日本語対応のApple Intelligenceなどを搭載した、iPhone向け最新ソフトウェアiOS 18.4がリリースされました。
今回は、新しい表情が加わった絵文字や、「写真」アプリのアップデートポイントなどをご紹介します。
話題になっているインテリジェンスシステムと共に、その他の新機能もしっかりチェックしておきましょ!
【iOS 18.4】目の下にクマができた新顔が絵文字に仲間入り
iOS 18.4では、8つの新しい絵文字が追加されました。
最も注目したいのが、さまざまな表情が揃うスマイリーフェイスに新しく登場した、目の下にクマができた顔。
『くま』や『つかれた』などと入力すると、この絵文字が出てきます。お疲れモードの時には、ぜひこの新絵文字を活用してみて。
植物系には、葉っぱがない木や、ラディッシュのような根菜を表すイラストが仲間入りしました。
この他に、ちょっぴりユニークな指紋や、『ぺいんと』と打つと出てくるインクが飛び散ったような絵文字も必見。
サーク島の旗を含めた、全8種類の絵文字を早速使ってみてはいかがでしょうか?
「写真」アプリの検索機能がパワーアップ
「写真」アプリでは、カメラロール内の画像検索に、Apple Intelligenceが起動するようにアップデートされました。
検索は、ライブラリ右上にある虫眼鏡マークから開始できますよ。
インテリジェンス機能のおかげで、季節や写っている人の名前などを自然な言葉づかいで入力するだけで、対象となる画像を見つけ出してくれるそう。
写真だけでなくビデオも対象となるので、膨大な数の写真や動画からお目当ての画像を見つけたい時は、ぜひ検索機能を活用してみてください。
思い出の写真を映像にまとめてくれる「メモリー」にも、Apple Intelligence機能を搭載。
言語と画像を理解する能力を活かし、ユーザーが入力する説明文だけで、ストーリー性がある独自のムービーに仕上げてくれますよ。
寝つけない時や集中したい時には、アンビエント音楽をON
コントロールセンターには、心地よい音楽を流せる「アンビエントミュージック」が加わりました。
この機能をチェックしたい方は、コントロールセンターを長押しして、画面下部にある『コントロールを追加』をタップ。
画面をスクロールすると、新しい「アンビエント」という項目が見つかります。
ここにある4種のテーマ『スリープ』『チル】『仕事効率化』『ウェルビーイング』から、使いたいものを選んでみて。
これで、コントロールセンターから即座に音楽を再生できるようになりました。
なんだか寝つけない時や、集中して勉強や仕事に取り掛かりたい時に、早速取り入れてみてはいかが?
気になる機能が見つかった方は、最新版のソフトウェアにアップデートして試してみてくださいね。


