
画像元:SEQUENT
今回ご紹介する『SEQUENT』は、クラウドファンディングのKickstarterで注目を集めているスイス製のスマートウォッチ。

画像元:SEQUENT
この製品のスゴいところは、腕に付けて普通に動くだけで発電できるという点。
そのため、充電も電池交換も不要で、自動巻き時計やソーラー時計のような感覚で使えちゃうんです!
腕の動きで発電するから充電不要!

画像元:SEQUENT
スマートウォッチの——中でもApple Watchのユーザーにとって最大の不満とも言えるのが、「頻繁に充電しなければならない」という点ではないでしょうか。
私自身、初代Apple Watchを使っているのですが、毎日の充電に慣れはしても、けっして満足とはいきません(^_^ゞ

画像元:SEQUENT
そうしたスマートウォッチのバッテリー問題に対して、SEQUENTは腕の動きで発電する仕組みを搭載!
毎日、腕に付けて普通に動いているだけで必要な電力が発生するので、充電も電池交換も必要ないのです。
仕組みとしては、自動巻き時計の機構によく似ています。
ローターと呼ばれる半円形の部品が腕の動きに合わせて回転し、そのエネルギーを電気に変えているようですね(^_^)
スマホ連携など、スマートウォッチとしての機能も十分

画像元:SEQUENT
スマートウォッチに求められる機能のうち、主要なものはすべて備えています。
心拍センサーやフィットネストラッカー。

画像元:SEQUENT
GPSによる位置トラッキング。

画像元:SEQUENT
iPhoneおよびAndroidのフィットネスアプリとの連携もできます。

画像元:SEQUENT
もちろん、スマホとはBluetoothで連携し、届いたメールの通知もOK!
なお、現状ではあくまでランプとアラームによる通知だけですが、ストレッチゴールによってはバイブレーション機能搭載の可能性もあるとのこと。
スイス製時計ならではの高級感

画像元:SEQUENT
モデルにはブラックエディション、スチールエディション、Kickstarterエディションがあり、どれもアナログの伝統的な時計になっています。

画像元:SEQUENT
やや男性向けの印象はありますが、シンプルで高級感のあるデザインは十分にユニセックスに使えるのではないでしょうか。

画像元:SEQUENT
バンドもコーデュラ、ラバー、レザーが用意されています。
対応バンドが出るくらいになれば、いろいろなシーンで雰囲気を変えられそうですね(^_^)
クラウドファンディングのKickstarterで約2万2千円から
SEQUENTは、ただいまクラウドファンディングのKickstarterで資金調達中。
8万スイスフランの目標額に対してすでに42万スイスフラン以上を集め、プロジェクトは成功となっています。

画像元:SEQUENT
値段は189スイスフラン(約2万2千円)からとなっていて、出資枠もまだまだ残っています。
プロジェクトの期間は8月10日までなので、気になる方はぜひチェックしてみましょう!
SEQUENT
https://www.kickstarter.com/projects/1608034664/sequent-the-worlds-first-kinetic-self-charging-sma