画像元:Cle Au Monde Japan
登山やトレッキングが好きな方ならば、ぜひ一度はアウトドアシーンで使ってみたいiPhoneケース。
それが今回ご紹介するヴィブラムシートを使ったiPhone Xケースです!
iPhoneケースにまさかのヴィブラムシートを採用!

画像元:Cle Au Monde Japan
靴底専門のメーカーという、よく考えてみれば一風変わった存在であるイタリアvibram社。
そのヴィブラムソールと言えば、登山ブーツやトレッキングブーツの靴底に使用されることが多く、アウトドア好きならば馴染みのある存在です。
最近ではスニーカーや、変わりどころでは下駄・草履などのソールに採用されることもあるので、あまり詳しくない方でもこの黄色いロゴを目にしたことはけっこうあるのではないでしょうか?

画像元:Cle Au Monde Japan
今回登場したのは、そんなvibram社製の『ヴィブラムシート』を使用したiPhone Xケース。
ソールとケースというまさかと思うような組み合わせですが、良く考えてみれば意外と相性は良さげで、アウトドア好きならばぜひ使ってみたいアイテムですよ♩

画像元:Cle Au Monde Japan
ケースタイプと手帳タイプがあり、どちらもデザインはシンプルで落ち着いたもの。
全面にしっかりとvibramロゴが配されていて、知っている人が見れば思わずニヤリとしてしまいそうです!

画像元:Cle Au Monde Japan
手帳タイプにはカードやお札などを収納するポケットもあり、アウトドアシーンのみならず日常でも使い勝手は良さそうですよ。
ヴィブラムシートならではのグリップ力と耐久性

画像元:Cle Au Monde Japan
ヴィブラムソールの特徴に、さまざまな環境に対応したモデルがあるという点が挙げられます。
ですが、中でももっとも重要視されるのは、やはりグリップ力と耐久性ではないでしょうか。

画像元:Cle Au Monde Japan
本製品に採用されているヴィブラムシートも、しっかりとその性能を持っています。
どれだけのグリップ力があるかを試すテストでは、ヴィブラムシート製ケース(奥)と一般的な合皮製ケース(手前)を机に載せて、その机をだんだんと傾けていますが。
普通のケースでは滑り落ちるような角度でも、ヴィブラムシート製のケースはしっかりと机面を捉えて放しません。
手に持ったときのフィット感も高く、滑って落とすようなこともなくなりそうです。

画像元:Cle Au Monde Japan
また、耐久性(耐摩耗性)も高く、どれだけハードに使ったところで、少なくともiPhone Xの寿命が続く間は問題なく使えることでしょう♩

画像元:Cle Au Monde Japan
デザインの派手さや珍しさはないものの、機能的には非常に高いものを持つヴィブラムシート製ケース。
アウトドアにiPhone Xを持っていく際のおともに、まさにぴったりのケースですね♩
ただいまクラウドファンディングのMakuakeにてキャンペーン中で、3240円から支援(購入)できますよ!
ヴィブラムシートiPhone Xケース / Makuake
https://www.makuake.com/project/vibram/
【関連記事】