プレスリリース配信元|PRTIMES
最新プレスリリース
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:藤原崇起)では、11月3日(木・祝)に、尼崎車庫で「鉄道の日 はんしんまつり2016」を開催します。 尼崎車庫での開催は4回目で、毎回好評の電車運転台シミュレーション体験やミニ阪神電車への乗車などに加え、新たに電車と綱引き・連結作業体験を行うほか、「阪神車両ミュージアム」として、車両の歴史と最新の5700系車両のブルーリボン賞受賞までの道のりの展示を行います。 鉄道ファンはもちろんのこと、ご家族連れ、ご友人同士でも楽しめる内容となっている「はんしんまつり2016」に、抽選で6,000名(昨年は5,000名)を招待します。 [画像1: http://prtimes.jp/i/5180/806/resize/d5180-806-400090-0.jpg ] 【「鉄道の日 はんしんまつり 2016」の概要】 1.日時 2016年11月3日(木・祝)10:00~16:00 ※雨天決行、荒天中止 2.場所 ・メイン会場 阪神電車 尼崎車庫(阪神尼崎駅から南東へ徒歩約5分) ・サテライト会場 阪神電車まなび基地 (尼崎センタープール前駅下車 西へ徒歩約3分 阪神本線高架下) 3.参加資格 事前応募者のうち当選された方(指定時間入場制。入場無料) ※合計6,000名の方を招待します。 (当選者の中から抽選で600名の方を阪神電車まなび基地にご招待します) [画像2: http://prtimes.jp/i/5180/806/resize/d5180-806-540640-1.jpg ] 4.メイン会場(阪神電車 尼崎車庫)での主な内容 ★ 体験・ゲーム・展示 〈屋外〉 ●電車と綱引き・連結作業体験(*) ●ミニ阪神電車(子ども用) ●ブルーリボン賞受賞車両5700系(*)と駅長の制服姿で写真撮影 ●洗車機通過体験 ●電車運転台シミュレーション体験 ●鉄道模型運転体験 ●鉄道信号機、踏切操作体験 ●パンタグラフ操作体験 ●架線作業車乗車体験 ●緊急自動車展示 電車であみだゲーム ●縁日 ・スーパーボールすくい ・ヨーヨーつり・輪投げ ●ぼくと私の阪神電車 絵画展 ●スタンプラリー(会場内) ●~はんしん×ムコジョ~乗車マナー向上委員会のマナーアップ活動記録(*) ●阪神タクシー展示・乗車体験 〈車両工場〉 ●トラバーサー乗車体験 ●ブレーキ操作体験 ●輪軸模型ころがし体験 ●モーター見学 ●台車吊り見学 ●各種装置の展示(パンタグラフ、コンプレッサ、行先表示器) ●車両展示・電車と記念撮影 ●車体上げ作業見学(*) ●扉開閉試験体験(*) ●工場内スタンプラリー ●阪神車両ミュージアム(車両の歴史とブルーリボン賞受賞までの道のり)(*) 〈その他〉 ●ぼくと私の阪神電車 絵画展 ●オルゴールミュジアム 手回しオルガン演奏体験 [画像3: http://prtimes.jp/i/5180/806/resize/d5180-806-158640-2.jpg ] ★物販 〈鉄道グッズ等〉 ●阪神電車グッズ(ブルーリボン賞受賞記念グッズ(*)) ●阪急電車グッズ・近鉄電車グッズ 山陽電車グッズ他 各社鉄道グッズ ●阪神タイガースグッズ 〈飲食関係〉 ●神戸ウォーター販売(微硬水) ●シイタケ販売(*) ●弁当・パン・ケーキの販売 ●キッチンカーによる飲食品 (*)は、新企画及び新登場 ※上記の内容は、雨天等により、中止又は変更する場合があります。 [画像4: http://prtimes.jp/i/5180/806/resize/d5180-806-506141-3.jpg ] 5.サテライト会場(阪神電車まなび基地)での特別企画 当選者のうちご希望された方の中から、更に抽選で、サテライト会場に招待します。 特別企画の内容は、次のとおりです。 内容:「阪神電車まなび基地会場での旧型車両の見学、保線作業体験」 阪神電車まなび基地は、昨年4月、旧型車両・鉄道教習所・野菜栽培所を活用した無料体験型学習施設として開設し、子どもたちに運転士体験、踏切施設を用いた鉄道の安全を守る仕事の学習、野菜の成長過程の学習、旧型車両見学などを行っています。 「はんしんまつり」では、このうち、旧型車両(601形・1141形)の見学と踏切施設での保線作業体験を実施します。 6.主催・共催 主催:阪神電気鉄道株式会社 共催:阪急阪神ホールディングス株式会社 7.応募要領 (1)応募方法 パソコン・スマートフォンから、次のウェブサイトからご応募ください。 http://bit.ly/1Atpcyj ○ご代表者の方を含め6名さままで、ご応募いただけます。 ○小学生以下の方は、必ず保護者同伴でご応募ください。 ○駅やはがきでのご応募は受付いたしません。 ○混雑緩和のため、入場時間帯を以下のいずれかに指定させていただきます。 入場時間帯の指定時間。 1:10:00~ 2:10:30~ 3:12:30~ 4:13:30~ ※当選者は、入場時間の変更はできません。 (2) 応募期限 10月10日(月・祝)24時 (3) 当選者発表 抽選結果は、「当選はがき」の発送をもって代えさせていただきます。 (10月中旬頃発送予定) ○電話・メール等による抽選結果のお問合せにはお答えできません。 8.お客さまのお問合せ先 阪神電車 運輸部 営業課 TEL:06-6457-2222(平日9:00~17:00) ※「はんしんまつり」は、当社が子どもたちに阪神電車と親しむ機会をお届けする取組みであることから、「未来にわたり住みたいまち」をつくるために「地域環境づくり」と「次世代の育成」を柱として推進する阪急阪神ホールディングスグループの社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクトの一環として実施します。 阪神電気鉄道株式会社 http://bit.ly/M31G1p リリース http://bit.ly/2cdF2ey 発行元:阪急阪神ホールディングス 大阪市北区芝田1-16-1
最新プレスリリース
[画像1: http://prtimes.jp/i/4566/1213/resize/d4566-1213-237972-0.jpg ] 株式会社 ヤマハミュージックメディア(本社:東京都豊島区高田3-19-10 代表取締役社長:須田 直治)は、楽譜配信サイト「ぷりんと楽譜」( http://www.print-gakufu.com/ )にて新たに楽譜の配信を開始いたします。 ■新譜情報 ♪光の破片/高橋 優 楽譜タイプ:ピアノ(ソロ)中級 価格:432円(税込み) 商品URL:http://www.print-gakufu.com/score/detail/150243/?soc=prls_20160914 ■ぷりんと楽譜とは 欲しい楽譜を1曲から簡単購入!ヤマハミュージックメディアの「ぷりんと楽譜」は楽譜データの配信サービスです。 ご自宅のパソコンで欲しい楽譜をいつでも購入、お持ちのプリンターですぐに印刷いただけます。 プリンターをお持ちでない方も、全国のコンビニエンスストア(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)や、 ヤマハ特約店楽器店に設置されているMumaにて購入・印刷いただける便利なサービスです!(※一部ご利用いただけない店舗がございます。) 最新J-POPから定番曲まで、ピアノ譜、ギター譜、合唱譜など、さまざまな種類の楽譜をご用意しています。 ★ぷりんと楽譜(デスクトップ/タブレット/スマートフォン) URL : http://www.print-gakufu.com/ ★ぷりんと楽譜(フィーチャーフォン) URL : http://m.print-gakufu.com/ ■本件に対するお問い合わせ 株式会社ヤマハミュージックメディア コンテンツ配信部 楽譜配信グループ https://inquiry.yamaha.com/contact/?act=2016&lcl=ja_JP 関連URL:http://www.print-gakufu.com/ [画像2: http://prtimes.jp/i/4566/1213/resize/d4566-1213-252133-1.jpg ]
最新プレスリリース
[画像1: http://prtimes.jp/i/4566/1214/resize/d4566-1214-510527-0.jpg ] 株式会社 ヤマハミュージックメディア(本社:東京都豊島区高田3-19-10 代表取締役社長:須田 直治)は、楽譜配信サイト「ぷりんと楽譜」( http://www.print-gakufu.com/ )にて新たに楽譜の配信を開始いたします。 ■新譜情報 ♪蝶々結び/Aimer 楽譜タイプ:ピアノ(ソロ)中級 価格:432円(税込み) 商品URL:http://www.print-gakufu.com/score/detail/150244/?soc=prls_20160914 ■ぷりんと楽譜とは 欲しい楽譜を1曲から簡単購入!ヤマハミュージックメディアの「ぷりんと楽譜」は楽譜データの配信サービスです。 ご自宅のパソコンで欲しい楽譜をいつでも購入、お持ちのプリンターですぐに印刷いただけます。 プリンターをお持ちでない方も、全国のコンビニエンスストア(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)や、 ヤマハ特約店楽器店に設置されているMumaにて購入・印刷いただける便利なサービスです!(※一部ご利用いただけない店舗がございます。) 最新J-POPから定番曲まで、ピアノ譜、ギター譜、合唱譜など、さまざまな種類の楽譜をご用意しています。 ★ぷりんと楽譜(デスクトップ/タブレット/スマートフォン) URL : http://www.print-gakufu.com/ ★ぷりんと楽譜(フィーチャーフォン) URL : http://m.print-gakufu.com/ ■本件に対するお問い合わせ 株式会社ヤマハミュージックメディア コンテンツ配信部 楽譜配信グループ https://inquiry.yamaha.com/contact/?act=2016&lcl=ja_JP 関連URL:http://www.print-gakufu.com/ [画像2: http://prtimes.jp/i/4566/1214/resize/d4566-1214-672941-1.jpg ]
最新プレスリリース
訪日外国人が増加中 しゃべれなくても国内でも手軽に国際交流 英語・アジア圏の友達づくりにも使える 2016年リリースされた国内初個人向け通訳サービス「J-TALK Travel」は英語・中国語・韓国語・タイ語に対応。3日間(1,800円)、5日間(2,980円)、7日間(3,700円)のコースが選べ、海外出張や海外旅行時などに短期利用が可能です。専用サイトにアクセスいただきカードで決済。申込時のメールへID/PASSをお知らせし、それを入力頂きサービスが受けられます。 [画像1: http://prtimes.jp/i/21448/1/resize/d21448-1-411556-4.jpg ] ▼J-TALK Travel(ジェイトーク トラベル) ウェブサイト http://www.j-talk.tokyo/jp/personal/index.html 株式会社ビーマップでは、スマホやタブレットで言語を選択するだけで通訳スタッフが会話を通訳するサービス「J-TALK」を提供しています。スマホやタブレットの画面で、直接会話しながら通訳をしてくれるだけでなく、ホワイトボード機能、地図機能など視覚的にも伝わりやすい工夫がされ、使いやすくなっています。個人用の通訳アプリとして国内で初めてのサービスです。 国内で使っても楽しい。海外の友達作りにも役立つJ-TALK!! 個人向け通訳サービスは、海外出張や海外旅行のニーズに合わせて設計されましたが、国内での利用もおすすめしています。日本独自のアニメイベント、アイドルのコンサート、ロック・フェス、そして日本酒バーなど意外な場所に訪日観光客を見かけます。そこで外国人旅行者と交流する日本の若者の姿を見かけることも少なくありません。 語学力があればよいですが、そうでない方でも「気軽に外国人と交流したい」という人も多いはず。例えばアニメイベントで行列に並んでいるときに隣の外国人と「好きなキャラクターのことを話してみたい」など通訳アプリを使って話しかけることも可能です。 また、男性アイドルのコンサート会場でも通訳アプリを通せば、海外から来たファンとチケットやグッズの情報など互いの国の細かい情報交換も可能です。異性の外国人と仲良くなりたいというシーンでも有効です。外国人の集まるバーやクラブで個人向け通訳ソフトが力を発揮します。相手をもっと知りたい。次に会う約束をしたい。そんなとき誤解や行き違いがないようアプリを使って正しい情報を交換することもできます。 [画像2: http://prtimes.jp/i/21448/1/resize/d21448-1-142315-0.jpg ] 手軽な国際交流の強い味方「J-TALK Travel」 J-TALK Travelは、個人向けにご提供する3日間/5日間/1週間使い放題の通訳サービスです。 [画像3: http://prtimes.jp/i/21448/1/resize/d21448-1-777876-3.jpg ] [画像4: http://prtimes.jp/i/21448/1/resize/d21448-1-706008-1.jpg ] [画像5: http://prtimes.jp/i/21448/1/resize/d21448-1-855813-2.jpg ]
最新プレスリリース
株式会社テレビ東京コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:齊藤 靖史、以下TXCOM)は、本日より、Apple の次期モバイルオペレーティングシステム「iOS 10」のメッセージアプリケーション向けに、人気キャラクター「スヌーピー」のステッカーパックを App Store for iMessage にて提供します。 iOS 10では「iMessage」で、ステッカー単体、またはフキダシの上に重ねてステッカーを投稿できます。 「スヌーピー」のステッカーパックは、日常の会話に使いやすい挨拶や気分にあわせて使える喜怒哀楽のステッカーを中心に、アニメーションステッカーを全20種類提供します。 TXCOMでは、今後も新たなコンテンツ配信に積極的に取り組んでまいります。 [画像: http://prtimes.jp/i/2734/559/resize/d2734-559-726427-1.jpg ] 【配信概要】 コンテンツ名 :スヌーピー 提供開始日 :2016年9月14日 利用料金 :1セットあたり(20個) 240円(税込) 販売箇所 :App store 配信地域 :日本、中国、韓国、台湾、香港、マカオ、タイ、シンガポール、インドネシア、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、フィリピン ※日本以外は順次配信予定 対応OS :iOS10 コピーライト :(C)2016 Peanuts Worldwide LLC
最新プレスリリース
セルシスが提供するWEBブラウザ上で動作する電子書籍ビューア『BS Reader for Browser』が、iPhone/iPad向け最新OSの「iOS 10」に対応いたしました。 [画像: http://prtimes.jp/i/5223/285/resize/d5223-285-175461-0.jpg ] ▼「BS Reader」電子書籍ソリューション http://bsreader.net/ 『BS Reader for Browser』は、オリジナルイメージを忠実に再現するページビューや、画面サイズに合わせて1コマ1コマずつ見せるコマビューなど、閲覧デバイスに合わせた最適な表示方法でコンテンツを読みやすく表現することが可能です。 『BS Reader』は、各OSのバージョンアップにも積極的に対応しており、国内主要キャリアから発売されているすべての端末のほか、仮想移動体通信事業者(MVNO)から発売されているSIMフリー端末の動作確認を実施しています。端末固有の問題が発生した場合も、即時に改修、対応をいたします。 株式会社セルシスについて セルシスは、グラフィック系コンテンツの制作・閲覧・流通を、IT技術で支援するトータルソリューションプロバイダです。 「CLIP STUDIO PAINT」等のイラスト・マンガ・アニメ制作ツールや、Webサービス「CLIP」を通じた、クリエイターの創作活動をサポートするサービスの提供と、電子書籍ソリューション「BS Reader」等のコンテンツの制作・流通・閲覧にまつわるソリューションを提供しております。 セルシスホームページ https://www.celsys.co.jp/ (C) CELSYS, Inc. All Rights Reserved. 製品名および会社名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。 (注)ニュースリリースに記載されている内容は報道発表時の情報です。 ご覧になった時点で内容等が変更になっている場合がございますのであらかじめご了承ください。 お問い合わせ先 株式会社セルシス 広報担当 増川 聖子 〒160-0023 東京都新宿区西新宿 4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド 2F TEL:03-5304-8861 e-mail:press@artspark.co.jp 法人のお客様はこちら http://bsreader.net/
最新プレスリリース
ステッカーを通して、ソーシャルな割り勘の体験を提供 本日、マネーツリー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ポール チャップマン、以下、「マネーツリー」)は、iOS 10のリリースに伴い、MoneytreeのiMessageアプリケーション「ワリカン」のリリースをご報告します。 例年通り、iOS 10の完全対応 Moneytreeは、今回、発表されたiOS 10に完全対応しました。幾つかの新機能を提供する中で、私たちはiMessageの新機能に注目し、Moneytreeと連携することで、利用者に大きな利便性を提供します。 なぜ、iMessage? iOS 10で、iMessageはプラットフォームに進化しました。このプラットフォームは、もっとも信頼できるセキュアなプライベート環境を提供します。あまり知られていない事実ですが、この環境下で、アプリケーションが動作します。そのため、ステッカーの利用だけではなく、コンパクトでパワフルなツールを提供できます。さらに、Moneytreeのアカウント登録も必要とせずに、アプリケーションのダウンロードだけで利用できます。 [画像: http://prtimes.jp/i/7202/34/resize/d7202-34-465590-0.jpg ] ソーシャル ワリカンの登場 MoneytreeのiMessageアプリケーション「ワリカン」は、必要最低限の機能とチャーミングなステッカーを使って、心理的に負担の伴う割り勘のやり取りを、シームレスに快適に解決します。 「ワリカン」は、自動的にiMessageの宛先の人数をカウントして、総額を均等に割りふります。グループチャットの管理者は、人数の追加や削除を自由に設定でき、参加者ごとに支払いの管理(支払い額、支払い状況等)が可能です。グループのメンバーは、送られてきたステッカーをタップしアプリケーションをダウンロードするだけで、アカウントの登録も無くすぐに利用できます。 1.集金者のサポート どんな集まりでも、最後に必ず集金のタイミングがやってきます。集金者にとっては、最も気を使う瞬間です。MoneytreeのiMessageアプリケーション「ワリカン」を使うと、場の雰囲気を崩さず、グループのメンバーへ適切なメッセージを届けます。 2.メンバーのサポート 集金のタイミングで、均等に割り振られることに不満はありませんか?みんなより遅れてきたり、あんまり食べてなかったり、いろいろとフェアじゃない状況があると思います。「ワリカン」を使えば、自分が払いたい金額を申告し、言葉で伝えにくい気持ちもステッカーで表現できます。 3.グループのサポート アプリケーションで全てが管理できるため、集金は会計時のタイミングだけではなく、事前、事後のいずれでも、グループメッセージで総額をシェアします。飲み会の翌日や、誰かが支払いを忘れていたり、実際の支払い金額が不透明だった場合も、エビデンスを残す形で解決できます。 MoneytreeのiMessageアプリケーション「ワリカン」機能は、ママ友の集まり、友達との飲み会、会社の宴会、お金の立て替え、合コンなどの様々なシーンで利用できます。 This is Fintech マネーツリーの考えるフィンテックとは、個人にとっての金融革命です。従来のMoneytreeを始め、Apple Watchに続き、今回のiMessageアプリケーション「ワリカン」は、私たちの生活を確実に変えていきます。 そして、これから始まるApple Payを皮切りに、今後どんな展開が待っているか、ぜひご期待ください。 【マネーツリーについて】 2012年に、人々とお金のあり方を劇的に変えることをミッションに日本で起業。2013年より、銀行、カード、電子マネー、ポイント、証券を自動で一括管理するPFMサービス「Moneytree」をサービス提供し、AppleのBest of 2013、Best of 2014を2年連続で受賞。2015年より、金融インフラサービス「MT LINK」を提供し、三大メガバンク系ファンドから一斉に投資を受け、米MasterCardの公式パートナーとして選出される。日本国内に限らず、大きくビジネスを変える、もっとも信頼されてるユニバーサルなプラットフォームを目指す。
最新プレスリリース
受賞対象者 計10名様にDELI STYLE~愛犬のお惣菜~をプレゼント 人間と同じ衛生基準”ヒューマン・グレード”のペットフード『DELI STYLE~愛犬のお惣菜~』を展開する株式会社Nolem(本社:京都市下京区)は、犬猫たちとの思い出を記録する「いぬねこマガジン」(運営元:株式会社廣済堂 東京都中央区)とコラボレーションフォトコンテストを開催いたします。 [画像1: http://prtimes.jp/i/18840/6/resize/d18840-6-370265-2.jpg ] ■開催期間 2016年9月14日(水)~2016年10月11日(火) ■プレゼントキャンペーンの詳細 <いぬねこマガジン「〇〇自慢」フォトコンテスト> ・コンテスト詳細 愛犬・愛猫のご自慢のポイントの写真でご応募ください。食いしん坊自慢!わんぱく自慢!寝顔自慢!もふもふ自慢!などなど、沢山の自慢写真をお待ちしています! ・プレゼント対象 最優秀賞(1名)、Nolem賞 (4名): 『DELI STYLE~愛犬のお惣菜~』お試し全5種(各一個) [画像2: http://prtimes.jp/i/18840/6/resize/d18840-6-540833-3.jpg ] <Nolem公式Instagramキャンペーン> ・Instagramにて愛犬の写真を投稿 ・「#愛犬のお惣菜」のハッシュタグを付けて投稿 ・Noelm公式インスタグラムアカウントをフォロー 開催期間終了後、抽選にて5名の飼い主様に『DELI STYLE~愛犬のお惣菜~』がプレゼントされます。 ※ご当選された方には、InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)で通知致します。 ■『DELI STYLE~愛犬のお惣菜~』 犬の安全と健康を第一に考えたヒューマン・グレード(人間でも食べられる原材料使用のフード)規格で製造されたペットフードです。従来のドライフードとは一線を画し、指定添加物や肉副産物、保存料などは一切使用せず、人間でも食べることができる商品となっています。 [画像3: http://prtimes.jp/i/18840/6/resize/d18840-6-316761-4.jpg ] ■Nolem公式インスタグラム Instagram:https://www.instagram.com/nolem_inc/ 【株式会社Nolemについて】 本社:〒600-8413 京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町 680-1 第八長谷ビル 2F 代表者:代表取締役 西本俊勲 設立:2015年 7月 1日 資本金:1,250,000円 Tel:050-5587-5859 Fax:+81 75-741-6598 URL:http://www.nolem.co.jp/ Facebookページ:https://www.facebook.com/NolemInc/ Instagram:https://www.instagram.com/nolem_inc/ 事業内容:ペット関連商品の開発・販売 ※問屋・卸・店舗担当者様用お問い合わせページ https://docs.google.com/forms/d/1eE_xFaUKVnFr4Hb_LyTmNPwX-UbiuXF81NOoqIlpzFw/viewform
最新プレスリリース
2016年9月14日 報道関係各位 GMOリサーチ株式会社 ============================================================== 訪日中国人は東京で何をする? ~SNS投稿データから『築地市場』『上野公園』『新宿』での行動を分析~ ============================================================== GMOインターネットグループでインターネットリサーチ事業を展開するGMO リサーチ株式会社(代表取締役社長 細川 慎一 以下、GMOリサーチ)は、株 式会社ナイトレイ(代表取締役社長 石川 豊 以下、ナイトレイ)より、訪 日外国人観光客の行動解析サービス「inbound insight(インバウンドイン サイト)」のデータ提供を受け、訪日中国人観光客(以下、訪日中国人)の行 動分析を行いました。 SNSに投稿された発言内容・位置情報等から、今春、東京都内各所を訪れた 訪日中国人の目的が明らかになりました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●分析テーマ:訪日中国人観光客の日本での行動 ●分析地域 :東京都区部(23区) ●分析対象 :訪日中の中国人観光客のWeiboおよびTwitter上での発言543件 ●分析期間 :2016年3月~4月の2ヶ月間 ●分析方法 :KH Coder(※1)を利用した共起ネットワーク分析(※2) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (※1) 立命館大学・樋口耕一氏が自作し公開している、テキストデータを統 計的に分析するためのフリーソフトウェア。 (※2) 共起ネットワーク分析とは、文章の中で使われている特徴的な言葉 (単語)や出現数の多い言葉などを抽出し、それと共起関係にある言葉 (単語)を視覚的にネットワーク化すること。 ----------------------------------------------------- 【分析背景】 ----------------------------------------------------- 訪日外国人観光客の数は、2015年に約1,974万人に達し(※3)、2016年の上 半期累計は対前年同期比28.2%増の約1,171万人と過去最高を記録する(※4)な ど、引き続き増加傾向にあります。中でも訪日中国人は、上半期累計で300万 人超、対前年同期比41.2%増と国別でトップの伸び率となっており、今後もさ らなる増加が期待されています(※4)。 過去にGMOリサーチが実施した調査によると、訪日中国人は、滞在中に「日 本食」、「ショッピング」、「自然・景勝地観光」を楽しんでいる人が多い ことが分かっています(※5)。 そこでGMOリサーチは、訪日中国人が東京都内において、具体的にどのエリ ア・施設でどのような観光行動をしているのかを探るべく、ナイトレイの訪 日外国人観光客の行動解析サービス「inbound insight」で解析された 訪日中国人のSNS投稿データをもとに、その行動を分析しました。 GMOリサーチとナイトレイは、訪日外国人観光客のSNSでの発言内容・投稿 画像・位置情報等を参照したリサーチサービスの提供を予定しており、本分 析は、今後のサービス提供に向けたテスト調査となります。 (※3) 日本政府観光局(JNTO):2016年1月19日 「訪日外客数(2015年年間推計値)」 (※4) 日本政府観光局(JNTO):2016年7月20日 「訪日外客数(2016 年 6 月推計値及び上半期推計値)」 (※5) 2016年6月1日発表「訪日中国人の消費行動調査」 (URL:http://www.gmo.jp/news/article/?id=4860 ) ----------------------------------------------------- 【分析結果】 ----------------------------------------------------- ■全体構造:エリアごとにクラスタが存在(図・表1)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 分析の結果、『築地』『上野』『新宿』といった地名の出現数が多く、地 名を中心としたクラスタが存在することがわかった。例えば、『築地』は 「食べる」「寿司」など食関連、『上野』は「花」「桜」などのお花見関連、 『新宿』は「御苑」や「西新宿」といった施設・地名関連の言葉(単語)と 共起されている。一方で、他の大多数の単語には一定の傾向は見出しにくい。 ■部分構造:クラスタごとの共起ネットワーク分析  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 以下に、上位3クラスタ『築地市場』『上野公園』『新宿』のネットワーク 分析結果を示す。 出現数(全体)は、分析対象となったSNS投稿データ(543件)の中で、そ の単語が出現した回数を、共起数は各クラスタ内での単語の出現回数および 割合を示している。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●クラスタ1 築地市場(図・表2) ------------------------------------------------------- 『築地市場』クラスタでは、地名である「築地」(共起率:100%)および 「市場」(96.1%)がネットワークの中心となり、他の単語と広く共起されて いることがわかる。この2語に続いて、「寿司」「朝食」「朝」「刺身」が共 起数3回(5.9%)以上となっており、訪日中国人は新鮮な海産物を食べるため に、朝早くに築地市場を訪れている様子がうかがえる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●クラスタ2 上野公園(図・表3) ------------------------------------------------------- 『上野公園』クラスタでは、地名と関係する「上野恩賜公園」(95.7%)、 「上野」(93.5%)の2語が9割以上の発言に含まれており、「公園」(43.5%) とともにネットワークの中心となっている。これに次いで「桜」が共起数16 回(34.8%)、関連語と思われる「花」が同4回(8.7%)となっており、上野 公園に桜の鑑賞目的で訪問している人が多いことが読み取れる。 また、「桜」や「公園」とともに「東京近代美術館」「東京国立博物館」 「正岡子規記念球場」といった施設が共起されており、花見とともに上野公 園内のさまざまな施設へも足を運んでいることがうかがえる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●クラスタ3 新宿(図・表4) ------------------------------------------------------- 『新宿』クラスタでは、地名である「新宿」(100%)を中心に、「御苑」 (55.3%)も比較的大きな共起ネットワークを形成しており、新宿御苑周辺で 観光する人が多数いることがわかる。この「御苑」ネットワークでは、少数 ではあるが、「桜」「花」「花びら」といった単語が共起されており、新宿 御苑でも花見をしている様子がうかがえる。 そのほか、「ZARA」「丸井」「蟹道楽」「瀬里奈」といった新宿に点在す る店舗名が共起されており、新宿周辺で食事やショッピングを楽しんでいる 様子も見受けられる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ----------------------------------------------------- 【総論】 ----------------------------------------------------- この度のSNS投稿データ分析により、今春、日本を訪れた中国人が、東京都 内のどこで何を目的に行動していたかが明らかになりました。3月~4月とい う季節柄、特徴的なキーワードは「食」と「桜」となっています。 「食」というキーワードに代表されるのは、クラスタ1として挙がった築地 市場です。ネットワーク図を見ると、多くの訪日中国人が「マグロ」「トロ」 「ウニ」「ホタテ」といった海産物を朝早くから楽しんでいることが分かり ました。海産物を中心とした市場や食堂などの専門店が多数連なる築地市場 は、昨今では訪日外国人観光客向けのツアーも組まれていることから、観光 スポットの1つとして定着していると考えられます。先月8月31日には、築地 市場の移転が来年2月以降に延期することが発表されたため、今秋~冬にかけ て訪日中国人の駆け込み客が増えるかもしれません。 一方、日本の春を代表する「桜」という単語も多数出現しており、訪日中 国人は上野公園、新宿御苑で花見を楽しんでいることが明らかとなりました。 投稿の中には「#sakura」「#cherryblossom」といったハッシュタグとともに 画像URLが添付されている事例も複数見られました。このように、日本の風物 詩にも関心が高いことから、これからの季節は紅葉が話題として挙がりそう です。 ----------------------------------------------------- 【分析方法】 ----------------------------------------------------- ┏━┓ ┃1┃共起ネットワーク分析で全体構造を把握 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 訪日中国人のSNS投稿データを以下の仕様に整理した後、KH Coderを利用し て、単語同士の共起関係を視覚的に表す共起ネットワーク分析を行った(図1 ・表1)。その際、形態素解析(※6)エンジンとしてChasen(茶筌)を利用 している。 ■SNS投稿データの仕様について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2016年の3月~4月に東京都区部(23区)に訪れた訪日中国人が、Weiboおよ びTwitterに投稿した発言543件の「(1) 発言内容のテキスト」(ナイトレイが 機械翻訳により和訳)、発言時のGPS情報から推定した「(2) 位置情報(地名を タグとして使用)」、「(3) 発言に含まれるハッシュタグ」の3点を紐付けて活 用した。 「#japan」「#tokyo」といった大多数の発言に共通するハッシュタグや、 同一施設でありながらチェックイン表記が異なるなどの投稿は、分析者がタ グや施設名等を統一し再設定している。また、タグおよび位置情報が示す地 名・施設名等計367語については、共起ネットワーク分析時に分節化せず、一 語として抽出している(例:東京+タワーで一語)。なお、発言内に存在す るURLは分析対象に含めていない。 ┏━┓ ┃2┃クラスタごとの分析で部分構造を把握 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ さらに、全体構造から想定されるクラスタ(集団)をより詳しく分析する ため、共起の頻度が高い単語(ノード)をグルーピングする「クラスタ分析」 を行い、『築地市場』『上野公園』『新宿』『原宿・神宮前・表参道』『そ の他』の5つのクラスタに分類した。このうち、上位3つのクラスタで共起ネッ トワーク分析を行った。(図・表2~4)「クラスタ分析」の際には、発言同 士の距離(類似性)をJaccard係数(※7)を用いて算出し、Ward法(※8)を用 いてクラスタリングしている。なお、どのクラスタにも属さない分類不能サ ンプルが27サンプル発生している。 (※6) 形態素解析とは、意味を持つ最小単位(単語)に文章を分節化し、そ の品詞や内容等を判別すること。 (※7) Jaccard係数とは、集合に含まれる各要素の単独出現数と共起回数から、 集合間の類似度を測る測度。文章間の類似度を測定する際には、形態 素解析後の各単語を要素として算出する。 (※8) Ward法とは、クラスタ分析において、クラスタ間の距離(類似度)を 測定する方法のひとつ。類似したクラスタをグルーピングしていくた めに用いる。 ----------------------------------------------------- 【GMOリサーチ株式会社について】 ----------------------------------------------------- 市場調査・分析および調査データを基にしたコンサルティングサービスを 提供しております。従来通りの市場調査手法はもちろん、MROCやアイトラッ キング、スキャナマインドなど、最先端の技術と手法を駆使したGMOリサーチ の市場調査サービスは、企業の迅速かつ最適な意思決定のお手伝いをいたし ます。 また、GMOリサーチでは、アジア最大規模となる2,000万人超の会員を保有 する「ASIA Cloud Panel(アジアクラウドパネル)」のネットワークを活 用し、訪日経験者や訪日予定者を対象とした消費実態や動向調査を多数行っ ています。今後はインバウンド消費者調査に特化したサービスを展開し、お 客様のインバウンドビジネスを支援してまいります。 ■「インバウンド消費者調査サービス」URL:http://www.gmo-research.jp/inboundlp/ ■「ASIA Cloud Panel」URL:http://www.gmo-research.jp/acp ----------------------------------------------------- 【株式会社ナイトレイについて】(URL:http://nightley.jp/) ----------------------------------------------------- 2011年1月創業。ロケーションインテリジェンス分野において独自のビッグ データや解析・活用・可視化ノウハウを保有するスタートアップです。 主力事業となる訪日外国人旅行者の行動解析サービス「inbound insight」 では、主にSNS上に公開されている投稿内容を大規模にリアルタイム解析する ことで、訪問施設やクチコミ・国籍・性別・移動経路などをデータベース化 し、「SNS解析データ」、「統計データ」、「訪日消費データ」、「駅データ」 のメニューをASP型分析ツールや解析結果データとして提供しています。これ まで把握することが困難だった訪日外国人観光客の行動傾向や嗜好性の裏付 けデータを提供することで、各種企業や自治体で進められているインバウン ド対策の戦略策定・実行・検証プロセスをサポートしています。 ■「inbound insight」 URL:http://inbound.nightley.jp/ +---------------------------------------------------+ ★本プレスリリースの図表等の参考資料は以下のURLからご覧いただけます。 URL:http://www.gmo.jp/news/article/?id=5452 (図1)全体構造 ネットワーク図 最少出現回数= 7 / ノード数 = 95 / リンク数 = 203 (表1)全体構造 クラスタ分析結果 (図2)クラスタ1 築地市場 ネットワーク図 ノード数 = 75 / リンク数 = 230 (表2)クラスタ1 築地市場 抽出語(共起数2以上) (図3)クラスタ2 上野公園 ネットワーク図 ノード数 = 75 / リンク数 = 227 (表3)クラスタ2 上野公園 抽出語(共起数2以上) (図4)クラスタ3 新宿 ネットワーク図 ノード数 = 75 / リンク数 = 248 (表4)クラスタ3 新宿 抽出語(共起数2以上) +---------------------------------------------------+ 以上 ----------------------------------------------------- 【報道関係お問い合わせ先】 ●GMOリサーチ株式会社 国内事業本部 担当 白鳥 TEL:03-5962-0037(代表) E-mail:pr@gmo-research.jp ●GMOインターネット株式会社 グループ広報・IR部 石井・島田 TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp ----------------------------------------------------- 【GMOリサーチ株式会社】 (URL:http://www.gmo-research.jp/) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会社名 GMOリサーチ株式会社 (東証マザーズ 証券コード:3695) 所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 代表者 代表取締役社長 細川 慎一 事業内容 ■インターネットリサーチ事業 資本金 2億9,903万円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【GMOインターネット株式会社】 (URL:http://www.gmo.jp/) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会社名 GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449) 所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 事業内容 ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット証券事業 ■モバイルエンターテインメント事業 資本金 50億円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright (C) 2016 GMO Research, Inc. All Rights Reserved. ■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp/
最新プレスリリース
マンガNo.1(※1)の電子書籍販売サイト「eBookJapan」(http://www.ebookjapan.jp/ebj/)を運営する、株式会社イーブックイニシアティブジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小出斉(こいでひとし)、以下eBookJapan)は、2016年00月00日より、web&アプリ雑誌『みんなのコミック』 の「萌え系」オリジナルコンテンツを、スマートニュース株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木健/浜本階生)が提供するスマートフォン・タブレット向けニュース閲覧アプリ『SmartNews(スマートニュース)』へ提供開始いたします。 [画像1: http://prtimes.jp/i/1485/563/resize/d1485-563-730968-4.jpg ] [画像2: http://prtimes.jp/i/1485/563/resize/d1485-563-808543-6.jpg ] [画像3: http://prtimes.jp/i/1485/563/resize/d1485-563-258661-5.jpg ] 『みんなのコミック』掲載作品の中から、選定された作品が、SmartNewsの「マンガ」チャンネルなどにてお楽しみいただけるようになりました。さらに『みんなのコミック』のアプリやWebサイトでは紙のコミックをめくるのと同様に、横スクロールで作品を掲載しておりますが、SmartNewsではスマートフォンでお楽しみ頂きやすいように、ページを縦にスクロールさせてご覧頂けます。また、ご提供作品は随時増やしてまいります。 ▼配信予定タイトル ・『まじとら!』(香椎ゆたか) ・『狐のお嫁ちゃん』(Batta) ・『おかあさん(10)と僕。 』(根雪れい) ・『エルフ姫、堕落する!』(佐倉はなつみ) ・『カラクリショウジョ』(うさみみき) ・『こども奥たん』(門井亜矢) ・『俺の妹~ず可愛すぎ問題』(由井ひな子) ・『か~~~~えろっ!』(bokkun) ・『ひとはくん、ひとりぼっち?』(東皓司) ・『白雪姫と黒タイツ』(御影石材) …など、続々配信予定 ▼スマートニュース株式会社 スマートニュース株式会社は「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」ことをミッションとし、2012年6月15日に設立された企業です(創業時社名:株式会社ゴクロ)。独自開発のウェブ解析技術を基盤に、世界1900万ダウンロードを超えるニュースアプリ「SmartNews」を運用する当社は、同アプリを軸に多くのメディア各社との事業提携を行っています。 ・「SmartNews」 アプリ概要 [画像4: http://prtimes.jp/i/1485/563/resize/d1485-563-243452-3.jpg ] アプリサービス名:SmartNews アプリ価格:無料(※提供ニュース先のECサイトなどでの商品購入費などは除く) iOS/ Android:https://b.smartnews.be/r/HybdtiGZ9BVgthUc ▼『みんなのコミック』とは 『みんなのコミック』は、『狐のお嫁ちゃん』(Batta)や、『まじとら!』(香椎ゆたか)など30人以上の人気漫画家が、オリジナル作品を毎月1~2回の連載描きおろしで発表する、WEB&アプリ雑誌です。10~30代の男性読者を主なターゲットに、こだわりの「萌え」マンガをお届けします。 ・「みんなのコミック」 アプリ概要 [画像5: http://prtimes.jp/i/1485/563/resize/d1485-563-948557-0.jpg ] アプリサービス名:みんなのコミック 動作環境:iOS8.0以上(iPhone,iPad最適化済み)/Android OS 4.3以上に対応 アプリ価格:無料 iOS:https://itunes.apple.com/jp/app/minnanokomikku/id1050104822?mt=8 Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ebookjapan.mincomi&hl=ja 公式サイト:http://www.mincomi.jp/ Twiiterアカウント:@mincomi_jp Facebook:https://www.facebook.com/mincomi.jp eBookJapanは今後とも、マンガ好きのみなさまに楽しんでいただけるような企画を用意してまいります。 ■eBookJapanの主な特長 ・世界最大級のマンガ作品数をはじめ、48万冊を超える “充実のラインナップ” ・購入した作品は複数端末(*)で楽しめ、My本棚は“背表紙表示”も可能 ・手軽なブラウザでも、ダウンロード後はオフラインでも楽しめる “高画質リーダー” *WindowsPC、Mac、iPad/iPhone/iPod touch、Androidに対応。 ■株式会社イーブックイニシアティブジャパンについて 2000年に「SAVE TREES!」を合い言葉に創業した電子書籍業界の老舗です。2011年に東京証券取引所マザーズ市場に上場、2013年に東証一部へ市場変更。 (コード:3658 “365日ハッピー”) コーポレートサイト: http://corp.ebookjapan.jp/ 電子書籍販売サイト: eBookJapan (http://www.ebookjapan.jp/ebj/) ※1 有料電子コミック利用者の「電子コミックの購入先」(複数回答)において最も利用者の多い電子書店となりました。 出典:インプレスR&D インターネットメディア総合研究所「電子コミックビジネス調査報告書2012」3.5.2 電子コミックの購入先(P.76)
最新プレスリリース
株式会社ジークレスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長: 末光 晴人)が提供する、アバター「セルフィ」は、初のコラボレーションセルフィを使ったリアルグッズ化プロジェクトを開始しました。また、2016年9月12日(月)より店頭やオンラインにて予約販売を受付中。2016年11月5日(土)からは、アニメイト池袋本店やアニメイトガールズフェスティバルにて先行販売いたします。 [画像1: http://prtimes.jp/i/8134/126/resize/d8134-126-808243-6.jpg ] ■人気のコラボセルフィ達が初リアルグッズ化!気になる最初のラインナップは3タイトル! 「セルフィ 10th Anniversary プロジェクト」のひとつである、リアルグッズ化プロジェクトがついに始動しました。商品名は「セルッチャ」! まず最初にグッズ化されるのは「AMNESIA」「初音ミク シリーズ」「夢王国と眠れる100人の王子様」の3タイトルに決定しました。 現在、アニメイト店頭、アニメイトオンライン、movic公式サイトにて予約販売を開始しております。また、11月5日からは、アニメイト池袋本店で先行販売をいたします。11月5日、6日に開催されるアニメイトガールズフェスティバルでも、一部アイテムを先行販売予定。かわいいコラボセルフィ達が、あなたの隣に来る日を楽しみにお待ちください! 【商品画像】 [画像2: http://prtimes.jp/i/8134/126/resize/d8134-126-975476-1.jpg ] [画像3: http://prtimes.jp/i/8134/126/resize/d8134-126-494514-2.jpg ] [画像4: http://prtimes.jp/i/8134/126/resize/d8134-126-813533-3.jpg ] 【商品詳細情報】 ・AMNESIA(全12種) 先行販売場所: アニメイト池袋本店 価格 : 1パック(チャーム1個入り) 500円+税 1BOX(12パック入り) 6,000円+税 ・初音ミク シリーズ(全6種) 先行販売場所: アニメイト池袋本店 価格 : 1パック(チャーム1個入り) 500円+税 1BOX(6パック入り) 3,000円+税 ・夢王国と眠れる100人の王子様(全8種) 先行販売場所: アニメイト池袋本店 アニメイトガールズフェスティバル(夢王国と眠れる100人の王子様ブース) 価格 : 1パック(チャーム1個入り) 500円+税 1BOX(8パック入り) 4,000円+税 ■セルフィについて [画像5: http://prtimes.jp/i/8134/126/resize/d8134-126-927212-4.jpg ] 株式会社ジークレストが開発し、 2006年8月1日にリリースしたオリジナルアバターです。 原案はイラストレーターの原田たけひと氏に考案いただきました。 PCゲームをはじめ、 国内外のスマートフォンアプリなど、 様々なコンテンツにメインアバターとして起用されており、 現在まで、 全世界1200万人のお客様にご利用いただいております。 セルフィに関連する衣装や家具アイテムは総数9万点以上。 どんなジャンルも揃い、 多彩なコーディネートを楽しめることが最大の魅力です。 また、 アニメや有名キャラクターのコラボレーションも多数実現。 今までに50タイトル以上の作品がセルフィのコラボレーションデザインとして登場しました。 『ポケットランド』Android版 ・ジャンル :アバター ・対応環境 :Android OS 4.0以降の端末 ・価格 :基本無料(アプリ内課金有り) ・Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gcrest.atgames.pocketland 『ポケットランド』iPhone(iOS)版 ・ジャンル :アバター ・対応環境 :iOS6.0以上 ・価格 :基本無料(アプリ内課金有り) ・App Store https://itunes.apple.com/jp/app/id730904336?mt=8 「ポケットランド」Web(ブラウザ)版 ・ジャンル :アバター ・対応環境 :タブレット端末非推奨 http://sp.atgames.jp/pocketland/ 「アットゲームズ」 http://www.atgames.jp/ ■株式会社ジークレスト WEBサイト http://www.gcrest.com/ ■コピーライト表記 (c) IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY (c)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net [画像6: http://prtimes.jp/i/8134/126/resize/d8134-126-604055-5.jpg ] (c)GCREST, Inc. ※「(c)」は「○」の中に「c」でお願いいたします。
最新プレスリリース
SIMフリーキャリアのFREETEL(事業社名:プラスワン・マーケティング株式会社-本社:東京都港区、代表取締役:増田薫)は、9月14日(水)に広島駅南口にオープンしたビックカメラ広島駅前店において、「FREETEL SIM即時開通」 サービスを開始いたしました。 FREETEL音声通話付きSIMカードの新規契約や、MNP転入手続きをその場で対応し、最短30分で即時開通する事が可能となり、お客様をお待たせすることなく、スムーズにご契約・お乗りかえいただけます。(※1) ビックカメラ広島駅前店でのサービス開始を記念して、「REI 麗」とFREETEL SIMを同時にご購入いただいた先着30名様限定で、REI専用のFREETEL純正 フリップカバーを特別にプレゼントいたします!(※2) [画像1: http://prtimes.jp/i/15112/129/resize/d15112-129-518875-0.jpg ] サービス内容 ・FREETEL SIMカード、iPhone/iPad用SIMカードの販売及び、 音声通話付きSIMカードの即時開通・MNP転入手続き ・FREETEL SIMフリースマートフォンおよびアクセサリーの販売 (※1)開通時間は、受付時間や混雑状況によって異なります。 (※2)5色あり / 無くなり次第終了 [画像2: http://prtimes.jp/i/15112/129/resize/d15112-129-706576-1.jpg ] ビックカメラ広島駅前店 9月14日開始 所在地:〒 732-0822 広島県広島市南区松原町5-1 営業時間:10:00-21:00 最寄駅:JR山陽本線「広島駅」より徒歩3分 広島電鉄本線「広島駅」より徒歩3分 電話番号:082-506-1111 店休日:年中無休 [画像3: http://prtimes.jp/i/15112/129/resize/d15112-129-322086-4.jpg ] ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 詳細は公式ウェブサイトをご参照ください 店舗情報: https://www.freetel.jp/shoplist/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最新プレスリリース
iOS10の新機能、iMessageのステッカーに対応したアプリです 榊原防犯株式会社(本社:愛知県半田市)は、iOS10向けにオリジナルのステッカーを作って送れる「エクレア」を2016年9月14日よりAppStore配信開始いたします。 ■App Store: https://itunes.apple.com/us/app/eclair-make-stickers-from/id1144811649?l=ja&ls=1&mt=8 「エクレア」はアプリ内で作成したアバターをもとに、ステッカーを作成して各メッセージアプリで送信することのできるアプリです。 [画像1: http://prtimes.jp/i/19025/3/resize/d19025-3-611790-5.jpg ] iOS10の新機能であるiMessageでのステッカー送信に対応しているほか、 Facebook MessengerやLINEでもステッカーを送信することができます。 アバターの作成は豊富な顔パーツを組み合わせることで、 簡単に自分らしいアバターを作成することができるようになっています。 [画像2: http://prtimes.jp/i/19025/3/resize/d19025-3-250738-0.jpg ] アバターには服を着せ変えることが可能で、 これもまた、ステッカーを自分らしくするための要素となっています。 服はアプリ内のショップで購入可能です。 [画像3: http://prtimes.jp/i/19025/3/resize/d19025-3-786775-2.jpg ] アバターを作成すると、 「自動的に」ステッカーが生成されます。 ステッカーは日々の会話で利用しやすいものが用意されています。 それに加えてさらに、 アバターに好きなポーズを取らせてステッカーを作成することも可能です。 文字装飾などと合わせ、 他にはない自分だけのステッカーを楽しめます。 [画像4: http://prtimes.jp/i/19025/3/resize/d19025-3-946269-3.jpg ] このアプリはAppStoreの他に、 メッセージアプリ内のiMessage AppStoreからもダウンロードできます。 【基本情報】 ■タイトル:エクレア ■リリース日:2016年9月13日 ■価格:基本無料(アプリ内課金あり) ■App Store: https://itunes.apple.com/us/app/eclair-make-stickers-from/id1144811649?l=ja&ls=1&mt=8 【榊原防犯株式会社 会社概要】 ■社名:榊原防犯株式会社 ■設立:2011年2月 ■代表者:榊原 洋平
最新プレスリリース
来場者限定の特別企画を実施 9/24~9/25 株式会社第一興商(東京都品川区 代表取締役社長 林 三郎)は、7月にサービスインした当社の「DAM CHANNELアプリ」を用いて、9月24日・25日に千葉・幕張メッセで開催される「@JAM×ナタリー EXPO 2016」来場者に向けた特別企画を実施します。 [画像1: http://prtimes.jp/i/14607/109/resize/d14607-109-316953-0.jpg ] 日本を代表するポップカルチャーを紹介する音楽イベント「@JAM」が毎年夏に開催している「@JAM EXPO」。 今年は、かねてより交流の深いニュースサイト「ナタリー」と強力なタッグを結成し、「@JAM×ナタリー EXPO 2016」として、過去最大規模の音楽フェスが開催されます。 国内外のアイドルグループやガールズユニットなど総勢165組が出演する同イベントにおいて、当社は、DAM CHANNELアプリをインストールした来場者に向けて、スペシャルメッセージの動画配信、出演者と交流できるMeet&Greetや出演者のサイン入りグッズのプレゼントなど、同イベントをさらに盛り上げるプログラムを用意しました。 [画像2: http://prtimes.jp/i/14607/109/resize/d14607-109-612568-1.jpg ] @JAM×ナタリー EXPO 2016&DAM CHANNELアプリ 特別企画 1.@JAM×ナタリー EXPO 2016出演者とのMeet&Greet!(応募受付期間:9月14日~9月20日) イベントの公演チケットをお持ちの方で、応募受付期間内に当アプリの応募ページからエントリーすると、抽選で各日5組10名様(計20名様)にお好きな出演者1組とのMeet&Greetの権利が当たります。 *当選者様には9月21日までに当アプリより通知します。 2.@JAM×ナタリー EXPO 2016 play with DAM CHANNEL “イチオシ曲”投票ランキングでサイン入りグッズが当たる! 出演者の曲の中でお気に入りのイチオシ曲を投票すると、抽選で各日1名様に出演者のサインが寄せ書きされた、@JAM×ナタリー EXPO 2016特製特大バナーをプレゼントします。 投票を促す出演者からのメッセージ動画も配信するので、お気に入りのあの曲に1票を!ライブ会場でしか観られないアイドルたちの貴重な映像をお楽しみください。 当社は、DAM CHANNELアプリを利用したアーティストライブとの連動企画を通じて、DAMブランドの認知向上およびカラオケ利用促進を目指します。 <参考資料> ■DAM CHANNELアプリについて 音楽・芸能ニュース、アーティストの公式Twitterをチェックできるキュレーションアプリです。 ライブイベントがもっと楽しくなる「ライブ連動機能」を搭載しているので、当アプリをインストールして対象ライブに行くとアーティストからの限定メッセージが届いたり、激レアグッズなどが当たるプレゼント企画に参加できます。 ダウンロード用URL https://app.damchannelapp.com/qr ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- @JAM×ナタリー EXPO 2016イベント概要 ・開催日程: 9月24日(土)開場9:00/開演10:00~20:00、9月25日(日)開場9:00/開演10:00~20:00 ・会場: 千葉県 幕張メッセ国際展示場9~11ホール ・出演組数: 165組 ・URL: http://expo.at-jam.jp/series/expo2016 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■@JAM×ナタリー EXPO 2016 Meet&Greet概要 ・応募期間: 9月14日(水)13:00から9月20日(火)12:00まで ・当選発表: 9月21日(水) ・実施日程: 9月24日(土)、25日(日) *公演時間内で実施予定 ・実施場所: 千葉県 幕張メッセ国際展示場9~11ホール バックステージ(予定) ・応募要項:(1)ニックネーム (2)性別 (3)代表者の年齢 (4)参加人数 (5)お手持ちのチケットの公演日 (6)Meet&Greetを希望する出演者1組を記載 (7)Meet&Greetにかける意気込みを記載 ■LIVE DAM.JP内 @JAM×ナタリー EXPO 2016特設ページ http://www.livedam.jp/cp_atjam/
最新プレスリリース
配信中のiOS/Android 向けランニングアクションゲームアプリ『ソニックランナーズ』の、ゲーム中の全楽曲が収録されたコンプリートサウンドトラック、『Sonic Runners Complete Soundtrack』が、本日9月14日(水)に発売となりました。 『Sonic Runners Complete Soundtrack』は、配信中のiOS/Android 向けランニングアクションゲームアプリ『ソニックランナーズ』の、ゲーム中の全楽曲を収録したコンプリートサウンドトラックです。バージョン 2 から実装されたクイックモードのステージ曲や、季節ごとに開催された期間限定スペシャルステージイベントのステージ曲など、「ソニック」シリーズのサウンドディレクター・大谷智哉(おおたに・ともや)によってオリジナルで制作された全13曲を収録しています。 また、2016年9月15日(木)から18日(金)、幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2016、セガ物販コーナーにも本商品が登場します。詳しくはTGS2016 セガ特設サイト(http://tgs.sega.jp/)をご確認ください。 ソニックらしさがつまった充実の1 枚となっていますので、この機会に本日発売の本CD をぜひご視聴ください。 【商品概要】 商品名:Sonic Runners Complete Soundtrack 商品名カナ:ソニック ランナーズ コンプリート サウンドトラック アーティスト:大谷 智哉(おおたに・ともや) 発売日:2016 年 9 月 14 日(水) 販売価格:1,389 円(税抜) 著作権表記:(C)SEGA 発売元:株式会社ウェーブマスター 収録楽曲: 1. Beyond The Speed Of... 2. Fly Away 3. Power Ride 4. Theory Of Attack 5. Where To Today? 6. Going My Way 7. Go Quickly! 8. Spring Emotions 9. Fiery Passion 10. End Of The Summer 11. Strange Parade 12. Magical Snow Day 13. Ambition 公式サイト:http://www.wave-master.com/ent/ [画像: http://prtimes.jp/i/5397/1400/resize/d5397-1400-115546-0.jpg ] ソニックシリーズ公式サイト :http://sonic.sega.jp/SonicChannel/index.html ソニック 25 周年サイト :http://sonic.sega.jp/25th/ レーベル公式サイト :http://www.wave-master.com/ ■ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。