はありません)- 使用自転車は、ロングコースはドロップハンドル車(グラベルロード、シクロクロスバイク、ロードバイクなど)のみ ショートコースはマウンテンバイク、E-Bikeでの出走も可能 ■ エントリー期間 グラベルレース:2025年4月1日(火)~7月31日(木) グループライド、ソーシャルライド:2025年5月1日(木)~7月31日(木) https://gicz.jp/open/gcy2025 ■ 公式サイト https://hayasaka.co.jp/pop/info/gravel-classic-yakurai-2025/ 【大会アンバサダー】 別府 史之(Fumiyuki Beppu)サイクリングプロモーター / 元プロサイクリスト /オリンピアン 日本人として初めて「ツール・ド・フランス」「ジロ・デ・イタリア」「ブエルタ・ア・エスパーニャ」の3大グランツールおよびミラノ~サンレモ、ロンド・ファン・フラーンデレン、パリ~ルーベ、リエージュ~バストーニュ~リエージュ、イル・ロンバルディアの5大モニュメントをすべて完走した実績を持つ。 現在はサイクリングプロモーターとして、豊富な経験とグローバルな視点を活かし、サイクリング文化の普及、啓蒙活動、次世代サイクリストの育成に取り組んでいる。日本各地のサイクリングイベントを通じて地域と人々を自転車でつなぎ、「自転車+α」の発想で安全かつ健康的なライフスタイルを提案しながら、地域を活性化し、日本の明るい未来を目指して活動しています。 @Fumybeppu 【オフィシャルフォト】 こちらよりダウンロードください 写真ダウンロードPhoto by Nobuhiko Tanabe @nobuhikotanabe 【問い合わせ先】 ハヤサカサイクル仙台中央店 担当 : 菅田、光井 TEL : 022-398-8195 E-mail : sc@hayasaka.co.jp
最新プレスリリース
インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)は、『科で見分けて楽しむ 雑草観察図鑑』(著:瀬尾一樹)を2025年3月18日に刊行いたしました。 本書は、「キク科は、花がたくさん集まっている」「シソ科は、茎が四角形」など科(※)の共通の特徴を知ることで、種類が調べやすくなるように作った図鑑です。 (※)近い種類の生き物たちをまとめるグループの単位の一つ こんな方にオススメ! *植物の名前を調べたいけど、図鑑で調べるのが難しい *植物は似た種類が多くて、絞れない…… *植物を観察する際、どこに注目すれば良いのか知りたい *もっと体系的に植物を調べられるようになりたい ポイント1 この植物、「〇〇科っぽい!」とわかりやすくなる。科の解説38 本書は、植物の科(仲間)を紹介したページがあるのが特徴の図鑑です。科の特徴を絞った解説とイラストで、植物のどこを観察すれば良いのか、わかりやすくなるように作りました。また「〇〇科だ!」というのがわかる、観察の楽しさのポイントを漫画風に紹介。初めて知る植物、難しく見える植物でも、楽しく学べるはずです。 ポイント2 植物のどこに注目すればいいかがわかる。街で見られる316種の図鑑 本書では、街で見られる植物を中心に、観察ポイントを押さえた解説付きで316種の図鑑を収録。「ここに注目」など種を見分ける上で重要なポイントも紹介しているので、植物のどこを観察すればいいのかひと目でわかります。 X(旧Twitter)で、1年半で約2万回植物の名前を答えた著者・瀬尾一樹さんが、初心者から愛好家まで楽しめるように、難しいと言われることが多い植物の観察のコツを丁寧に解説しました。 あたたかくなり、植物がたくさん見られる今の時期、本書を片手に植物観察を楽しんでみませんか。 イラスト=戸田ノブコ 【内容】 <はじめに> 科の特徴がわかるとなぜ嬉しいのか/植物の分類について/まずはどこを見ればいい?/植物には例外や変異がある 図鑑の使い方/環境について/用語解説/おすすめのウェブサイト・書籍/ざっくり!科の特徴リスト <図鑑> セリ科/ウコギ科/キク科/キキョウ科/シソ科/クマツヅラ科/オオバコ科/ナス科/ヒルガオ科/ムラサキ科/アカネ科/ナデシコ科/ヒユ科/タデ科/アブラナ科/アオイ科/アカバナ科/フウロソウ科/トウダイグサ科/コミカンソウ科/スミレ科/カタバミ科/ウリ科/バラ科/イラクサ科/マメ科/ブドウ科/ベンケイソウ科/キンポウゲ科/ケシ科/イネ科/カヤツリグサ科/イグサ科/ツユクサ科/ヒガンバナ科/アヤメ科/ラン科/ヤマノイモ科/身近なシダ入門/同じ科の仲間は少ないが街中でよく見かける植物 <コラム> シソ科に少し似ている植物/いつも食べている食材は何科?/ヒガンバナ科に少し似ている植物/植物の名前、どうやって覚える?/たくさん観察すると「目」ができる?/他のフィールドでも「仲間探し」をしてみよう 【著者プロフィール】 瀬尾一樹 1994年生まれ。名前はペンネーム。樹木医・インタープリターとして、都内近辺とウェブを舞台に身近な自然の魅力を発信している。街中に生える路傍雑草とよばれる植物や、木が生きていくための仕組みに興奮する。著書に『樹木医がおしえる 木のすごい仕組み』(ベレ出版)、『やけに植物に詳しい僕の街のスキマ植物図鑑』(大和書房)がある。 【書誌データ】 書名:科で見分けて楽しむ 雑草観察図鑑 著者:瀬尾一樹 発売日:2025年3月18日 定価:2640円(本体2400円+税10%) 304ページ/四六変形判/4C https://www.yamakei.co.jp/products/2824580520.html 【山と溪谷社】 https://www.yamakei.co.jp/ 1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心とした山岳・自然科学・アウトドア・ライフスタイル・健康関連の出版事業のほか、ネットメディア・サービスを展開しています。 さらに、登山やアウトドアをテーマに、企業や自治体と共に地域の活性化をめざすソリューション事業にも取り組んでいます。 【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/ 株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。 【本件に関するお問合せ先】 株式会社山と溪谷社 担当:手塚 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング TEL03-6744-1900 E-mail: info@yamakei.co.jp https://www.yamakei.co.jp/ d5875-6531-258f18b4e3e410d1559648efbd807e20.pdf