外出を控える日々が続く中、最近はビデオ通話アプリ「Zoom(ズーム)」に注目が集まっていますね。
今後授業などもZoomを使って遠隔で行われる可能性もあるため、まだ使ったことがない人は操作に慣れておくと良さそうです。
無料でも最大100人まで同時に通話を楽しめるので、大人数の友達と会話を楽しむツールとしても役立つ予感♩今回はZoomの簡単な操作方法をご紹介します。
ビデオ通話を開始してみよう
まずは自分がホストとなって通話を開始して、友達を通話に誘ってみる方法をご紹介。
アプリを開き、サインアップからアカウントの作成を行います。
登録したメールアドレスに届いたパスワードなどでサインインが完了しますよ。
準備が整ったら、ホーム画面にある「新規ミーティング」を選択します。
ここでビデオのオン/オフ切り替えが可能なので、希望する方にボタンをスライドして「ミーティングの開始」ボタンをタップ♩
ミーティングが開始すると、画面上に9桁の数字とパスワードが表示され、その番号やパスワードを共有することでメンバーを通話に招待することができます。
ミーティング画面の下部にある「参加者」をタップすると…
招待ボタンから「メールの送信」や「メッセージの送信」などの機能を使って、通話に必要なIDを参加者に手軽に送信することができますよ。
無料で使う場合、通話には最大100人まで参加できますが、参加者が3名以上の場合40分の通話制限があるのでご注意ください。
他の人がホストの通話に参加してみる
次に紹介するのは、IDを入力して自分以外の人がホストの通話に参加する方法です。
すでにアプリを使ったことがある人が通話に参加する場合は、まずアプリの「参加」をタップ♩
ホストから聞いた9桁の数字を「ミーティングID」欄に入力します。
あとは参加ボタンを押すだけで、通話に参加することができます。
この時はじめてアプリをダウンロードをして、Zoomのアカウントを作りたくない場合は、「ミーティングに参加」から気軽に通話に参加することが可能です。
ポップアップ画面にミーティングIDを入力すれば、通話が開始しますよ。
通話にロックをかければ安心♩
Zoomでは通話中の背景を設定したり、通話のセキュリティーを向上させたりすることもできます。
通話画面の右下「詳細」のボタンからは、様々な設定や操作が可能です。
通話を安全に楽しみたいなら、「ミーティング設定」を選択して…
「ミーティングのロック」をONにしておくのがおすすめです。
他にも「バーチャル背景」で、カメラロールから背景写真を設定できたり、授業などでは「手を挙げる」などのボタンも役立ちそうですね。
まずは気軽に友達とのビデオ通話などを楽しんで操作に慣れておくと、授業などに取り入れられても戸惑うことなく使いこなせるかもしれません。
ただし、当アプリはセキュリティー面での脆弱性も囁かれているので、使用する際は最新情報を確認するようにしましょう!
記事で紹介したアプリ
※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆
※ Androidアプリは上記iPhoneアプリとはアプリ名称、金額など内容が異なる場合があるのでご注意ください!