先日、登録数ユーザーが1000万人を突破したという「LINE Pay」。登録編に引き続き、今回はチャージ編!
届いたLINE Payカードを登録する
発送まで1週間〜2週間かかると聞いていたのですが、意外に早く、1週間以内で到着しました!
ブラウンのLINE Payカード、すごくかわいい♡
届いたLINE Payカードの登録は、[設定]→[LINE Payカード]で、カードの情報を登録します。
LINE Payカードの情報の登録が完了すると、LINE Payのトップのカード部分が、手持ちのカードのデザイン・番号が表示されます!
これで他人のカードと間違えてしまう心配もなし♪
使いすぎを防ぐためのチャージをしよう
LINE Payカードの登録は終わっても、チャージされている金額は0円のまま。
一見クレジットカードのようにも見えますが、あくまでもLINE Payカードは、チャージしないと使えません。
まずはLINE Pay上で金額を設定し、チャージ申請をします。そうするとLINE Payから番号が送られてくるので、その番号を握りしめてコンビニへGO!
- クレジットカード
- コンビニやATM
- 銀行口座
- LAWSONの店頭
数あるチャージ方法の中で、1番利用頻度が高そうなコンビニチャージをしてみました。
今回私はファミリーマートでチャージを行いました!
ファミリーマートでチャージをする際は「INFORMATION」と書かれた、Famiポートでファミポート申し込み券を発行し、好きな金額をチャージします。
操作手順は[コンビニでお支払い]→[イーコンテクスト]→LINEに送られてきた数字を入力。
すると支払いの紙が出てくるので、レジに持って行って支払いを済ませましょう。
LINE Payにしっかりとチャージされた
支払いをすませると、LINE Payから1000円チャージされたとのLINEが届きました。
チャージしたり、LINE Payで支払いを澄ませると、こうしてLINE Payから利用・チャージ金額のお知らせが届き、簡単にやり取りの履歴が確認できるので便利ですね♪
確認すると先ほどは0円だったブラウンのLINE Payカードが1000円になっていました!
これで残額も簡単にチェックできますね。
チャージ方法はここまで。コンビニチャージは支払いまでが手間かもしれませんが、1番身近で簡単にチャージできるのでオススメです!
次はチャージしたLINE Payカードを使って買い物にチャレンジします♪
▼“LINE サービス”に関する記事はこちら