まず最初に、なぜ5GBも無料で増やせるのか?というと… PC、Mac版のDropboxのベータ版に追加されている新機能「automatic uploading of photos and videos」を試してくれたら500MBお礼するよ、的なものらしいです。 さらにその新機能を使って自分のDropboxに写真や動画を500MBアップロードするごとに500MBを追加、トータルで5GBまで追加できるというもの。 ※拙い英語力での解釈です。
実際にやってみました。今回はMacです。 参考記事はこちらです。 これはでかい!Dropboxの容量を無料で誰でも4.5GB増やす方法 - ライフハックブログKo's Style ▼Dropbox1.3.13をダウンロードしてインストールする
まずはこちらからダウンロードします。 Windows版: http://dl-web.dropbox.com/u/17/Dropbox%201.3.13.exe MacOSX版: http://dl-web.dropbox.com/u/17/Dropbox%201.3.13.dmg▼automatic uploading of photos and videos機能を使って画像、動画をアップロードする
アプリケーションからDropboxを起動します。ここからが重要 ボーナス容量ゲットする為には、「新機能」を使って500MBアップロードしなくてはいけません。普通に画像をアップロードするだけではカウントされません。 新機能の「automatic uploading of photos and videos」とは パソコンにメディア(メモリカードやデジカメ、iPhoneなど)をつなぐと自動的にDropboxの「Camera Uploads」フォルダにアップロードしてくれる機能です。
新バージョンのDropboxをインストールして、画像などの入ったSDカードを入れてみます。すると下記のような画面が出ます。(iPhoneでもできると書いてありましたが、私のiPhoneは設定が違うのかできませんでした。)