LINEのトークルームで使うフォントがカスタマイズ可能になるなど、様々な新サービスを試すことができる「LINE Labs」機能。
今回新たに、トークルームに検索ボタンが追加できるサービスが公開されました。
会話の途中で気になったワードを、アプリの切り替えなしで調べられるのでとっても便利ですよ。
トーク中の“ながら検索”が可能になりました/LINE
それでは早速、新機能が利用できるよう設定していきましょう。
まずはホームタブで、右上の設定ボタンを選択してください。
ここで、LINE Labsをタップ。
「トークルームで検索」のボタンをオンに切り替えれば、この機能が利用できるようになりますよ。
早速トークルームに移動してみると、トークルームの右下に検索を表す“虫眼鏡マーク”が登場しました。
調べものをしたい時は、このボタンをタップ!
あとは、検索欄にキーワードを入力するだけでOKです。
天気予報などは、「トークに送信」ボタンで会話中の友達へシェアすることも可能なんですよ。
シェアした情報は、このような感じでトーク画面に登場します。
会話が途切れる心配をすることなく、様々な事柄をリサーチできる便利な機能。ぜひ、チェックしてみてくださいね。
トーク中の“それ誰?”なんて時にも大活躍!
この機能では、画像の共有も行えるんです。
例えば、トーク相手が知らなかったり、思い出せなかったりしたアーティストの画像を検索して…。
こんな風に、写真をシェアすることができますよ。
送信された画像をタップすれば、関連情報をチェックすることが可能です。
友達との会話の途中で“それ誰だっけ?”なんて場面に出くわしたら、ぜひ検索ボタンを駆使してみてください!
![](/assets/spacer-ratio-6-5-6fb6d2683ff058782316b08a8551809d2b0532b1522be61d0972493a94a0ad57.png)
![](/assets/spacer-ratio-6-5-6fb6d2683ff058782316b08a8551809d2b0532b1522be61d0972493a94a0ad57.png)
![](/assets/spacer-ratio-6-5-6fb6d2683ff058782316b08a8551809d2b0532b1522be61d0972493a94a0ad57.png)