プレスリリース配信元|PRTIMES
最新プレスリリース
六本木ヒルズ(東京)で、開催中の「Roppongi Hills SPRING 2015」にて、毛利庭園で展示している「チームラボクリスタル花火」が、「六本木アートナイト2015」の一夜限り、「チームラボ願いのクリスタル花火」に変化します。開催は、2015年4月25日(土)10:00~26日(日)18:00まで。 [画像1: http://prtimes.jp/i/7339/178/resize/d7339-178-446102-0.jpg ] 六本木ヒルズ(東京)で、開催中の「Roppongi Hills SPRING 2015」にて、毛利庭園で展示している「チームラボクリスタル花火」が、「六本木アートナイト2015」の一夜限り、「チームラボ願いのクリスタル花火」に変化します。 「チームラボ願いのクリスタル花火」(直径約5m、高さ約8m)は、来場者がスマートフォン上に手描きで願いを書き、好きな花火を選び、願いを込めながら投げ込めば、光のクリスタルでできた花火が画面上に打ち上がります。開催は、2015年4月25日(土)10:00~26日(日)18:00まで。 六本木アートナイト2015:http://www.roppongiartnight.com/2015/ Roppongi Hills SPRING 2015:https://www.mori.co.jp/company/press/release/2015/02/20150227140000002929.html 展示詳細:http://www.team-lab.net/latest/case/roppongiartnight2015.html ■出品作品 teamLab Crystal Fireworks of Wishes / チームラボ願いのクリスタル花火 チームラボ, 2014 [画像2: http://prtimes.jp/i/7339/178/resize/d7339-178-446102-0.jpg ] 作品:http://www.team-lab.net/all/products/crystalfireworks.html 来場者がスマートフォンで打ち上げることができる、光のクリスタルでできた立体の花火です。 来場者が自分のスマートフォンで、好きな花火を選び、願いを込めながら投げ込むと、光のクリスタルできた立体の花火が打ち上がります。 ■「チームラボ願いのクリスタル花火」の打ち上げ方法 (Step1)専用ページにアクセスhttp://hanabi.team-lab.com (スマートフォンやタブレットへ入力してください。) ブラウザのアドレス入力欄にhanabi.team-lab.comと入力。 [画像3: http://prtimes.jp/i/7339/178/resize/d7339-178-727749-4.jpg ] (Step2) 打ち上げたい花火を選択 専用ページの中から好きな花火を選びます。 [画像4: http://prtimes.jp/i/7339/178/resize/d7339-178-832308-5.jpg ] (Step3) 手描きで花火と一緒に打ち上げたい願いを書きます。 [画像5: http://prtimes.jp/i/7339/178/resize/d7339-178-837251-2.jpg ] (Step4)願いを画面上部までスライドさせると、立体の映像花火と願いが打ち上がります。 [画像6: http://prtimes.jp/i/7339/178/resize/d7339-178-298351-3.jpg ] (Step5)TOPページに戻る もう一度打ち上げたい場合は、再度TOPページから花火を選んでください。 終了する場合はブラウザを閉じてください。 [画像7: http://prtimes.jp/i/7339/178/resize/d7339-178-758994-1.jpg ] ※このウェブサイトは会場からのみアクセスしてください。 ※一部、対象外のスマートフォン機種もございます。 【概略】 六本木アートナイト 2015 日時:2015年4月25日(土)10:00~26日(日)18:00 ※コアタイム 25日18:22 ~26日4:56 場所:六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT 国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース 入場料:無料(但し、一部のプログラムおよび美術館企画展は有料) URL:http://www.roppongiartnight.com/2015/ Roppongi Hills SPRING 2015 開催日:2015年3月27日(金)~5月6日(水・休) (予定) ※スタート日は桜の開花状況により変動 設置場所:毛利庭園(〒106-6108 東京都港区六本木6-9) URL:https://www.mori.co.jp/company/press/release/2015/02/20150227140000002929.html ■チームラボとは プログラマ・エンジニア(UIエンジニア、DBエンジニア、ネットワークエンジニア、ハードウェアエンジニア、コンピュータビジョンエンジニア、ソフトウェアアーキテクト)、数学者、建築家、CGアニメーター、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、絵師、編集者など、スペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。アート・サイエンス・テクノロジーの境界線を曖昧にしながら活動中。 カイカイキキギャラリー台北(台湾)で『生きる』展開催(2011)。『LAVAL VIRTUAL』(フランス)にて「世界はこんなにもやさしく、うつくしい」が建築・芸術・文化賞を受賞(2012)。国立台湾美術館(台湾)にてチームラボ「We are the Future」展を開催(2012)。「teamLabBody」が Unity Awards 2013のBest VizSim Projectを受賞(2013)。『シンガポールビエンナーレ2013』にて、「秩序がなくともピースは成り立つ」を展示(2013~2014年)。「チームラボと佐賀 巡る!巡り巡って巡る展」(佐賀)を開催(2014)。東京駅の商業施設「KITTE」にて、新作「時に咲く花」を常設展示(2014~)。『Art Basel - Hong Kong』(香港)にて、「増殖する生命 - Gold」を展示(2014)。Pace Gallery(アメリカ・ニューヨーク)にて『teamLab: Ultra Subjective Space』を開催、デジタルアート作品6作品を展示(2014)。『香川ウォーターフロント・フェスティバル』など香川県内3会場で、ショーとデジタルアート作品を展示する 『チームラボと香川 夏のデジタルアート祭り』を開催(2014)。東京都現代美術館(東京)にて人工衛星の実物大模型に高さ19mの滝をプロジェクションマッピングする「憑依する滝、人工衛星の重力」を発表(2014)。Pace Gallery(北京)のグループ展『We Love Video This Summer』に参加(2014)、ハウステンボス(長崎)にて新作「呼応する木々」を発表(2014)、『国東半島芸術祭』(大分)にて、新作「花と人、コントロールできないけれども、共に生きる - Kunisaki Peninsula」を発表(2014)、NHK 大河ドラマ「花燃ゆ」のオープニングを制作(2015)。MAISON&OBJET PARIS 20th Anniversary(フランス)にて、「Espace teamLab -World Unleashed and then Connecting-」を発表(2015)、IKKAN ART GALLERY「Moving Light, Roving Sight」(シンガーポール)にて、「花と人、コントロールできないけれども、共に生きる – Dark」を発表、Art Paris Art Fair 2015(フランス)にて、グラン・パレに高さ28m、幅68mの滝をプロジェクションマッピングする新作「Universe of Water Particles on the Grand Palais」を発表(2014)、「Prudential Eye Awards 2015 Exhibition」にて、「花と人 – Dark」を展示(2015)。 『チームラボって、何者?』がマガジンハウスより刊行(2013年12月19日)。 『Roppongi Hills SPRING 2015』で「チームラボクリスタルツリー」を展示(~5月6日)、『チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地』(東京)にて、デジタルアート作品と「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」を同時展示(~5月10日)、など。 今後の予定として、2015年ミラノ国際博覧会の日本館に、チームラボが参加(5月1日~10月31日)など。 チームラボ作品紹介 http://www.team-lab.net/ ■本件に関するお問い合わせ チームラボ(広報担当・工藤/江城/森/松田) lab-pr@team-lab.com 03-5804-2633
最新プレスリリース
スマートニュース株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木健/浜本階生、以下「当社」)は本日、当社が提供するスマートフォン・タブレット向けニュース閲覧アプリ「SmartNews(スマートニュース)」において、「クックパッドニュース」(提供元:クックパッド株式会社)、「TOKYO FM +」(提供元:TOKYO FM)、「Ameba芸能人ブログ」(提供元:株式会社サイバーエージェント)、「LINE BLOG」(提供元:LINE株式会社)、「J-CASTニュース」(提供元:株式会社ジェイ・キャスト)の5媒体のチャンネルプラスを開設いたしました。(順不同) [画像1: http://prtimes.jp/i/7945/43/resize/d7945-43-801818-2.jpg ] 今回チャンネルプラスに追加する媒体は、下記のとおりです。 ●クックパッドニュース(提供元:クックパッド株式会社) 投稿レシピ数は200万品以上、月間のべ5000万人超が利用する日本最大の料理レシピサービス「クックパッド」から編集部が見つけた、今日すぐに役立つ食や暮らしのトレンド情報を配信。クックパッドで注目されているレシピはもちろん、おうちごはんやグルメの最新の話題をお届け。 [画像2: http://prtimes.jp/i/7945/43/resize/d7945-43-983716-3.jpg ] ●TOKYO FM + (提供元:TOKYO FM) 2014年12月よりSmartNewsで提供してきた「SCHOOL OF LOCK!NEWS」チャンネルをパワーアップしてリニューアル。最新エンタメから、感動ドキュメント、目からウロコのうんちくまで。開局45周年のラジオ局TOKYO FMが毎日の放送から選りすぐりをお届け。 [画像3: http://prtimes.jp/i/7945/43/resize/d7945-43-965004-7.jpg ] ●Ameba芸能人ブログ(提供元:株式会社サイバーエージェント) 会員数4000万人以上、日本最大級のブログサービスであるアメーバブログでは、タレントやモデルなど様々な分野で活躍する16,000人以上の芸能人・有名人が登録しています。Ameba芸能人ブログはその中からオススメの記事をご紹介いたします。 [画像4: http://prtimes.jp/i/7945/43/resize/d7945-43-164856-4.jpg ] ●LINE BLOG(提供元:LINE株式会社) 2014年11月にスタートしたブログサービス。ブロガーは「アーティスト」「タレント・モデル」「スポーツ」「スペシャリスト」の4分野において、優れた知見や実績を持つ著名人に限定し、LINE BLOGでしか読めないユニークな記事を提供しています。 [画像5: http://prtimes.jp/i/7945/43/resize/d7945-43-991445-5.jpg ] ●J-CASTニュース(提供元:株式会社ジェイ・キャスト) 「ビジネス&メディアウォッチ」をコンセプトに、独自の視点でウォッチした記事を「ニュース」「テレビ」「トレンド」「会社」などのカテゴリ別に掲載。事件や出来事の報道(一次情報)ではなく、「そのニュースを、社会やメディアはどう扱っているか」に視点を置き、独自の考察記事を提供しています。 [画像6: http://prtimes.jp/i/7945/43/resize/d7945-43-363878-6.jpg ] ブログやレシピサービスなど、オーディエンス参加型のコンテンツ・プラットフォームが多くの優良コンテンツを生み出す中、Web系ニュースメディアやマスメディアも、その組織力を生かし、より高付加価値で「ここでしか読めない」というコンテンツの供給に注力しています。当社はこうしたコンテンツ・プラットフォームの運営事業者や、さまざまな媒体社と提携し、膨大なインターネット・コンテンツの中から有益な情報を国内外のユーザーに提供してまいります。 ■ 本件に関するお問い合わせ先 スマートニュース株式会社 広報担当 pr_jp@smartnews.com ■専用コンテンツチャンネル「 チャンネルプラス」とは チャンネルプラスは、特定のメディアのコンテンツを読みたいユーザーに向け、メディアパートナーとスマートニュースが共同で開設する専用コンテンツチャンネルです。2013年5月よりスタートし、日本版の購読者数は1600万を超えています(複数購読者を重複してカウント)。 ■ スマートニュース株式会社について スマートニュース株式会社は「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」ことをミッションとし、2012年6月15日に設立された企業です(創業時社名:株式会社ゴクロ)。独自開発のウェブ解析技術を基盤に、世界1000万ダウンロード(2015年2月)を超えるニュースアプリ「SmartNews」を運用する当社は、同アプリを軸に多くのメディア各社との事業提携を行っています。
最新プレスリリース
株式会社アルファポリス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:梶本雄介 以下、アルファポリス)は、2015年4月20日(月)より、様々な小説や漫画を無料で閲覧できるiPhone向けアプリ『アルファポリス』の提供を開始いたしましたので、お知らせいたします。 『アルファポリス』アプリは、小説・漫画のエンタメサイト「アルファポリス」の公式iOSアプリケーションです。アプリでは小説・漫画の閲覧機能の充実に特化し、操作性を重視したインターフェースを実装いたしました。Webサイト「アルファポリス」に登録されているすべての小説・漫画の閲覧をスムーズに行うことが出来ます。また、アプリ独自の機能として、利用者の属性・好みに合わせて最適な小説を紹介する「オススメ機能」を搭載いたしました。こちらの機能は会員登録不要でご利用頂けます。 ■アプリの概要 アプリ名:アルファポリス 小説・漫画が無料で読める! 利用料金:無料 サポート機種:iOS7.0以降のiPhone、iPod Touch App Store ダウンロードページ:https://itunes.apple.com/jp/app/id977050787?mt=8 アプリ紹介サイト:http://www.alphapolis.co.jp/viewerapp/ ※Android向けアプリについては今夏に配信開始を予定しています。 ■アプリの特長 1.小説が無料! みんなの投稿した様々なジャンルの小説が無料で読み放題!会員登録なしで利用できる「オススメ」機能を使えば、あなたの好みにピッタリな小説がすぐに見つかる! 2.漫画が無料! 「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」「Re:Monster」等の人気公式漫画が連載中!更新の通知機能があるので、最新話の更新を見逃す心配はありません!みんなの投稿漫画ももちろん読み放題! 3.専用ビューアで読みやすい! 専用ビューアだからいつでもどこでも小説・漫画がサクサク読むことができます! 4.Webコンテンツ大賞に参加しよう! 毎月開催されるWebコンテンツ大賞の投票に参加できます!あなたの投票で入賞作が決まります!! 5.ログインしてさらに便利に! 素敵な作品をみつけたら「お気に入り」や「感想」機能を使って作家・作品を応援しよう! [画像1: http://prtimes.jp/i/4331/8/resize/d4331-8-445588-4.jpg ] ■株式会社アルファポリスについて 2000年設立、資本金8億6382万4400円。株式会社アルファポリスはネット発の人気作を出版することに軸をおいた出版社です。誰でも自由に小説や漫画等の作品を投稿・登録できるWebサイト「アルファポリス」を運営しており、その投稿・登録作品から「虹色ほたる 永遠の夏休み」「レイン」「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」等、次々とヒット作を手がけています。(URL http://www.alphapolis.co.jp/) [画像2: http://prtimes.jp/i/4331/8/resize/d4331-8-290915-0.jpg ] ■本件に関するお問い合わせ 株式会社アルファポリス Web企画開発部 印南貴也 TEL 03-6277-1602 FAX 03-6277-1603 company_info@alphapolis.co.jp ※Android、Google Playは、Google Inc.の商標または登録商標です。 ※iPhone、iTunesおよびApp Storeは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 ※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
最新プレスリリース
株式会社ジークレスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長: 末光 晴人)は、女性向けスマートフォンアプリ『夢王国と眠れる100人の王子様』、アバターオンラインゲーム「@games」、アバタースマホゲームアプリ「ポケットランド」の3コンテンツ合同のオフラインイベント「ジークレストゲームフェスタ」を開催いたします。 ■オフラインイベント開催決定! 【ジークレストゲームフェスタ開催概要】 ・日程:2015年5月30日(土) ・会場:東京ファッションタウンビル ビッグサイト TFT ホール 300 ビッグサイト TFT ホール 500 ・参加費:無料 ※詳細は各イベントページでご確認ください。 【夢王国と眠れる100人の王子様イベント概要】 [画像1: http://prtimes.jp/i/8134/45/resize/d8134-45-613843-0.jpg ] ・実施内容:限定ステージコンテンツ、グッズ販売、特別展示 ・ゲスト:赤羽根健治さん、岸尾だいすけさん、村瀬歩さん(※五十音順) ・イベントページ:http://www.yume-100.com/event/2015/ggf/ 1.豪華声優陣を招いて、限定ステージイベント 「夢王国と眠れる100人の王子様」に出演している、赤羽根健治さん、岸尾だいすけさん、村瀬歩さんの3名をゲストにお招きして、特別シナリオの朗読会ステージイベントを開催します。ステージイベントへの参加は抽選となり、応募チャンスは2回です。 [画像2: http://prtimes.jp/i/8134/45/resize/d8134-45-285118-1.jpg ] 【応募受付期間】 ・第1回応募:2015年4月16日(木)~2015年4月23日(木)11:59まで(予定) ・第2回応募:2015年4月23日(木)12:00~2015年4月30日(木)11:59まで(予定) ※応募条件が異なりますので、ご注意ください。 ※詳細は、イベント詳細ページをご確認ください。 (http://www.yume-100.com/event/2015/ggf/) 2.特別展示 「夢王国と眠れる100人の王子様」キャラクターのラフ絵や設定など、このイベントでしか見られない展示をご用意します。 3.グッズ販売 「夢王国と眠れる100人の王子様」キャラクターのオリジナルグッズを販売します。 4.ゲームコンテンツ 「夢王国と眠れる100人の王子様」に関するクイズを解いた方に、会場限定オリジナルグッズをプレゼントします。 【@games / ポケットランドイベント概要】 ・実施内容:限定ステージコンテンツ、会場限定アバターアイテム販売、特別展示 ・イベントブログ:http://ameblo.jp/gcrest-event/ コンテンツについて ■『夢王国と眠れる100人の王子様』について [画像3: http://prtimes.jp/i/8134/45/resize/d8134-45-705789-3.jpg ] 100人の王子様との恋のストーリーが楽しめる、女性向けパズルRPGです。 簡単なパズルをプレイしながら、女の子なら誰もが憧れる、「王子様との恋」を進めていきます。甘い恋のストーリー展開は王子様それぞれに2パターンあります。ストーリーの中で、あなたの選択によって、王子様と迎えるエンドが異なるので、たっぷり楽しめる内容となっています。 パズルでは、王子様たちのミニキャラも登場!小さくなった王子様たちが一生懸命戦う姿も注目です!ストーリーやパズル中、キュンとするセリフをボイス付で聞くこともできます。さあ、あなたは100人の中から、どの王子様と恋を始めますか? [動画: http://www.youtube.com/watch?v=COvVZPmCUkI ] 『夢王国と眠れる100人の王子様』出演声優 蒼井翔太、赤羽根健治、石川界人、江口拓也、逢坂良太、大河元気、小野賢章、岸尾だいすけ、小林ゆう、櫻井孝宏、下野紘、新垣樽助、鈴木達央、鈴村健一、立花慎之介、鳥海浩輔、中澤まさとも、浪川大輔、花江夏樹 、日野聡、保志総一朗、細谷佳正、増田俊樹 、宮野真守、村瀬歩、森久保祥太郎、山下大輝 、山谷祥生、代永翼 (※4月16日時点/五十音順・敬称略) 『夢王国と眠れる100人の王子様』Android版 ・ジャンル :女性向けパズルRPG ・推奨環境 :Android 4.0以上 ・価格 :基本無料(アプリ内課金有り) ・Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gcrest.yume100prince.android 『夢王国と眠れる100人の王子様』iPhone(iOS) 版 ・ジャンル :女性向けパズルRPG ・推奨環境 :iPhone5 以上の端末 iOS7以上 ・価格 :基本無料(アプリ内課金有り) ・App Store https://itunes.apple.com/jp/app/meng-wang-guoto-mianreru100renno/id938095479 ■『ポケットランド』について かわいいお部屋とアバターのコーディネートが楽しめるゲームです。様々なお店をポケットランドにオープンして、ゴスロリ、和、コスプレなど自分の好きなジャンルの衣装やインテリアを集めていくことができます。また、専属デザイナーによる新作衣装が毎月300点以上追加。どんなジャンルもそろう、可愛さ抜群のアバターであなただけの特別なコーディネートをお楽しみいただけます。 『ポケットランド』Android版 ・ジャンル :アバター ・対応環境 :Android 2.3.7 以上 ・価格 :基本無料(アプリ内課金有り) ・Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gcrest.atgames.pocketland 『ポケットランド』iPhone(iOS)版 ・ジャンル :アバター ・対応環境 :iOS4.1以上 ・価格 :基本無料(アプリ内課金有り) ・App Store https://itunes.apple.com/jp/app/id730904336?mt=8 「ポケットランド」Web(ブラウザ)版 ・ジャンル :アバター ・対応環境 :タブレット端末非推奨 http://sp.atgames.jp/pocketland/ ■アットゲームズについて アットゲームズは総会員数が400万人を突破している、オンラインアバター&コミュニティサイトです。サイトでは「セルフィ」※1を使ってきせかえや、ミニゲームなどで交流を行っています。 ※1:Web上で動き、喋り、オシャレが楽しめるアバター。素体原案は原田たけひと氏。 また、セルフィは日本ロリータ協会のカワイイ大使に任命されています。 http://www.atgames.jp/ ■株式会社ジークレスト WEBサイト http://www.gcrest.com/ ■コピーライト表記 (c) GCREST, Inc. All rights reserved ※「(c)」は「○」の中に「c」でお願いいたします。
最新プレスリリース
~中国人訪日客をターゲットとしたインバウンドビジネスを支援~ 日中語学アプリケーションを企画・開発する株式会社マジェステック(東京都豊島区、代表取締役社長・藤崎 優子)は、2015年4月14日、ネイティブの中国語を会話形式でシーン別に全フレーズ音声付きで収録した、iPhone/iPad向けアプリ『リアル中国語会話 ~きもちが伝わる、すぐに使える~』(以下「リアル中国語」)においてインバウンド向けの接客シーンに対応した更新版をリリースしました。 今後さらに増加が見込まれる消費力の強い中国人訪日客に向けた商品のご案内、店内での接客、お会計、免税サービス、習慣の違いによるマナーの注意喚起など、実際に接客をする現場の声をうけ、手軽に導入できる接客・おもてなしのコミュニケーションツールとして接客シーンのフレーズを強化しました。 [画像1: http://prtimes.jp/i/10041/1/resize/d10041-1-750959-5.jpg ] ■背景と今後の展望 「リアル中国語」は、中国への旅行者や駐在・出張中のビジネスマンが気軽に中国語で交流することで日中の異文化理解につなげていきたいという思いから、「リアル中国語」の企画者自身の中国滞在経験を生かし、”ネイティブが実際に使う会話表現”を日常会話・あいづち・ビジネスなど53のシーン別に会話形式で収録し、2014年5月にリリースしました。 そんな中、多くのユーザー様から「リアル中国語」内のリクエスト機能を通して「ラインに沿ってお並びください。」「保冷剤はおつけしますか。」「小分け袋はご入用ですか。」等のリクエストが増え、インバウンドの接客シーンに対応した実践的な会話表現の必要性を感じ、「おもてなし」「お会計」「接客・サービス」「マナー・ご注意」「ご案内」のシーン別にアプリ内課金にて提供を開始しました。 今後も「リアル中国語」は、”きもちが伝わる”中国語のコミュニケーションツールとしてユーザの更なる利便性向上を目指し、新たな機能追加や改善を実施していきます。 ■ 「リアル中国語」の特長と機能 ・ 1000以上のフレーズと1500以上の単語はタッチすると音声が聞けます。 ・ 3種類のリスニングクイズと発音練習機能で習得度を確認できます。 ・ オフラインの利用に対応しています。(一部機能はインターネット接続が必要) ・ フレーズ・例文・単語の検索が可能です。 ・ お気に入りのフレーズを作成したグループ別に保存ができます。 ・ フレーズのリクエスト機能があります。 ・ 聞き流しが可能な自動再生モードに対応しています。(日本語→中国語) [画像2: http://prtimes.jp/i/10041/1/resize/d10041-1-442820-0.jpg ] ■「リアル中国語」の概要 アプリ正式名称:『リアル中国語会話~きもちが伝わる、すぐに使える~』 アプリ提供先:App Store 対応端末:iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 6.0 以降が必要 利用料金:480円 StoreURL: http://itunes.apple.com/jp/app/id824289194?mt=8 公式HP: http://real-chinese.org/ ※「App Store」は、Apple Inc.のサービスマークです。 ※「iPhone」「iPad」「iPod touch」は、Apple Inc.の商標または登録商標です。 iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。 ■株式会社マジェステックについて 社名 : 株式会社マジェステック 代表者: 藤崎 優子 設立 : 2011月11月 事業内容: 日中語学アプリケーションの企画・開発 URL :http://majestech.jp/
最新プレスリリース
生放送に特化した旧アプリから大幅リニューアル、生放送・録画授業も受講可能 インターネット生放送を活用したコミュニケーション型動画学習サービス「schoo(スクー) WEB-campus」を運営する株式会社スクー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:森健志郎、以下スクー)は、生放送の受講に特化した旧アプリを大幅リニューアルし、生放送・録画ともに受講できる新iPhoneアプリを2015年4月14日(火)にリリースした。 [画像1: http://prtimes.jp/i/6391/35/resize/d6391-35-503303-0.jpg ] < iPhoneアプリ「schoo WEB-campus(スクー)」とは> スクーが提供するオンライン生放送をはじめ、過去に放送されたIT系を中心とした仕事に活きる1,500本以上の授業動画が視聴できるiPhoneアプリです。生放送でのリアルタイムコミュニケーションの良さはそのままに、録画授業ではチャプターごとの学習や受講管理などがご利用いただけるようになりました。 ■アプリダウンロードURL: https://itunes.apple.com/jp/app/id903311774?mt=8 ■ 新アプリ「スクー」主な特徴 ほぼ毎日開講される生放送授業の受講 IT系を中心とする1,500本以上の録画授業の受講 各授業のスライド資料の閲覧 受講したい授業の登録/授業開始5分前のリマインド機能 [画像2: http://prtimes.jp/i/6391/35/resize/d6391-35-828757-1.jpg ] 〈無料会員〉では、すべての生放送授業と、月に1本までの録画授業を受講することが可能。月額1,200円の〈有料会員〉では、過去に開講された録画授業を含むすべての授業を受講することが可能。 ■ schoo WEB-campusとは? https://schoo.jp/ 株式会社スクーが運営する、「インターネット生放送」を活用した実名制リアルタイム動画学習サービス。現在約15万人の会員を抱え、過去2年間で1,500以上の授業をオンライン上で無料開講してきた。録画を“見るだけ”の e-ラーニングと違って、受講生や先生との『コミュニケーションが生まれる』ことが特徴。年齢・住まい・職業等、異なる背景や価値観を持っている人達が、学びを軸にリアルタイムコミュニケーションを楽しみ、共に『終わらない学生生活』を満喫する。 [画像3: http://prtimes.jp/i/6391/35/resize/d6391-35-690306-4.jpg ] ■ 会社概要:株式会社スクー 会社名:株式会社スクー 事業内容:コミュニケーション型動画学習サービス「schoo WEB-campus」の運営 資本金:5億1300万円(資本準備金含む) 設立日:2011年10月3日 代表者:森健志郎(代表取締役社長) 主要株主:森健志郎(代表取締役社長)、伊藤忠テクノロジーベンチャーズ ■ 取材・プレスリリースに関しまして 弊社代表へのインタビュー、ユーザーへの取材、オフィスや配信スタジオへの取材等、喜んでお受けいたしますので、取材に関しては、是非下記までご連絡ください。 info@schoo.jp / TEL:03-6455-1680 (担当:田中)
最新プレスリリース
株式会社エイティング(本社:東京都品川区、代表取締役社長:藤澤知徳、東証マザーズ上場:証券コード3785)は、開発、運営するソーシャルゲーム、3D ”激突" 青春アクション『激突!ブレイク学園』(http://break.8ing-game.net/) において、新クエストイベントを開催いたします。 [画像1: http://prtimes.jp/i/10455/52/resize/d10455-52-230505-0.jpg ] ■メリケンかるた少女 VS 外宇宙の棋士 【開催期間】 ・4月10日(金) 12:00 ~ 4月24日(金) 10:00 【イベント内容】 かるた部の「イーラ バニフォード」はアメリカからの留学生。 その明るい性格と圧倒的なスピードでチームに笑顔と勝利をもたらすスピードスターだ。 しかし、そんな彼女の前に囲碁部の「道戸野 宗宮」が立ちはだかる。 囲碁の魅力にひかれ地球に滞在している道戸野には、日本文化が海外勢に席巻されている状況に危機感を覚えていたのだった。 [画像2: http://prtimes.jp/i/10455/52/resize/d10455-52-847922-1.jpg ] 【登場キャラクター】 ・名前:イーラ バニフォード(いーら ばにふぉーど) ・来歴:アメリカからやって来たかるた部のスピードスター。 そのスピードと明るさでチームに勝利と笑顔を呼ぶ。 ・CV:阿部 里果 [画像3: http://prtimes.jp/i/10455/52/resize/d10455-52-266294-2.jpg ] 【登場キャラクター】 ・名前:道戸野 宗宮(みちとの そうぐう) ・来歴:地球侵略のためにやって来たM15星雲人。 すっかり囲碁に魅せられ、本星への連絡は滞りがち。 ・CV:竹内 栄治 【スクリーンショット】 [画像4: http://prtimes.jp/i/10455/52/resize/d10455-52-152883-3.jpg ] [画像5: http://prtimes.jp/i/10455/52/resize/d10455-52-614082-4.jpg ] ■お1人様1回限り!6連激ガチャがゲキトツ玉×20個で引ける! [画像6: http://prtimes.jp/i/10455/52/resize/d10455-52-727540-5.jpg ] 強力キャラが一度に6人も仲間になる「6連激ガチャ」にて、通常時はゲキトツ玉×25個で1回のところを、 お1人様につき1回だけ20個で引くことができるキャンペーンを開催中! 【開催期間】 ・4月10日(金) 12:00 ~ 4月17日(金) 10:00 ■激ガチャで超お得キャンペーン開催!オマケに「覚醒ポイント」が付いてくる! [画像7: http://prtimes.jp/i/10455/52/resize/d10455-52-859525-6.jpg ] 【キャンペーン期間】 ・4月10日(金) 12:00 ~ 4月14日(火) 12:00 【キャンペーン内容】 ・激ガチャを回すごとに「覚醒ポイント×500」をプレゼント ・6連激ガチャを回すごとに「覚醒ポイント×3000」をプレゼント ■商品情報 タイトル:激突!ブレイク学園 ジャンル:3D “激突”青春アクション プラットフォーム:App Store(Japan)、Google Play(Japan) 対象機種:iOS 6.0以降 Android 4.0以降 iOS / Android:好評配信中 利用料金:基本プレイ無料、アイテム課金制 Google Playダウンロード:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eighting.Buregaku App Storeダウンロード:https://itunes.apple.com/jp/app/ji-tu!bureiku-xue-yuan/id887768707 公式サイト:http://break.8ing-game.net 公式Twitter:https://twitter.com/BreakGakuen YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC1kZpGewhmZlz-KlCMWYKLg Facebook:https://www.facebook.com/breakgakuen コピーライト:(C) EIGHTING Co., Ltd. 2014
最新プレスリリース
話題のネット動画で楽しい時間を。 Youtube、Vineを中心にした話題動画に関するアプリを提供する、もなかLLP(所在地:東京都新宿区)は 話題の動画をキュレーションするアプリ「バズテレ!」のiOS版を本日より提供開始致します。 ■「バズテレ!」詳細はこちら APP Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id979474508?mt=8 HP: http://buzztv.mobi/ [画像1: http://prtimes.jp/i/11766/2/resize/d11766-2-618057-2.jpg ] ■「バズテレ!」のココがおもしろい! バズテレ!は話題の動画を一度に簡単にチェックできる新しい形のアプリケーションです。 1. ジャンルごとにカテゴリーを分けているので、幅広い動画をまとめてチェックできます。 2. 動画はランキング形式で配置。今世間で人気の動画が一目で分かります。 3. 話題のツイートと動画を一緒に楽しめるデザインを採用。周囲の反応を見ながら動画を楽しめます。 4. スワイプ操作でカテゴリーの選択、ボタン1つでSNSへシェアができる使いやすい操作性です。 [画像2: http://prtimes.jp/i/11766/2/resize/d11766-2-793797-0.jpg ] ■「バズテレ!」の楽しみ方 ・左右のスワイプでカテゴリーの選択ができます。 ・動画はループ再生となります。別の動画を視聴したい時は一度カテゴリーページへ戻って新しい動画を選択してください。 ・動画は15秒ずつ早送り、巻き戻しができます。 ・動画再生ページ右下のボタンで各SNSへのシェアや、サイトへの移動が可能です。 ・URLコピーボタンを利用すればSNS以外のツールへも動画のシェアや紹介が可能です。 [画像3: http://prtimes.jp/i/11766/2/resize/d11766-2-851534-1.jpg ] ■最新のiPhoneにも対応 動作機種:iPhone 5 / iPhone 5C / iPhone 5S / iPhone 6 / iPhone 6 Plus 対応OS:iOS7以降※iPhone4s以前の機種、Android端末、iPod、iPadシリーズには非対応です。 ■詳細説明■ *日本中でつぶやかれているTwitterの動画URL付きツイートを毎日20万件以上収集。 *毎日1万本以上上がるYoutubeとVine動画の中から独自の解析技術で話題の動画のみを選出。 *話題の理由がわかるツイートと一緒に視聴ができるので、話題のポイントをすぐにつかむ事ができます ■価格 無料 ■バズテレ!ダウンロードページ https://itunes.apple.com/jp/app/id979474508?mt=8 ■バズテレ!HP http://buzztv.mobi/
最新プレスリリース
~メディアとのタイアップによるコンテンツ強化~ オリジナルマップ編集共有アプリ「cmapper」を手掛けるcmapper株式会社(本社:東京都狛江市、代表取締役:臼井亮人)は、憧れの女性達が綴る旅のウェブマガジン「旅MUSE」を手掛けるバリーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:野々村菜美)と連携し、cmapper上で旅MUSEの記事を閲覧できるようになりました。 ※一部のコンテンツ のみ オリジナルマップ編集共有アプリ「cmapper」を手掛けるcmapper株式会社(本社:東京都狛江市、代表取締役:臼井亮人)は、憧れの女性達が綴る旅のウェブマガジン「旅MUSE」を手掛けるバリーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:野々村菜美)と連携し、cmapper上で旅MUSEの記事を2015年4月9日より閲覧できるようになりました。※一部のコンテンツのみ [画像1: http://prtimes.jp/i/13459/1/resize/d13459-1-270263-0.jpg ] cmapperは自分が撮った写真やネットの写真で自分だけのオリジナル地図を作ることができ、話題のスポットが写真と地図で確認することや友達に写真と地図付きのメッセージを送ることができる、これまでにない新感覚のアプリです。 旅MUSEのコンテンツは、厳選された「MUSE(ミューズ)」と呼ばれる“社会で輝くキャリア女性”や、“すでに旅好きな女性ファンを多く獲得している著名ブロガー”たちによって綴られています。 憧れの女性たちの“ちょっと贅沢でリアルな旅体験”を「のぞき見する」という特別感をcmapperの公式マップでも簡単に見ることができるようになりました。MUSEが届ける旅のコレクションをcmapper上でお楽しみ下さい。 今後cmapper株式会社は、メディア企業様とのタイアップを強化し、ユーザー様が楽しめるコンテンツを強化を図ります。 ーcmapperダウンロードページ(iOS)ー https://itunes.apple.com/jp/app/id935586290 (Androidは今後リリース予定) ー旅MUSEー http://tabi-muse.com/ ◆cmapperとは [画像2: http://prtimes.jp/i/13459/1/resize/d13459-1-548749-3.jpg ] 「自分のオリジナル地図」を作り「友達に共有」し「公開マップを見て世界を発見」できるアプリ。cmapperは自分が撮った写真やネットの写真で自分だけのオリジナル地図を作ることができます。また、 話題のスポットが写真と地図で確認することであなたがまだ知らない素敵な世界に出会うことができ、友達に写真と地図付きのメッセージを送ることができる、これまでにない新感覚のアプリです。 ◆cmapperの特徴 1.自分だけの地図簡単に作成 自分が撮った写真やネット画像をcmapperにアップするだけで自分だけのオリジナル地図が完成します。あなたの思い出や個性を地図に残せます。 2.地図と写真を友達に共有 待ち合わせ場所を簡単にメッセージで友達に送ることができ、普段の何気ない写真も地図と一緒に共有できます。 3.話題のスポットがどんどん見つかる!世界を発見できる地図アプリ 世界中の話題のスポットが写真と一緒に見ることができます。cmapperを手に世界を発見して下さい。 cmapperの「c」はcuriosity(探求欲、好奇心)、creativity(創造性)、connectivity(連結性、つながり)の 3つの単語の共通の頭文字であり、 地図を作る人という意味の「mapper」とを合わせたアプリでもあり社名となります。 この3つの「c」が我々の基本理念としてサービスの根幹とし、価値ある創造性豊かな楽しいサービスを世の中に提供し続け、喜びと驚きと発見を届け、そして新たなつながりを生み出すことをミッションとしております。 2020年の東京オリンピックに向けて、インバウンド市場が伸びてきている日本国内だけでなく、地図という全世界共通のツールを使う事で、世界展開もスピーディーに進めるcmapperの価値を最大限提供いたします。 ◆旅MUSEとは [画像3: http://prtimes.jp/i/13459/1/resize/d13459-1-382769-2.jpg ] 旅MUSEはガイドブックには載っていない、海外の“通”な情報を発信するキュレーションメディアです。厳選された“旅の達人”である女性たち=MUSEが綴るコレクションを通して、現地でした味わえない体験を発見することができます。 ◆旅MUSEの特徴 ・MUSE:あなたと世界を繋ぐ旅のキュレーター 仕事やプライベートで年に何度も海外へ行くMUSEたちが、旅先での様々な体験を発信。 『ハワイでロコに人気の最新レストランは?』 『パリでアンティークショップ巡りをしたい!』 など気軽に質問・コメントできるのも魅力です。 お気に入りのMUSEを見つけたらフォローしましょう。 ・COLLECTIONS:次回の旅を計画しよう MUSEの旅先での1日を、5枚の写真を通して紹介。 ローカルに人気の美味しいレストラン、パワースポットや裏路地のアンティークショップなどなど、 旅通のMUSEだからこそ知っている穴場スポットを発見することができます。 次回の旅の参考にしたいコレクションは、クリップして保存しましょう。 ・TOPICS:世界を感じよう 見ているだけで世界を感じられるような旅先を紹介。 歴史ある最高級ホテルや世界中の女性が憧れる極上スパ、一度は経験したい夢のクルーズ…、 世界にはまだあなたが知らない体験がたくさん待っています。 美しい写真を眺めて、非日常気分を体感して下さい。
最新プレスリリース
歯科医療・美容関係の情報サイトを企画・運営する日本メディカルネットコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平川 大)は、2015年4月9日(木)、弊社初のiPhone向けゲームアプリ「くまコレクション」(http://kumacolle.com/)の提供を開始いたします。 ◆ 日本メディカルネットコミュニケーションズ社初! iPhone向けゲームアプリを配信開始 ◆ 日本メディカルネットコミュニケーションズ社は、2014年7月に新設した未来生活研究所より、これまでの医療系および美容・子育てユーザー向け情報サイトの運営で培ってきた様々なノウハウをもとに、普段ゲームをされていない人でも簡単に楽しめる、弊社発のスマートフォン上でのネイティブゲーム「くまコレクション」を開始いたしました。 ◆ 個性豊かな「くまのぬいぐるみ」たちを集めて、王国をつくってあげよう! ◆ 「くまコレクション」(以下、「くまコレ」)は、さまざまな柄や色をした総勢8万種類以上のくまが登場するゲームです。 ユーザーはくまのぬいぐるみを操りながら、人間に囚われてしまった、仲間のくまのぬいぐるみたちを救い出すことで、自分たちの王国をつくりあげていくという、ストーリーです。 [画像1: http://prtimes.jp/i/12819/1/resize/d12819-1-676721-0.jpg ] (画像) 左上より、「私さくらんぼ」、「お花見番長」、「白鳥さん」 左下より、「ネルシャツ」、「スターマインド」、「ボーダーマン」 ◆ スマホの画面を生かした新感覚のアクションゲーム ◆ 「くまコレ」は、スマートフォンの画面を生かしながら簡単に操作ができるアクションゲームです。ユーザーは、ぬいぐるみを引っ張って、“弾く”⇒“飛ばす”の感覚で人間に体当たり攻撃を行うことで、仲間のくまのぬいぐるみを取り戻すことができます。 [画像2: http://prtimes.jp/i/12819/1/resize/d12819-1-636734-1.jpg ] ◆ 組み合わせは8万種類以上!くま同士の掛け合わせで、自分だけのお気に入りくまが見つかる! ◆ また、「くまコレ」では、所持している2匹のくま同士を掛け合わせることで自分だけのお気に入りくまを作成できます。 そのバリエーションは、模様207種、模様の色24種、くまの体色17種の中から選ぶことにより、合計84,456種類の組み合わせが可能。 さらに、「くまコレ」は、アクションやコレクションにとどまらず、育成ゲームの要素も搭載。くまに必要な経験値やアイテムを入手するためには、アクションゲームだけでなく、ユニークな放置系ゲーム機能「おつかいクエスト(※)」を通じたレベルアップが可能。 ※「おつかいクエスト」では、くまに対して、「お部屋を探検」、「3時のおやつを奪取」、「おもちゃ屋で仲間を探す」などといった様々なクエストを出すことで、クエストに応じた報酬を手にすることができます。 今後、未来生活研究所では、本「くまコレクション」のようなスマートフォン上で誰でも楽しめるエンタテイメントアプリ、ママを含む家族向けサービス、知育商品の企画、各種オンラインサービスの提供等を予定しております。 <「くまコレクション」 概要> 名称: くまコレクション ジャンル: カジュアルゲーム(アクション、育成ストラテジー、放置系ゲームの要素あり) 価格: 基本プレイ無料(アイテム課金あり) ダウンロードURL: https://itunes.apple.com/jp/app/kumakorekushon/id966029128?l=ja&ls=1&mt=8 対応端末: iPhone5/5S/6/6 Plus(要iOS7以降) サイトURL: http://kumacolle.com/ 公式 Facebook: https://www.facebook.com/kumacolle 公式Twitter: https://twitter.com/kuma_colle [画像3: http://prtimes.jp/i/12819/1/resize/d12819-1-929914-2.jpg ] ◆日本メディカルネットコミュニケーションズ株式会社について 商号:日本メディカルネットコミュニケーションズ株式会社(証券コード3645 東証マザーズ) 代表者:代表取締役社長 平川 大 所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷1-34-14宝ビル3F 資本金:286百万円 設立年月日:2001年6月1日 事業内容:「からだ」・「健康」・「美」に関するポータルサイトの運営ほか URL:http://www.japan-medic.com/ ==================================================== ■このリリースに関するお問い合わせや取材、資料ご希望の方は下記までご連絡ください■ 【本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先】 日本メディカルネットコミュニケーションズ株式会社 担当: 未来生活研究所 木村 TEL:03-5790-5261 Mail:info@japan-medic.com
最新プレスリリース
GPS機能を使い現在地周辺の記事を配信する「ココカラ」機能も搭載 みんなの経済新聞ネットワーク(本部=株式会社花形商品研究所)は2015年4月8日(水)、初の公式アプリとしてAndroid版の地域ニュースアプリ「みんなの経済新聞ニュース」をリリースしました。 [画像1: http://prtimes.jp/i/13418/1/resize/d13418-1-124756-0.jpg ] みんなの経済新聞ネットワークは地域ニュースを配信するネット媒体から成るネットワークで、2001年4月に開設された「シブヤ経済新聞」が始まり。現在は配信エリアが増え、2015年4月1日現在、国内99エリア、海外10エリアの計109エリアで地域ニュース(まちネタ)を配信しています。 今回のアプリは、みんなの経済新聞ネットワークとしては初の公式アプリ。全エリアの記事を一覧できるほか、任意で設定した最大5エリアの記事を一つのタイムラインで表示する「ジモト」機能や、GPS機能を使い現在地周辺の記事を近い順に配信する「ココカラ」機能も搭載し、エリアでセグメントされた媒体を意識することなく地域ニュースに触れられるよう工夫を施しました。 利用は無料で、Google Playよりダウンロードできます。以下、アプリの特徴になります。 ◆国内外合わせて100以上の媒体を網羅 国内外合わせて100以上の地域ニュース媒体から成るみんなの経済新聞ネットワーク。その全媒体を横断して閲覧できるオフィシャルアプリです。もちろん完全無料。 [画像2: http://prtimes.jp/i/13418/1/resize/d13418-1-653104-1.jpg ] ◆任意で地域を選べる「ジモト」機能 みん経全媒体の中から、住まいや職場、実家など気になるエリアをカバーしている媒体を選んで最大5つまで任意に登録することができます。アプリでは、登録された媒体の記事を一つのタイムラインで閲覧できます。 [画像3: http://prtimes.jp/i/13418/1/resize/d13418-1-325445-2.jpg ] ◆現在地周辺のニュースを伝える「ココカラ」機能 スマートフォンのGPS機能を活用して、現在地周辺の記事を近い順に表示する「ココカラ」機能を搭載。デフォルトでは半径5kmになっていますが、何も表示されない場合は設定画面で半径を広げることも可能です。 [画像4: http://prtimes.jp/i/13418/1/resize/d13418-1-585973-3.jpg ] ◆地方タブの順番は並び替え自由 デフォルトでは地方タブは北から南へ順に並んでいますが、この順番は自由に並び替えることができます。「タブの並び替え」設定画面で右側のつまみを使って上下に移動してください。 [画像5: http://prtimes.jp/i/13418/1/resize/d13418-1-436246-4.jpg ] ◆カテゴリー別に記事を閲覧 みん経全媒体の記事に付けられたタグによってカテゴリー別に記事を閲覧することが可能です。右上のボタンをタップするとスライドメニューが表示されます。そこから気になるカテゴリーを選んでください。 [画像6: http://prtimes.jp/i/13418/1/resize/d13418-1-179611-5.jpg ] ◆お気に入りの記事はSNSなどでシェア お気に入りの記事はツイッターやフェイスブックでシェアしましょう。記事ページ下のナビゲーション右端のSNSボタンをタップすればツイッター/フェイスブック/メールから選んでシェアすることができます。 [画像7: http://prtimes.jp/i/13418/1/resize/d13418-1-106926-6.jpg ] ◇ネットワーク媒体の一例 シブヤ経済新聞、ヨコハマ経済新聞、六本木経済新聞、天神経済新聞、サカエ経済新聞、バンクーバー経済新聞、ニューヨーク経済新聞ほか(2015年4月1日現在、国内99・海外10、計109媒体) ■Android版アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=net.minkei ■iOS版アプリ 2015年月4月下旬リリース予定 本リリースに関するお問い合わせ先 株式会社花形商品研究所 みんなの経済新聞ネットワーク本部 担当:藤井 fujii@minkei.net 〒150-8587 東京都渋谷区恵比寿西1-19-6 UNパークビル4F TEL 03-5459-8787/FAX 03-5459-8788
最新プレスリリース
株式会社GeNERACE(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:佐竹 正安、以下「ジェネレイス」)は、 スマートフォン向けゲーム『メイデンクラフト』iOS、Android両OSでの配信開始をお知らせ致します。 [画像1: http://prtimes.jp/i/7870/14/resize/d7870-14-181658-2.jpg ] 【メイデンクラフト配信開始】 4月7日15時より両OSにてメイデンクラフトの配信を開始いたしました。 下記のURLよりダウンロードお願いいたします。 iOS版 : https://itunes.apple.com/jp/app/meidenkurafuto/id962622991 Android版 : https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.generace.app.maiden また、当初予定の3月31日より配信が遅延したことのお詫びとしてキャラクターのアンロックに使用する「支配者の魔鍵」10個を4月13日24:00までに登録いただいた方にプレゼント致します。 ※当初の発表では、遅延1日につき支配者の魔鍵1個でしたが大幅に遅延した為、支配者の魔鍵10個とさせていただきます。 【メイデンクラフト概要】 [画像2: http://prtimes.jp/i/7870/14/resize/d7870-14-634820-6.jpg ] [画像3: http://prtimes.jp/i/7870/14/resize/d7870-14-560737-7.jpg ] [画像4: http://prtimes.jp/i/7870/14/resize/d7870-14-992758-9.jpg ] [画像5: http://prtimes.jp/i/7870/14/resize/d7870-14-785084-10.jpg ] メイデンクラフトは「自分の一番好きな女の子を育てたい」をコンセプトとした スマートフォン向け育成RPGゲームとなります。 キャラクターガチャのシステムを廃し、好きなキャラを解放できるアンロック式を採用。 バーコード読み取りやバトルで手に入れたマテリアルをクラフト(合成)することで装備品やアイテム を作成、好みのタイプにアレンジすることができます。 【メイデンクラフトの特徴】 (1)バーコードでアイテムゲット バーコードから素材アイテムを手に入れてアクセサリーを作ろう!! 撮影したバーコード(封印符)から様々な物に合成可能な 素材を手に入れることができます。 手に入れた素材を友だちと共有する「コードレゾナンス」機能も実装! (2)キャラガチャなし キャラクターはガチャではなくはアンロック式! ゲーム内の報酬やバーコードから出現する魔鍵で手に入れよう! (3)リアルタイム式のサイドビューバトル! 操作の指示はアイテム使用、ターゲットの指定、魔術発動だけの簡単操作! 電車の中でも片手でプレイ可能です! 魔術をタイミングよく繋げるとコンボとなり大ダメージを与えることも可能! また、敵に大ダメージを与えて「オーバーキル」すると評価もあがり、 報酬にも影響するので積極的に狙っていこう! (4)自分好みに封神乙女をそだてる パラメーターや特性を変更、強化するアクセサリーや バトル中に使用する魔導書を変更することによって 様々な状況に合わせた戦い方ができるように! (5)神器カスタマイズ 神器を強化し特定のレベルに達すると、追加開発機能がアンロックされます。 どの特性を追加開発していくかはプレイヤーの好みで指定できるようになります。 (6)邪悪な「神」を封じる乙女達 榊一郎先生による圧倒的ボリュームのシナリオで書かれる乙女たちの戦い。 シナリオ専用バトルも用意され、メイデンクラフトの世界に没入できる作りとなっております。 (7)女の子と親密な関係に 女の子と一緒に戦ったり、プレゼントを贈ることで 二人っきりのシナリオが解放! さらに専用アイテムをもらえることがあるかも? 【メイデンクラフト出演声優(24名)】 檜山修之 久保田未夢 日高里菜 茅原実里 上坂すみれ 遠藤ゆりか 愛美 内田真礼 月宮みどり 山田奈都美 雪乃さやか 小牧未侑 金田朋子 山本彩乃 武石あゆ実 山田悠希 村井理沙子 田村ゆかり 上倉万実 阪咲恵南 小田果林 三森すずこ 佐々木未来 五十嵐浩子 (敬称略) 【先行新キャラクエスト開催】 [画像6: http://prtimes.jp/i/7870/14/resize/d7870-14-872374-11.jpg ] [画像7: http://prtimes.jp/i/7870/14/resize/d7870-14-314822-3.jpg ] 黒闇光紗(CV田村ゆかり) ヴィクトーリア・ルエガー(CV 佐々木未来) 4月中順に追加予定の黒闇光紗(CV田村ゆかり)、ヴィクトーリア・ルエガー(CV 佐々木未来)を アンロックする為の専用魔鍵をキャラ追加前に集めるクエストを開催! 毎日行われるデイリーミッションをクリアすると、先行新キャラクエストチケットが1枚手に入るので それを使用してどちらかの鍵が手に入るクエストを選択! 2択になるのでよく考えて挑戦しよう! ※このイベント以降もバーコードから二人の鍵は手に入る予定です。 【メイデンクラフト:新情報】 [画像8: http://prtimes.jp/i/7870/14/resize/d7870-14-631479-12.jpg ] 4月1日に行われたメイデンクラフト(MC久保田未夢さん、日高里菜さん、ゲスト黒崎真音さん) ニコ生:始メイデンにて発表された新情報をお知らせ致します 【転生機能】 [画像9: http://prtimes.jp/i/7870/14/resize/d7870-14-937454-13.jpg ] 近日実装予定の新機能 「転生」 仲間の封神乙女の魔力を受け継いで「転生」することができます。 転生すると 1.転生した乙女はLV1に戻ります。 2.転生回数に応じたベースパラメーターアップ 3.立会った乙女の魔法か魔術をランダムで1つ習得! 転生に必要な条件は 1.乙女に対応した魔鍵が複数個必要 2.転生する乙女LV50以上が必要 一番の特徴は立会いをした乙女の魔法、魔術のいずれか1つをランダム習得できることで 転生を利用して乙女達を自分好みに育てることができます。 【レイドバトル機能】 [画像10: http://prtimes.jp/i/7870/14/resize/d7870-14-517370-14.jpg ] レイドバトルも近日実装予定の内容で超巨大な『荒御霊』である 『禍御霊』(まがみたま)を 最大8名のパーティーと協力して倒すレイドバトルを実装します! 【タイトル概要】 □タイトル名 :メイデンクラフト □ジャンル :バーコード×封神乙女RPG □価格 :無料(一部アイテム課金制) □対応OS :iOS / Android □公式サイト :http://maiden-craft.com/ □iOS版 :https://itunes.apple.com/jp/app/meidenkurafuto/id962622991 □Android版 :https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.generace.app.maiden □メインキャラクターデザイン :藤真拓哉 □世界観/シナリオ : 榊一郎(With IMAGING FOREST) □主題歌 :黒崎真音 □サウンド :阿部隆大 コピーライト表記 Copyright (c) 2015 GeNERACE inc. All Rights Reserved. 本リリースの文章、提供した画像データ等を、本件に関する記事以外の目的で使用することを禁止します。 【株式会社GeNERACE (ジェネレイス) について】 GeNERACE = Generate, and raise your EMOTION! 何気ない日常の中で、私たちのサービスに出会ってくれたすべての方々に、 「喜び」「感動」「笑い」「驚き」「安らぎ」… そんなポジティブなエモーションをほんのちょっとでも提供したい そして、そのエモーションを大切に育てられるようなサービスを作っていきたい そんな想いを込めています。 設立:2012年12月 代表取締役:佐竹 正安 事業内容:ソーシャルゲーム事業、インターネットマーケティング事業 東京都目黒区上目黒3-6-16MTビル6F <本プレスリリースに関するお問い合わせ先> 株式会社GeNERACE広報宛 MAIL: pr@generace.co.jp Webサイト: http://www.generace.co.jp/ Facebook: https://www.facebook.com/526902200674082/
最新プレスリリース
KNT-CTホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区)のグループ会社である株式会社ティー・ゲート(本社 東京都千代田区、 以下、ティー・ゲート )が運営するトラベルサイト「旅の発見」(http://tabihatsu.jp)は、2015年4月6日(月)より、日本全国の遊び・体験・日帰り温泉を自由に検索できるiPhone&androidアプリ「旅の発見」の提供を開始しましたのでお知らせいたします。 近場で気軽に、旅先で手軽に行ける日帰り旅行を楽しんでみませんか。 人気のマリンアクティビティ、坐禅や工芸などの文化体験、果物狩り、星空観賞会、クルージング、イベント、温泉など盛りだくさんです。またお得なアプリ限定プランもご用意しています。 ◆「旅の発見」アプリについて ●興味のあるプランを見つける: ・ 画像をスクロールしてプランを検索 ・ フリーワードで検索 ・ 地域で検索 ●お気に入りに入れる: 気になるプランは画面の星マーク「☆」をタップしてお気に入りへ登録 ●アカウント作成・ログインする : ・ アカウントを作成し、マイメニューで必要項目を入力しログイン ・ WEB版「旅の発見」会員の方は、ご利用中アカウントでログイン ●予約する : ・「予約を行う」ボタンから予約カレンダーを表示 ・ ◯のある日が申し込み可能日 ・ 希望されたプランの施設・主催者から「予約OK」の連絡があれば予約完了 ●予約確認する : 現在及び以前の予約履歴を確認 ●マイエリア : お住まいの地域、行きたい地域をチェックすると、その地域のプランがホームへ優先的に表示 ●通知 : 予約受付などをプッシュ通知でお知らせ ◆アプリケーションの概要 商品・サービス名: iPhone&Android 「旅の発見」 リリース日: 2015年4月6日(月) 運営会社 : 株式会社ティー・ゲート (KNT-CTホールディングスグループ) サポート機種 : iOS7.1以降のiPhone、iPod Touch、iPad / Android4.0以降 価格 : 無料 紹介ページURL : http://tabihatsu.jp/app/ App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id974435941 Google Play :https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tabihatsu.Android&hl=ja 【旅の発見とは】株式会社ティー・ゲート(KNT―CTホールディングスグループ)が運営する予約型トラベルサイトです。ライフスタイルが多様化する旅行者のニーズに合わせて、テーマ別・目的別の体験プランをはじめ、人気の日帰り温泉などをご紹介しています。また、ティー・ゲートは地方自治体と協力して地域の活性化にも積極的に取り組んでいます。
最新プレスリリース
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:山口文洋)は、4月6日(月)に 『英単語サプリ』 をリリースしました。『受験サプリ』『勉強サプリ』をはじめとするサプリコレクションに、新たに『英単語サプリ』が加わりましたので、お知らせいたします。 高校入試、大学受験からTOEICまで、英単語学習法の決定版『英単語サプリ』https://eitangosapuri.jp/ ■新感覚の英単語学習アプリ『英単語サプリ』とは? 従来の英単語学習は、リスニングやスピーキングで使おうと思うと上手くいかない・・。覚えてもすぐに忘れてしまう・・。単調で継続するのも難しい・・。そんな課題を抱えていました。従来の英単語学習の「聞けない、話せない、覚えられない」に効く、『英単語サプリ』を開発、リリースしました。 ■新しい学習方法“4WAYS学習法” 『英単語サプリ』は、1.読む 2.聞く 3.話す 4.書く を英単語学習に盛り込んだ“4WAYS学習法”を導入。 英語→日本語で意味を回答するリーディングに加え、音を聞いて意味を回答するリスニング、実際に発音して回答するスピーキング、文字を入力して回答するライティングの4つの方法での学習が可能になっています。 4つの方法で学習するため、飽きずに反復が出来、定着しやすい方法といわれています。 ■今、注目の“4技能学習”とは 従来の英語を日本語に訳す「読む」中心の英語教育を「読む」「聞く」「話す」「書く」の“4技能”を育成するものに変えようという動きが活発化しています。大学入試や学校教育も、4技能に力を入れた形に変わろうとしています。『英単語サプリ』は、いち早くその“4技能学習”に対応し、「読む」だけでなく4技能をバランス良く学習出来るサービスとなっています。 ■「継続できない」お悩みを解決する“確認テスト”機能 単語学習を継続していただくため、ゲーミフィケーションの要素をプラス。過去の自己ベストの記録と競ってテストが出来る“確認テスト”機能を導入。単調な英単語学習を、『英単語サプリ』が楽しいものに変えます。 ※今後はランキングや、ユーザー同士で対決出来る機能を追加する予定です。 [画像: http://prtimes.jp/i/10032/92/resize/d10032-92-548913-0.jpg ] ■アプリ概要 アプリ名:『英単語サプリ』https://eitangosapuri.jp/ 価格:無料 登録カテゴリー:教育 対応機種:iOS (対応OSバージョン:iOS7.1以上) ダウンロード方法: App Storeで『英単語サプリ』と検索 リクルートマーケティングパートナーズではこれからも、 ひとりひとりにあった「まだ、 ここにない、 出会い。 」を届けることを目指していきます。 ------------------------------------------------------------------------- 【リクルートマーケティングパートナーズに関するお問い合わせ先】 https://www.recruit-mp.co.jp/support/press_inquiry/ -------------------------------------------------------------------------
最新プレスリリース
300万DL・5億5千万回動画再生・150万MAU 突破の MixChannel で動画広告キャンペーンが可能に FIVE Inc. / ファイブ株式会社(本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 菅野圭介)は、Donuts 株式会社(本社 : 東京都新宿区 代表取締役社長 : 西村啓成) が運営する動画コミュニティ “MixChannel” において、4月よりプレミアム動画広告を提供を開始することをお知らせいたします。この度の正式リリースに先行して、すでにグーグル株式会社、大手人材会社などに採用していただきキャンペーンを実施しております。 あの MixChannel で初のブランド広告製品の提供開始 FIVE Inc. / ファイブ株式会社(本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 菅野圭介)は、Donuts 株式会社(本社 : 東京都新宿区 代表取締役社長 : 西村啓成) が運営する動画コミュニティ “MixChannel” において、4月よりプレミアム動画広告を提供を開始いたしました。3月には、グーグル株式会社、最大手人材会社などで本メニューを先行導入いただきキャンペーンを実施しております。 [画像: http://prtimes.jp/i/13255/6/resize/d13255-6-266446-0.jpg ] MixChannel プレミアム動画広告 powered by FIVE について Donuts社の運営する MixChannel は、若者に絶大な支持をうける日本最大級の動画コミュニティです。動画を簡単に作成、投稿、共有することでコミュニケーションを楽しめるサービスで、300万DL・5億5千万回動画再生・150万MAU にのぼり、国内外の様々なメディアからも新しい若者のムーブメントとして注目されています。 これまで広告による収益化を図ってこなかった MixChannel ですが、4月よりFIVE が提供する動画広告テクノロジーを採用いただき、MixChannel プレミアム動画広告 powered by FIVE で初めての広告メニューの提供を開始します。ユニークな価値を持つ MixChannel における動画広告として、今後のモバイルにおけるブランドコミュニケーションを活性化すべく、FIVE の動画広告テクノロジーを提供してまいります。 MixChannel プレミアム動画広告 powered by FIVE の特徴 ・全国の若年層ユーザーへの大規模かつ明確にターゲットされたリーチ(150万月間利用者/5.5億回再生) ・ソーシャルメディアとの高い親和性、強い拡散力を持つパワーユーザー (ユーザーの60% 以上が100人以上のSNSやメッセンジャーでの友達) ・FIVE 独自のプリフェッチ技術に基づく高速動画表示技術 ・インビュー100%, オーディビリティ率79%(音声が聴ける環境)の優れた動画視聴環境 これまでのキャンペーン実績と今後の販売について リリースに先立ち、3月には先行キャンペーンとして複数の大手広告主様によるブランド認知型のキャンペーン、およびアプリの認知醸成・ユーザー獲得のキャンペーンをご実施いただいています。 これを受けて、Donuts は、4月より MixChannel プレミアム動画広告 powered by FIVE の販売を正式に開始いたします。FIVE は、ブランドが安心、かつ効果的に利用できるブランド広告プロダクトを提供して参ります。広告メニュー、またキャンペーンの具体的な事例に関心がある広告主様、代理店様は記載の問い合わせ先よりご連絡をお願いいたします。ケーススタディとともにご案内させていただきます。 また、FIVE が提供する動画広告プラットフォームによるマネタイズをご検討のメディア様もぜひお問い合わせください。(2営業日以内でご返答いたします。) お問い合わせ先 : info@five-corp.com|担当 : 中根 Donutsについて 株式会社Donutsは、モバイルゲーム「暴走列伝 単車の虎」( http://tantora.jp/ )、「Tokyo 7th シスターズ」( http://t7s.jp/ )、「戦国の虎Z」(http://sentora.jp/)、恋愛とメイクのハウツーサイト「ハウコレ」( http://howcollect.jp/ )、10秒動画コミュニティアプリ「MixChannel」( http://mixch.tv/ )、ASP型勤怠管理システム「ジョブカン」( http://jobcan.jp/ )などを運営するインターネットコンテンツ企業です。2013年テクノロジー企業成長率ランキング第12回『デロイト アジア太平洋地域テクノロジー Fast500』にて、アジア4位を受賞しています。 FIVE Inc. について スマートフォン常時接続時代の動画広告を追求するテック x クリエイティブカンパニーです。 “GIVE A SENSE OF CONTROL TO USERS” をステートメントとして掲げ、動画広告におけるユーザー体験の革新と、価値ある動画コンテンツの増加をテクノロジーで実現していきます。 Donuts 会社概要 会社名 : 株式会社Donuts (英文名:Donuts Co. Ltd.) 代表者 : 代表取締役 西村 啓成 所在地 : 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8F 設立 : 2007年2月5日 資本金 : 7,777万円 事業内容: モバイルゲーム事業、WEBサービス事業、ASP事業 URL : http://www.donuts.ne.jp/ FIVE 会社概要 会社名 : ファイブ株式会社(英文名:FIVE, Inc) 代表者 : 代表取締役社長 菅野 圭介 所在地 : 東京都港区西麻布4-11-28 設立 : 2014年10月24日 資本金 : 9,850万円(資本準備金含む) 事業内容: モバイル向け動画広告プラットフォーム事業 URL : http://www.five-corp.com 【本件に関するお問い合わせ先】 企業名:ファイブ株式会社(英文名:FIVE, Inc) 担当者名:中根 Email: info@five-corp.com