プレスリリース配信元|PRTIMES
最新プレスリリース
~商品発売記念!送料無料クーポンあり♪~ 国内最大級のスマートフォンアクセサリー専門店及び、ECサイト事業を手掛けるCCCフロンティア株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役:金子健一郎)は、UNiCASEオンラインストアにて新商品“ディズニーキャラクター ウォレットケースfor iPhone7”の予約販売を開始することとなりましたのでお知らせいたします。 [画像1: http://prtimes.jp/i/7819/277/resize/d7819-277-253247-0.jpg ] ┃商品詳細 ■商品名:【iPhone7 ケース】ディズニーキャラクター ウォレットケース for iPhone7 ■販売価格: 4,500円(税込 4,860円) ■カラー:ミッキー/ミニー/デイジー/ドナルド ■発売日:2016年11月下旬予定 ■商品詳細:https://unicase.jp/article/4917_211020.html 1930年代に描かれたアンティークなディズニーキャラクターをモチーフにしたウォレットタイプのiPhone7ケースは、フラップいっぱいのキャラクターが目を引きます。ぷっくりと立体的にふくらんだデザインがポイント。 レトロで落ち着いた雰囲気の色合いなので、大人かわいく普段のファッションにも合わせることができます。お友達やご家族、大切な人とお揃いにするのもおすすめ。 フラップにはマグネットが内蔵されているので、カバンの中ですぐに開いてしまう心配がありません。内側のカードポケットにICカードを入れれば通勤・通学でも活躍します。 UNiCASEオンラインストアでご予約を受け付け中です。 ■ご予約はこちらから 【iPhone7 ケース】ディズニーキャラクター ウォレットケース for iPhone7 https://unicase.jp/article/4917_211020.html ■その他、発売中のディズニーシリーズはこちら 【iPhone6s/6 ケース】ディズニーキャラクター ウォレットケース for iPhone6s/6 https://unicase.jp/info/notice_iphone6_disney.html https://unicase.jp/article/4775_011319.html 【マルチ スマホケース】ディズニーキャラクター ウォレットケース for 5inch,5.5inch https://unicase.jp/article/4421_221429.html ┃新商品発売記念クーポンはこちら UNiCASEオンラインストアでのお買い物が全品送料無料!! お買い物の際に以下のクーポンコードを入力してください。 ------------------------ ※クーポンコード:dipr161103 ※ご利用期限: 2016年11月 3日 23:59 まで! ------------------------ ※本アイテムは、UNiCASEのオンラインストアで予約販売しております。入荷状況はお近くのストアまで直接お問い合わせください。 ◇「UNiCASE」オンラインストア⇒ https://unicase.jp ◇「UNiCASE」各リアルストア⇒ https://unicase.jp/info/store_list.html ┃UNiCASE(ユニケース)のコンセプト 多くのお客さまがモバイルライフをいままで以上にお楽しみ頂けるよう、ユニークで厳選されたこだわりの関連アイテムを豊富に取り揃えるスマートフォンアクセサリー専門店「UNiCASE(ユニケース)」。 iPhoneやスマートフォン、iPadなどのモバイル端末をご利用の皆さまの、スタイリッシュでオリジナリティ溢れる感性や、個性、好みにぴったりマッチするような関連製品をご提供できるよう、「UNiCASE(ユニケース)」では、多数のラインナップを準備しております。 これからも、「これまで見たことのないようなオリジナルアイテム」や「他店では選べないような“限定アイテム”」など、「面白い・オリジナル・可愛い・トレンド・便利」をコンセプトに、企画・販売して参ります。 私たち「UNiCASE(ユニケース)」は、こうしたより一層のサービスと品揃えで、皆さまにご満足頂ける空間を提供してまいります。 ◇「UNiCASE」オンラインストア ⇒ https://unicase.jp ◇「UNiCASE」リアルストア一覧 ⇒ https://unicase.jp/info/store_list.html ┃著作権表記 Copyright (C) 2016 UNiCASE All Rights Reserved. ┃サービス名表記 サービス名:UNiCASE(ユニケース) サービスロゴ: [画像2: http://prtimes.jp/i/7819/277/resize/d7819-277-943923-1.jpg ] ※「UNiCASE(ユニケース)」はCCCフロンティア株式会社の登録商標です ┃CCCフロンティア株式会社 概要(2016年10月現在) 設立:2004年6月18日 資本金:422,020,000円 代表取締役社長:金子 健一郎 社員数:77名 本社所在地:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートビレッジ 2F URL:https://www.cccfrontier.co.jp/ 事業内容:通信販売事業、小売事業、卸販売事業、コンテンツサービス事業、ソフトウェア開発事業、広告事業、デザイン事業 【当リリースのお問い合わせ先】 CCCフロンティア株式会社 管理部 担当者: 竹下、金沢 TEL:03-6455-0681 FAX:03-6455-0682 E-mail:support@cccfrontier.co.jp
最新プレスリリース
たった1,980円で「動画」を " カタチ " にしてみませんか? カードを受け取り、表紙を開けば、最高のサプライズプレゼントになる!!それが「ViMeCa-SP (ビメカ・エスピー) 」です。 価格は1,980円からで、使い方は本当に簡単! スマホやパソコンから動画を簡単にアップロードができるビデオメッセージカードとなっております。 録画されたカードを大切な人に渡して、表紙を開くと自動で動画が再生されるため、プレゼントとして受け取った人は、最高の瞬間を体験することができます。表紙には、心を込めたイラストやメッセージを書き込んで、結婚式やお祝い事、卒業式、クリスマスなど大切な人へのサプライズとして、また新しい電報のカタチとして、その人だけの「世界に一つだけのメッセージカード」をプレゼントしてみませんか? [画像1: http://prtimes.jp/i/8410/2/resize/d8410-2-347398-0.jpg ] 事業を通じて、世の価値観を変えたい、新しい価値観を創り出していきたいというビジョンを持って、マーケティング・コンサルティング、ホームページ・アプリの企画・制作・運営・管理などを行う株式会社DOKE(社名:ドーケ、所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長 CEO:平松 建一、URL: http://www.do-ke.jp/ )では、これまでのサービス系事業に加えて、以前にカメラ付きのビデオメッセージカード「ViMeCa」に続いて、9月26日(月)より、新製品にて低価格でスマホやパソコンから簡単アップロードができるビデオメッセージカード「ViMeCa-SP」(製品名:ビメカ・エスピー、URL: http://vi-me-ca.com/ )の販売を開始しており、早くも購入者から喜びの声を多く頂いています。 「ViMeCa-SP」は、以前の「ViMeCa」と同様のA4判の半分の大きさであるA5判、厚さ8mmのフォトフレームサイズのビデオメッセージカードであり、今回はカメラを付けないことによって、更なる低価格での提供が可能になりました。また液晶サイズも4.3型と7.0型の2種類の液晶ディスプレイがあることから、選択の幅が広がり、より魅力的です。使い方は、非常に簡単です。スマホ(※)はアプリを使って、またパソコンはケーブルを繋いで、簡単に動画のアップロードができます。 (※スマホについては、Android4.1以上をインストールしたUSBホスト機能とマスストレージ機能に対応したスマートフォンやタブレットPCのみ可能。) [画像2: http://prtimes.jp/i/8410/2/resize/d8410-2-864418-2.jpg ] 動画収録時間は約4分以上で、表紙を開くと自動的に再生がスタートします。表紙は、白色です。「ViMeCa-SP」を贈るに際して、ふさわしいメッセージを書き込んだり、イラストや写真などを貼り付けるなど自身でデコレーションすることもできます。結婚式やお祝い事、卒業式など大切な人へのサプライズとして、“世界でたった1枚の思い出のビデオメッセージカード”となります。 販売は、現在Amazonのみで行なっており、価格が「4.3型」が ¥1,980 、「7.0型」が ¥2,780 で双方とも消費税込み、通常配送無料となっています。以下が販売元URLになります。 ・4.3型 : https://www.amazon.co.jp/dp/B01JZD5EMQ ・7.0型 : https://www.amazon.co.jp/dp/B01JZDAXIQ [画像3: http://prtimes.jp/i/8410/2/resize/d8410-2-546820-1.jpg ] 製品仕様は、次の通りです。 ■「ViMeCa-SP」製品仕様 液晶サイズ 4.3インチ 、7.0インチ 液晶解像度 4.3インチ(480x272ピクセル)、7.0インチ(800x480ピクセル) 動画記録方式 MP4とAVI 最大録画時間 約4分以上 (アプリ使用の場合 2分) フル充電時動作時間 4.3インチ(約70分~80分)、7.0インチ(約120分) バッテリー充電時間 4.3インチ(約60分)、7.0インチ(約180分) 電 源 USBポートより配給 動作温度範囲 10℃~40℃ 動作湿度範囲 10%~60%(結露なし) 外形寸法 A5サイズ(横210mmx縦148mmx厚さ8mm) 重 量(本体のみ) 4.3インチ(約150g)、7.0インチ(約320g) 対応OS Windows XP / Vista / 7 / 8 / 10, Mac 付属品 USBケーブル(約60cm)、コネクタ ●アプリからのダウンロードの注意事項 ・Androidのスマートフォンにて、USBホスト機能とマスストレージ機能に対応したものしか、アップロードができませんので、ご購入の前にご使用のスマートフォンの機能をよくご確認ください。 ・現時点でApple製品(iPhone・iPad)でのご利用はできません。 ・不適合機種、間違いによるご購入の場合、返品、交換はお受けできません。 ・当商品をご利用いただいて生じた損害に対して、当社は一切の責任を負いません。 ■動作確認済み端末 ・Xperia Z ・Xperia Z1 ・Xperia C3 ・Xperia SOL23 ・Xperia SOL25 ・Galaxy S3 ・Galaxy Note SC-05D ・Galaxy Grand Prime G530 ※上記の端末以外の方は、パソコンから「ViMeCa-SP」へのデータ転送にてご利用下さい。 ●注意事項 ・データについては、誤動作や製品の故障によって消失する可能性があります。また磁気や電磁妨害によって消失する可能性があります。大切なデータは、他の記録媒体へのバックアップを残すことをお勧めします。尚、データが消失した場合、弊社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。 ・充電は付属USBケーブルで行ってください。 ・品質には万全を期していますが、万一製造上の原因による品質不良があった場合は、同数の新しい製品とお取り換えいたします。それ以外の責はご容赦ください。 ・製品のデザイン、仕様は改良等により、予告なしに変更する場合がありますので、その際はご了承ください。 [画像4: http://prtimes.jp/i/8410/2/resize/d8410-2-535563-5.jpg ] 【会社概要】 ■会社名 株式会社DOKE ■代表者 代表取締役社長 CEO 平松 建一 ■資本金 8,000,000円 ■設 立 2012年10月1日 ■所在地 〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西4-3-32 タカ大阪梅田ビル9階 ■TEL 06-6940-6555 ■FAX 06-6940-6556 ■URL http://www.do-ke.jp/ ■Email info@do-ke.jp ■事業内容 ・マーケティングに関するコンサルティング ・ホームページの企画、制作、運営、管理 ・ポスター、チラシなどの広告媒体の企画、制作 ・製造業に対するビジネス企画の立案、助言 ・コンピュータシステム、ソフトウェアの企画、開発
最新プレスリリース
ダイエットのお客様に好評の、スマホだけでできる「糖質制限」&「パーソナルレッスン」のサービス『BB7(ビービーセブン)』に健康管理向けの新コースが登場 バランスセブン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:山本 峰由)は、自宅にいながらにしてジムに通わずワンストップでダイエットができるサービス『BB7(ビービーセブン)』でご好評いただいている、食事指導とパーソナルトレーニングをより多くの方にご体感いただくため、従来のコースの料金やサービス内容に変更を加えた『健康指導コース』『健康指導ライトコース』のご提供を開始いたします。 [画像: http://prtimes.jp/i/17525/7/resize/d17525-7-487741-0.jpg ] BB7は世界初(当社調べ)のスマホひとつでマンツーマンダイエットが完結してしまう画期的なサービスです。毎食3食の食事指導とパーソナルトレーナーによるレッスンが「いつ」でも「どこ」でもスマホひとつで受けられます。従来より提供しております、この「ダイエット」を目的としたコースにおいては、 スマホで食事写真をアップするだけで、たんぱく質や糖質の数値を計算してもらえ、管理栄養士監修の食事指導が受けられる ビデオ通話により、ジムに行かずともパーソナルトレーナーとのリアルタイムでマンツーマンのトレーニングが受けられる といった点で実際にご利用いただいたお客様より非常に高い評価を頂いております。 今回、より多くの方へスマホひとつで健康管理ができる利便性をご体感いただくため、間口を拡げ「健康管理」に主体を置き、料金やサービス内容に変更を加えた「健康指導コース」及び「健康指導ライトコース」のご提供を開始いたします。 [表: http://prtimes.jp/data/corp/17525/table/7_1.jpg ] ※料金は税抜表記となっております。 ダイエットを目的とする方だけではなく、「最近塩分を控えめにするように医者に言われるようになった」「健康診断の結果を見るのが毎回不安になってきた」というような方々も、管理栄養士の監修による食事指導と、日頃の運動不足を解消するパーソナルトレーニングをご体感いただけます!この機会にぜひお申込みください。 【1分でわかる、BB7(ビービーセブン)】 [動画: http://www.youtube.com/watch?v=jv3zRqSRwwc ] 【BB7(ビービーセブン)のパーソナルトレーニングの特徴】 1.ビデオ通話によるマンツーマン指導 BB7(ビービーセブン)のトレーニングは例えるならSkype英会話。ビデオ通話による、リアルタイムのマンツーマン指導で行われます。 スマートフォンのサービスによくある、事前に録画された動画を見ながら行うものではありません。 お互いのライブ映像を通して様子が確認できるので、体の動かし方や細かな意思疎通などもインタラクティブに行えます。 マンツーマン指導なので、リアルのフィットネスジム以上に親身なレッスンを受けることができます。 2.自分の好きな場所でOK! BB7(ビービーセブン)はスマートフォンひとつあればOK。 自宅のリビングはもちろん、自室や書斎などのパーソナルスペースがパーソナルジムに早変わり。通うために移動する時間を気にする必要もありません。 3.営業時間を気にする必要なし。 BB7(ビービーセブン)のパーソナルレッスンはスマートフォンを通したビデオ通話で、パーソナルトレーナーによる指導はリアルタイムで行われます。海外在住のパーソナルトレーナーも在籍しているため、日本時間での早朝、夜間のレッスンも可能。 22時~23時で閉館するジムが多い中、BB7(ビービーセブン)は深夜や早朝でも受けられるパーソナルジムと行っても過言ではありません。 【BB7(ビービーセブン)の食事指導の特徴】 BB7のダイエット方法は、糖質を制限することにより中性脂肪が分解されやすくなる『ケトジェニックダイエット』。 最新の栄養学に基づいた正しい糖質制限によってケトン体を作る代謝機構を活発にし、効率的に体脂肪を燃やす「痩せやすい身体」へと改善します。 お客様は、スマートフォンのアプリから食事の写真をアップロードするだけでOK。 管理栄養士の指導に基づきフードアドバイザーから、お一人お一人のライフスタイルや食事の傾向に合わせて、実践しやすいアドバイスが返ってきます。 自炊をする人には自炊の糖質制限メニューを、外食が多い人には外食の糖質制限メニューを、コンビニ食が多い人にはコンビニの糖質制限メニューを、といった具合に、その人のライフスタイルに合わせた食事メニューをアドバイスいたします。 【サービスの公式情報はこちら】 ・『BB7(ビービーセブン)』サービス紹介サイト https://balance7.jp/lp/11?mode=ref&pid=11prtimes 【アプリのダウンロードはこちらから】 ・App Store https://itunes.apple.com/jp/app/id1081704244?mt=8 ・Google Play Store https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.balance7&hl=ja
最新プレスリリース
プロカメラマン直伝の撮影術でうちの子を自慢しよう!!~8種類のオーダーメイドグッズが当たる~ 「ハートのペット保険」でおなじみのアイペット損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山村 鉄平、以下「アイペット損保」)は、本日2016年10月31日(月)より、Instagram、Twitterでペットスナップ※を投稿すると8種類のオーダーメイドグッズが当たる、「Instagram・Twitter #ペットスナップ投稿キャンペーン」を実施します。 [画像1: http://prtimes.jp/i/12656/39/resize/d12656-39-279644-0.jpg ] ※ペットスナップとは…スマホを使って手軽に楽しめる、おしゃれなワンちゃん・猫ちゃんの写真のこと。 撮影方法は、ニャンスタグラーマーとしても活動されている、プロカメラマン 浜村菜月さんが監修した『ペットスナップ撮影講座』:https://www.ipetclub.jp/magazine/1610/01/ にて紹介しております。 スマホ等で撮影した写真を指定のハッシュタグとともにSNSに投稿していただくと、ペットスナップをより楽しめる8種類のオーダーメイドグッズを計8名さまにプレゼントいたします。本キャンペーンでは、全てのペット飼育者さまに写真を通した“うちの子”との新たなライフスタイルを提供することで、ペットライフをより豊かなものにしていただくことを目的としています。 〈キャンペーンページ〉https://www.ipetclub.jp/magazine/1610/03/ 【キャンペーン概要】 ■応募方法 1. InstagramもしくはTwitterで「@ ipet_petsnap」のアカウントをフォロー 2.「ペットスナップ撮影講座」を参考に、ワンちゃん・猫ちゃんの写真を撮影 3. 撮った写真を上記SNSで、「#ペットスナップ」と「#(希望の賞品ごとに 定められた文字列)」のハッシュタグをつけて投稿 ※お一人さま何点でも・何度でも投稿いただけます。 ※賞品ごとに定められたハッシュタグは下記「賞品」もしくはキャンペーン ページよりご確認ください。 ■応募期間 2016年10月31日(月)~2016年11月30日(水) 23:59 ■参加対象 TwitterもしくはInstagramのアカウントをお持ちのペット飼育者さま ※アイペット損保のペット保険加入有無に限らず、ペットを飼っている方ならどなたでもご参加いただけます! ■賞品 投稿いただいた中から、各賞品1名ずつプレゼントいたします。 いずれも、投稿写真を使用して制作するオリジナルグッズです! (※括弧内は投稿に必要なハッシュタグ) ・オーダーメイドクッション(#necoto.) ・オリジナルランチBOX(#わんこ*ぷらネット) ・オーダーメイドスマホケース(#CHOUE POCHE) ・オーダーメイドスマホケース(#カブク) ・フォトブック(#Photoback) ・ひざ掛け毛布(#TrianGood) ・チャーム(#l'Atelier de nel) ・肖像画(#PET AMORE) [画像2: http://prtimes.jp/i/12656/39/resize/d12656-39-467523-1.jpg ] ※賞品画像はすべてイメージです。 ■当選発表 12月下旬に当選者に対し、当選通知をSNSメッセージ機能(Instagram:Instagramダイレクト、Twitter:ダイレクトメッセージ)でご連絡します。 アイペット損保は本キャンペーン等を通じて、「ペットとの共生環境の向上とペット産業の健全な発展を促し、潤いのある豊かな社会を創る。」ことを目指し、全てのペット飼育者さまにより豊かなペットライフのご提案いたします。
最新プレスリリース
山中康司氏によるオンデマンドセミナー「山中流短期テクニカルトレード」の無料動画配信を開始しました。 ◎セミナーについて:http://www.fxtrade.co.jp/page-241677#to5 ※セミナーで使用した資料もこちらからダウンロード可能です。 [動画: http://www.youtube.com/watch?v=XJft39isoGk ] 「私自身は比較的長めの取引をするスイングトレーダーですが、場合によっては日中取引を何度かするときもあります。今回は、私自身がそのような短期トレードをするときに実際に使っているテクニカルチャートの見方や使い方を説明したいと思います。」 (山中康司氏) ☆セミナーで使用したFXTF MT4オリジナルインジケーター ピボットなど、山中康司式インジケーター3種をFXTF MT4に導入:http://www.fxtrade.co.jp/support/260090 ▼その他のWEBセミナーはこちら [画像1: http://prtimes.jp/i/3206/331/resize/d3206-331-713018-0.jpg ] http://www.fxtrade.co.jp/page-241677 FXTF独自の「ミニターミナル」で裁量取引に使いやすく進化。 世界標準のFXツール=MT4で裁量トレードを行う方法を解説します。 【プロフィール】 [画像2: http://prtimes.jp/i/3206/331/resize/d3206-331-689848-1.jpg ] ◆山中康司(やまなか やすじ)氏 1982年バンク・オブ・アメリカ入行。為替トレーディングに従事。1989年バイスプレジデント、1993年プロプライエタリー・マネージャーを経て、1997年日興証券に移籍。1999年日興シティ信託銀行外為推進課長、為替資金部次長として為替トレーディングとマーケティングを統括。 2002年金融関連のコンサルティング会社アセンダント設立・取締役。独自のサイクル分析やテクニカル分析に基づくシステムトレードなどに関連するレポートの配信、セミナー、国内外の専門誌への寄稿等で活躍中。著書に『テクニカル指標の読み方・使い方』などがある。 山中康司氏による為替情報発信サイト:http://www.ascendant.jp/ 山中康司氏のセミナー内容に関する質問はこちらをご利用ください。 セミナーサポート掲示板(外部サイト):http://seminar-support.bbs.fc2.com/ ▼FXトレード・フィナンシャルの注目ニュース ☆LINE公式アカウントをスタートしました:http://www.fxtrade.co.jp/support/263260 ☆日本時間ラベル表示&チャート重ねツール改良版をFXTF MT4に導入:http://www.fxtrade.co.jp/support/260059 ☆クイック入金の提携先金融機関に「イオン銀行」と「セブン銀行」を追加しました。:http://www.fxtrade.co.jp/support/260736 ☆【FXTF MT4】CFD銘柄「ダウ先物、日経225先物、WTI原油先物、金」のチャート表示を開始:http://www.fxtrade.co.jp/support/260989 ☆Mac対応のブラウザ版MT4「FXTF MT4 ウェブトレーダー」をリリースしました。:http://www.fxtrade.co.jp/support/260768 ◆開催中のキャンペーン ・FXTF MT4サービス5周年記念キャンペーン:http://campaign-fx.net/fxtf/5th_anniversary/ ・FXTF MT4サービス5周年記念リアルFXトレードバトル:http://campaign-fx.net/fxtf/trade_battle4/ ・MT4スタート&カムバックキャンペーン:http://www.fxtrade.co.jp/support/campaign/page-260801 ・MT4大口取引限定キャッシュバックキャンペーン:http://www.fxtrade.co.jp/support/campaign/page-260798 ・スプレッド縮小キャンペーン:http://www.fxtrade.co.jp/support/campaign/page-260803 ★10月も延長決定★ ・マーフィー スパンモデル基本マスター【会員様限定プレゼント】:http://www.fxtrade.co.jp/support/campaign/page-240004 ◆FXTF MT4サービスリンク ・口座への入金方法(24時間クイック入金/振込入金):http://www.fxtrade.co.jp/reason/depo ・MT4をダウンロード・インストールする:http://www.fxtrade.co.jp/mt4/system/mt4 ・スマートフォン(iPhone/Android)版MT4アプリについて:http://www.fxtrade.co.jp/mt4/system#to2 ・ログイン方法:http://www.fxtrade.co.jp/page-227921 ・かんたんスタートガイド(PDF:8,088KB):http://www.fxtrade.co.jp/doc/mt4/mt4_start_guide.pdf ■□■会社概要 商号:株式会社FXトレード・フィナンシャル (略称:FXTF、英語名称:FXTrade Financial Co., Ltd.) 所在地:〒108-0073 東京都港区三田2-11-15 三田川崎ビル4F 代表者:代表取締役社長 鶴 泰治資本金:3億5千万円(2016年3月末現在) 設立:2006年6月14日 金融商品取引業者登録番号:関東財務局長(金商)第258号 加入団体:一般社団法人 金融先物取引業協会 会員番号 第1570号、 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02639 ▼ソーシャルメディア FXTF公式Twitter:https://twitter.com/FXTF_PR FXTF公式Facebook:https://www.facebook.com/fxtrade.co.jp FXTF YouTube公式チャンネル:https://www.youtube.com/user/fxtradefxtf FXTF公式ブログ:http://www.fxtrade.co.jp/blogs/ 【ご注意】 ・本セミナーは、投資判断にあたり参考となる情報の提供を目的としており、金融商品の売買を勧めるものではありません。投資の最終的な判断はお客様ご自身の責任でされるようお願いいたします。 ・本セミナーでは、ご紹介する弊社の商品への勧誘を行うことがあります。 ・本セミナーでは、当社が信頼できると判断した情報を紹介しておりますが、その情報の正確性、完全性を保証するものではありません。 ・当サービスに基づいて被ったいかなるトラブルや損失・損害等についても、弊社及び情報提供元は一切責任を負うものではありません。 【リスク警告】 外国為替証拠金取引においては、お客様が当社に預託した証拠金を担保として、実際には証拠金と比較して多額の通貨を取引します。したがって、外国為替相場 の変動がお客様の損益に与える影響は、証拠金と取引額の倍率に従って大きく増幅されます。外国為替証拠金取引はハイリスク・ハイリターンな取引であり、元 本保証はありません。外国為替証拠金取引においては、取引対象である通貨の価格の変動により損失が発生することがあり、取引金額がその取引についてお客様 が預託すべき証拠金の額に比して大きいため、その損失の額が証拠金の額を上回ることがあります。取引対象である通貨の金利の変動によりスワップポイントが 受取りから支払いに転じることもあります。相場状況の急変により、ビッド価格(お客様の売付価格)とオファー価格(お客様の買付価格)のスプレッド幅が広 くなったり、意図した取引ができない可能性があります。取引システムまたは金融商品取引業者及びお客様を結ぶ通信回線等が正常に作動しないことにより、注 文の発注、執行、確認、取消しなどが行えない可能性があります。
最新プレスリリース
ジェネシスヘルスケア株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:佐藤バラン伊里 以下、ジェネシスヘルスケア)は、株式会社保険見直し本舗(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大谷 寛、以下:保険見直し本舗社)と婦人科系疾患、(乳がんを含む)早期受診推進を目的とした、世界規模の啓発キャンペーン「ピンクリボン月間」に合わせ、遺伝子解析サービスの提供を行うため本プロジェクトを応援いたします。 ジェネシスヘルスケア社が50万人以上の遺伝子解析実績のパイオニアとして、地域密着型の保険ショップ 「保険見直し本舗」全国225店舗での啓発啓蒙を目的としたキャンペーンプロジェクトになります。 11月9日(水)より、各店舗において【遺伝子検査用試料採取キット】「GeneLife(R)Genesis」(ジーンライフ ジェネシス)の商品内容説明パンフレットの設置を開始し、婦人科系疾患の未病の推進をサポートいたします。 「GeneLife(R)」は「自分を知ろう、未来を描こう」をメッセージとし、自分自身の遺伝子を知る事で、より健康で豊かな生活を送れる社会の創出を目指しています。 健康に対する意識が高まる中、セルフメディケーションの第一歩はセルフチェックです。 GeneLifeシリーズ商品では、将来の病気のリスクや自分の特徴を知ることができ、早期予防を促します。自分の遺伝子を知ることは、現在の生活習慣を見直すきっかけとなり、自分らしく健康的な生活を送ることが可能になります。 [画像1: http://prtimes.jp/i/8653/30/resize/d8653-30-245781-10.jpg ] キャンペーン専用URL:https://genelife.jp/lp/genesis/index.html ■ジーンライフ ジェネシスとは 50万人以上に選ばれた遺伝子検査キットGeneLife (R)Genesisは世界最多360項目を1度に解析し、将来の健康リスクの不安解消や遺伝子で自分を知る事の大切さ、生活習慣の改善、食生活またダイエットや美容にも活かせます。検査は簡単!唾液を採取し送るだけの検査です。国内自社研究所で専門家が解析を行い、 360項目の遺伝的な病気のリスクや身体的特徴が分かります。 ■GeneLife (R)Genesisの解析結果報告は、パソコンやスマホにて報告させていただきます。 [画像2: http://prtimes.jp/i/8653/30/resize/d8653-30-177310-5.jpg ] [画像3: http://prtimes.jp/i/8653/30/resize/d8653-30-502038-6.jpg ] ■検査方法 検査のお申込み、及び検体の採取は痛みもなく簡単にご自宅で実施いただけます。検査キット到着後、 キットに同梱されている採取具で唾液を採取し、ご返送頂くだけです。ご返送から約1ヶ月でWEBでの解析結果の閲覧が可能になります。 [画像4: http://prtimes.jp/i/8653/30/resize/d8653-30-194535-3.jpg ] ■サービスポリシー ※当社は個人遺伝情報の管理、解析技術、科学的根拠について遺伝子検査のパイオニア企業として確固たるポリシーを持って、事業を運営しております。 ※サービスポリシーページ URL:http://genelife.jp/pledge.html 【ジェネシスヘルスケアとは】 ジェネシスヘルスケア株式会社は、2004年に設立し今年12年目を迎えました。当社は、日本における遺伝子研究及び解析に特化した検査会社(民間及び医療向け)の最大手として知られております。長年の自社における解析と共同研究の実績により国内(アジア含む)最大規模の遺伝子データベースを保有しており、医療や研究機関等への広範囲に向けた、当社独自の研究を行っております。また、民間向けの検査キット「GeneLife(R)」(ジーンライフ)を通じて日々進歩する遺伝子研究により、皆様の生活が豊かになることを目指し、サービスの提供を行っております。1人でも多くの方々が個々の遺伝的な側面を早期に理解すること、自意識を高めることで、皆様の豊かな生活に結びつくと考えております。 当社では、遺伝子検査を通じQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上がGeneLife(R)の目指す社会貢献につながる第一歩だと考えております。 [画像5: http://prtimes.jp/i/8653/30/resize/d8653-30-503198-8.jpg ]
最新プレスリリース
11 月1 日(火)から12 月25 日(日)まで、「#美味しいキハチ」キャンペーンがスタート 株式会社サザビーリーグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長/角田良太)が運営するキハチでは、11 月1 日(火)から12 月25 日(日)まで、「#美味しいキハチ」Instagram キャンペーンを開催します。 [画像1: http://prtimes.jp/i/5743/297/resize/d5743-297-621255-0.jpg ] 「#美味しいキハチ」Instagram キャンペーン(http://www.kihachi.jp/oishii_kihachi2016/)は、キハチのレストランやカフェでのひとときやパティスリー キハチのケーキや焼菓子を囲んだティータイムやパーティーシーンなど、キハチとともにある“美味しいひととき”を写真に撮って、「#美味しいキハチ」と「ご希望のプレゼントのハッシュタグ」をつけてInstagram に投稿すると、抽選でレストランでシェフが“あなただけ”に作ったフルコースが楽しめるスペシャルコース、カフェでは“あなただけ”のパンケーキコース、パティスリーでは“あなただけ”のカスタマイズケーキを楽しめるプレゼントが当たります。気の置けない仲間や家族、大切なひととの集まりが増えるこの季節に投稿して、スペシャルな体験を手に入れられるInstagram キャンペーンです。 ■ キャンペーンサイト: http://www.kihachi.jp/oishii_kihachi2016/ ■ キャンペーン投稿期間: 2016年11 月1 日(火)~12 月25 日(日) [画像2: http://prtimes.jp/i/5743/297/resize/d5743-297-859568-1.jpg ] 「#美味しいキハチ」インスタグラムキャンペーン キャンペーン概要 キハチのレストランやカフェでのひとときやパティスリー キハチのケーキや焼菓子を囲んだティータイムやパーティーシーンなど、キハチとともにある“美味しいひととき”を写真に撮って「#美味しいキハチ」、「ご希望のプレゼントのハッシュタグ」をつけてInstagram に投稿するとプレゼントが当たる画像投稿キャンペーン( http://www.kihachi.jp/oishii_kihachi2016/)です。 応募期間 2016 年11 月1 日(火)~12 月25 日(日) 賞 品 #レストラン賞“あなただけ”のフルコースにご招待 (http://www.kihachi.jp/oishii_kihachi2016/) [画像3: http://prtimes.jp/i/5743/297/resize/d5743-297-903345-2.jpg ] 前菜やメインのお魚料理、お肉料理、そしてデザートまで、シェフがあなたのお好みの素材と調理法でフルコースをカスタマイズ。対象店舗にて“あなただけ”の美味しい時間をお楽しみいただきます。 当選者数:3 組×各2 名様(ペア) ご招待期間:2017 年1 月20 日~2 月28 日 プレゼント実施店舗: キハチ 青山本店 キハチ 横浜クイーンズイースト キハチ 名古屋JR セントラルタワーズ ※ 店舗までの交通費等はお客様のご負担となります。 ※ 1 組2 名様は同じお料理のコース内容となります。 ※ コースには、ハウスワイン、ビール、スタンダードカクテル、ソフトドリンクを含みます。その他のボトルワインなどは、プレゼントの対象外となります。 ※ アレルギーに等をお持ちの方は、ご予約時にスタッフへお伝えください。 #カフェ賞“あなただけ”のパンケーキコースにご招待 (http://www.kihachi.jp/oishii_kihachi2016/) [画像4: http://prtimes.jp/i/5743/297/resize/d5743-297-972978-5.jpg ] キハチ カフェ自慢のリコッタチーズのパンケーキを、あなたのお好みのクリームやフルーツ、ソースでカスタマイズ。対象店舗にて“あなただけ”のパンケーキをメインにしたコース料理をお楽しみいただきます。 当選者数:4 組×各2 名様(ペア) ご招待期間:2017 年1 月20 日~2 月28 日 プレゼント実施店舗: キハチ カフェ 福岡三越 キハチ カフェ 小倉コレット井筒屋 キハチ カフェ 福屋八丁堀本店 キハチ カフェ 名鉄百貨店本店 ※ 店舗までの交通費等はお客様のご負担となります。 ※ 1 組2 名様は同じお料理のコース内容となります。 ※ コースにはコーヒーまたは紅茶がつきます。 ※ アレルギーに等をお持ちの方は、ご予約時にスタッフへお伝えください。 #パティスリー賞“あなただけ”のスペシャルケーキをプレゼント [画像5: http://prtimes.jp/i/5743/297/resize/d5743-297-325425-3.jpg ] (http://www.kihachi.jp/oishii_kihachi2016/) 6 号サイズφ約18cm (6~8 名様分)のホールケーキを、あなたのお好みでカスタマイズします。パティシエが、お好みの生地やクリーム、フルーツを組合せて、“あなただけ”のスペシャルケーキを作ります。 当選者数:2 名様 引き換え期間:2017 年2 月15 日~3 月31 日 引き換え対象店舗: パティスリー キハチ 東大島店 パティスリー キハチ 大丸東京店 パティスリー キハチ アトレ恵比寿 パティスリー キハチ そごう千葉 パティスリー キハチ アトレ吉祥寺 パティスリー キハチ 東武百貨店池袋店 ※ 店舗までの交通費等はお客様のご負担となります。 ※ アレルギーをお持ちの方は、ご注文時にスタッフへお伝えください。 #おうちでキハチ賞パティスリー キハチ シーズナルアソートL (http://www.kihachi.jp/oishii_kihachi2016/) [画像6: http://prtimes.jp/i/5743/297/resize/d5743-297-269496-4.jpg ] マーブルケーク、アップルジンジャーマドレーヌやサブレディアマンなど季節限定の焼菓子詰合せ。ご自宅でパティスリーキハチのスイーツをお楽しみください。 当選者数:10 名様 ※プレゼントは1 月下旬に宅配便にてお届けいたします。 ※小麦・卵・乳を含みます。 ※画像はすべてイメージです。 応募方法 KIHACHI 公式Instagram で「@Kihachi_official 」を検索してフォローしてください。 STEP1: あなたが体験したKIHACHI の美味しいひとときの写真を撮る。 STEP2: ハッシュタグ「#美味しいキハチ」と「ご希望のプレゼントのハッシュタグ(#レストラン賞、#カフェ賞、#パティスリー賞、#おうちでキハチ賞のいずれか)」をつけて、Instagram に投稿。 STEP3:当選された方には、当選通知がInstagram ダイレクト(ダイレクト投稿機能)で届きます。 ※当選連絡は、1 月中旬を予定しております。 ※お一人様、何回でもご応募いただけます。 ※当選発表はInstagram ダイレクト(ダイレクト投稿機能)にて当選者の方にご連絡いたしますので、 公式アカウントを必ずフォローしてください。 対象投稿内容 全国のKIHACHI、KIHACHI CAFÉ のお料理や店内でお食事を楽しんでいるシーン、patisserie KIHACHI のスイーツを楽しんでいるシーン キャンペーンに関するお問い合わせ窓口 キハチお客様窓口 受付時間平日10:00~18:00 ※年末年始除く 商品・サービス・店舗に関して0800-300-3313(フリーコール) キャンペーンサイト http://www.kihachi.jp/oishii_kihachi2016/ クリスマススペシャルサイト レストラン http://www.kihachi.jp/restaurant_xmas2016/ ※11 月1 日より開設 パティスリー http://www.kihachi.jp/xmas2016/ ブランドサイト http://www.kihachi.jp 公式Facebook レストラン http://www.facebook.com/KIHACHI.jp パティスリー https://www.facebook.com/patisserieKIHACHI 公式Instagram https://www.instagram.com/kihachi_official/ 「KIHACHI Instagram キャンペーン」についての注意事項 ※ 「KIHACHI Instagram キャンペーン」(以下「本キャンペーン」という)への参加は、全国のKIHACHI、 KIHACHI CAFÉ のお料理や店内でお食事を楽しんでいるシーン、patisserie KIHACHI のスイーツを楽しむシーンを写真に撮り、ハッシュタグ「#美味しいキハチ」とご希望のプレゼントのハッシュタグ「#レストラン賞・#カフェ賞・#パティスリー賞・#おうちでキハチ賞」のいずれかをつけて、Instagram に撮影した画像と共にを投稿してください。なお、指定のハッシュタグがない投稿や、KIHACHI、KIHACHI CAFÉ、patisserie KIHACHI と関係ない写真の投稿は無効となります。 ※ 投稿いただいた写真と内容は、本キャンペーン主催者が確認の上、KIHACHI のブランドサイトに掲載させていただきます。 ※ 結果発表は、本キャンペーン期間終了後に、厳正なる抽選の上、Instagram ダイレクト(ダイレクト投稿機能)にて当選者の方にご連絡いたしますので、公式アカウントを必ずフォローしていただきますようお願いします。なお、当選通知受信後、指定の期限までに指定の方法でご連絡いただきます。返信期限内にご連絡がない場合は、当選が無効となりますのでご注意ください。 ※ 当選の権利は当選された投稿者に帰属し、第三者への譲渡、転売することはできません。 ※ 当選者をご招待する店舗は各賞の対象店舗よりお選びいただけます。なお、店舗までお越しいただけない場合は当選辞退とさせていただきます。また、各店舗までの交通費、宿泊費につきましては自己負担となります。あらかじめご了承ください。 ※ 投稿した写真と、ご希望のプレゼントのブランドが異なっても応募は可能です。 ※ お一人様何度でも投稿できます。但し、当選は、お一人様1回とさせていただきます。 ※ 同じ画像を複数回投稿した場合は、応募対象外となる場合がございます。 ※ プロフィールの非公開設定をON にされている方は、応募対象外となりますのでご注意ください。 ※ 投稿写真については、投稿者が全て著作権を有しているオリジナル作品に限るものとし、以下の行為は禁止します。また、これらに違反した場合、当社は一切の責任を負いません。 ・投稿写真は、投稿者が全ての著作権を有しているオリジナル作品に限り、著作権その他第三者の権利を侵害する写真、人物の映っている写真、他人のプライバシーを侵害する写真を投稿する行為 ・第三者や他社(その他、製品を含む)を誹謗中傷する表現、差別的な表現、嫌悪感を抱く可能性のある表現、その他公序良俗に反する表現を投稿する行為 ・広告、宣伝、営業活動、特定の思想、宗教への勧誘、またはそれらに類する内容を投稿する行為 ・未成年者がワインなどアルコール飲料を持っている投稿(未成年者が被写体として写り込む場合、未成年者が飲酒しているとの誤解を避けるためアルコール以外の飲料が写り込むようにしてください) ※ 投稿写真について、第三者からの苦情や異議申し立てに関し、当社は当該紛争には一切関知せず、投稿者ご本人が責任を持って解決するものとします。また、その場合において何らかの損害が生じた場合においても、当社は一切の責任を負いません。 ※ 本キャンペーンはInstagram が支援、承認、運営、関与するものではありません。 ※ 本キャンペーンの運営が合理的に予測、あるいは管理不可能な事態に陥った場合、本キャンペーン主催者は本キャンペーン期間中であっても本キャンペーンを中止する権利を有します。またこの場合、本キャンペーン主催者はいかなる人に対しても責任を負うものではありません。 ※ 当選後にお預かりした当選者の個人情報につきましては、賞品発送およびお問い合わせのみに使用し、当選者の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令等により開示を求められた場合を除く)。なお、個人情報の取り扱いについては、当社「プライバシーポリシー」に基づき、取り扱うものとします。 プライバシーポリシーURL http://www.kihachi.jp/policy/index.html ※ キャンペーン応募受付の確認、結果に関するお問い合わせはお受けいたしかねますのでご了承ください。 ※ このキャンペーンの応募にかかる通信料・通話料などは、お客さまのご負担となります。 投稿いただいた内容を、KIHACHI のホームページ、公式SNS アカウント、広告(TV・新聞・雑誌・WEB 広告等)、各種報道メディアなどにおいて紹介させていただくことがございます。個別にお知らせすることはございませんので、あらかじめご了承ください。 ※ 当選者に提供した料理や、ケーキを撮影する場合もございます。また、撮影した素材KIHACHI の広告・販促物でご紹介する可能性がございますので、予めご了承ください。 ※ 本キャンペーンに指定のハッシュタグを付けて写真を投稿した場合には、当該応募規約に同意したものと みなします。万が一同意いただけない場合は投稿を中止してください。
最新プレスリリース
ーアメリカ国内どこでも使える、旅先で快適モバイルライフー 全米最大手の通信キャリアVerizon Wirelessの店舗運営代行、 Wi-Fiレンタルビジネスをアメリカで展開する、 MM Mobile, Inc. (本社:Orange County/Irvine、 創業者:新崎千裕、 以下MM Mobile)は、 日本からアメリカへの訪問者、並びにアメリカから日本への訪問者向けに、Wi-Fiレンタルサービス「MM Mobile RENTAL」を2016年10月31日にリニューアルオープンいたしました。 ■日本⇒アメリカ渡航者向けサービス 『399円、サンキュープライスのMM Mobile RENTAL』 URL:http://www.mm-mobile-rental.com/index.php/jp ■アメリカ⇒日本渡航者向けサービス 『アメリカで受取可能、定額1日$6のMM Mobile RENTAL』 URL: http://www.mm-mobile-rental.com/index.php/usa [画像: http://prtimes.jp/i/21593/3/resize/d21593-3-274504-0.jpg ] ■「MM Mobile RENTAL」サービス概要 (2016年10月31日現在) MM Mobile RENTALではお客様それぞれのニーズに沿った通信環境を格安に提供します。 【サービスのポイント】 1.高速LTE通信を、「格安料金」でご提供 2.選べる受取場所「自宅 or 空港」 3.安心の現地「日本語」サポート 【日本⇒アメリカ渡航者向けサービス内容】 プラン:Wi-Fiプラン1日¥399~、ケータイプラン1日¥199~、スマホプラン1日¥999~ 申し込みURL:http://www.mm-mobile-rental.com/index.php/jp/book 受取/返却方法:自宅もしくは空港にて受取、返却は帰国後ポスト投函 【アメリカ⇒日本渡航者向けサービス内容】 プラン:Wi-Fiプラン1日$6~、ケータイプラン1日$5~、スマホプラン1日$14~ 申し込み方法:http://www.mm-mobile-rental.com/index.php/usa/book 受取/返却方法:MM Mobile RENTALオフィスもしくは最寄りの旅行代理店にて受取&返却 ■会社概要 商号: MM Mobile, Inc. 代表者: 最高執行責任者(CEO): 兼城毅 所在地: 7545 Irvine Center Drive, Suite 200, Irvine, CA 92618 設立: 2015年1月22日 事業内容: Verizonショップ運営代行、ケータイ・Wi-Fiレンタルサービスのご提供、その他通信サービスのご提供 資本金: US$150,000 URL: http://www.mm-mobile.com/
最新プレスリリース
ビジネス界の専門家や著名人などインフルエンサーに向けて企業リリースを提供、話題化を促進 [トピックス] ・NewsPicks初となるプレスリリース掲載アカウント(フォロワー5,000人超/10月31日現在)から、ピッカーへ情報提供 ・テスト運用の段階で、大きな反響を得たヒット事例あり ・SPEEDAにも企業リリースを提供(12月開始予定) [画像1: http://prtimes.jp/i/112/708/resize/d112-708-627928-0.jpg ] 株式会社PR TIMES(所在地:東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証マザーズ:3922)は、運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」において、株式会社ユーザベース(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長(共同経営者):新野良介・梅田優祐、東証マザーズ:3966)のグループ会社である株式会社ニューズピックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:梅田優祐)が運営する、ソーシャル機能も兼ね備えた経済ニュースプラットフォーム「NewsPicks」への情報発信を本格始動したことを発表いたします。 ◆上場企業29%が利用、月間700万PV超のプレスリリース配信サービス「PR TIMES」 http://prtimes.jp/ ◆ユーザー数149万人突破、ソーシャル要素も兼ね備えた経済ニュースプラットフォーム「NewsPicks」 https://newspicks.com/ ◆導入企業500社超、企業・業界情報プラットフォーム「SPEEDA」 http://www.uzabase.com/speeda/ 「NewsPicks」初のプレスリリース掲載アカウント [画像2: http://prtimes.jp/i/112/708/resize/d112-708-976564-1.jpg ] [PR TIMES公式アカウント] https://newspicks.com/user/2172 「PR TIMES」は「NewsPicks」の「ブランドアカウント」の仕組みを利用して、同サービス初となるプレスリリース掲載アカウントを設置し、ピッカー(「NewsPicks」でニュースをシェアしたりコメントしたりするユーザー)へ企業リリースコンテンツを介した情報提供を行います。 アクセス数やSNSシェア数などのデータにネタの話題性を加味した独自の基準で“話題のプレスリリース”を抽出し、「NewsPicks」内の「PR TIMES」公式アカウントに掲載します。 既に3ヵ月間のテスト運用を経て当アカウントのフォロワーは5,000人を突破しており、引き続き拡大中です。 ピッカーによるPickやコメントでニュースバリュー増幅、そして拡散へ 「NewsPicks」を利用する経済の専門家やビジネスパーソンと、プレスリリース(報道機関向けの発表資料)との相性が良く、企業の第一声・公式文書としてプレスリリースを抵抗なく読んでもらえることが、3ヵ月間のテスト運用を経て確認されました。(2016年7月末にテスト運用を開始。) 掲載コンテンツをピッカーがPick(フォロワーにシェア)またはコメントしたり、専門家がコメントしたりすることで、さらにニュースバリューを増幅させながらピッカーのフォロワーへと拡散されていきます。ピッカーには「NewsPicks」内のフォロワーに加え、TwitterやFacebookなど「NewsPicks」外のSNSとも連携して伝播していく場合があり、インフルエンサーを起点にマス層まで大きく伝わる可能性を秘めています。 [画像3: http://prtimes.jp/i/112/708/resize/d112-708-207816-2.jpg ] 大きな反響を得たヒット事例 テスト運用期間にも、「NewsPicks」掲載を介してプレスリリースが大きな広がりを見せた、幾つものヒット事例が生まれました。「PANDA EXPRESS」日本進出の一報は大きな反響を得た好例です。 ラーメンの「一風堂」などをグループ傘下に持つ株式会社力の源ホールディングスが「PR TIMES」を通じて、「PANDA EXPRESS」日本1号店オープンを発表するプレスリリースを配信したのは2016年9月28日でした。同日にこのプレスリリースを「PR TIMES公式アカウント」から「NewsPicks」内にポストしたところ、著名人や専門家を含むピッカーにコメント付きでシェアされ拡散していきました。当時はまだ日本のニュースメディアがこの話題に反応していなかったこともあり、プレスリリースが情報源として重宝されたものと考えられます。 [画像4: http://prtimes.jp/i/112/708/resize/d112-708-322611-3.jpg ] Googleアナリティクスの解析によると、このPR TIMESプレスリリースページにはNewsPicksから第一波のアクセスが押し寄せており、その後にフォロワーを通じてFacebookへ飛び火して第二波のアクセスを形成し、拡散の輪を広げていったことが読み取れます。 恐らくこの盛り上がりを受けるかたちで、9月30日にはLINE NEWS DIGEST(LINEユーザー2100万超がフォロー)の昼刊の画像付きトップニュースで「PANDA EXPRESS」日本進出が報じられ、その情報ソースとして「PR TIMES」プレスリリースページがリンクされました。これにより、デジタル空間のマス層へと浸透することとなりました。(注:LINE NEWSはPR TIMESパートナーメディアであり、NEWSの情報ソースとしてPR TIMESが引用されることがあります。) 最終的にこの「PANDA EXPRESS」日本進出のプレスリリースは、「NewsPicks」上で190超のPick、140超のコメント、「PR TIMES」上のアクセス数19万PV超、Facebookいいね!3万超を記録しています。(2016年10月31日時点) 全米No.1店舗数のアメリカンチャイニーズが日本進出! 力の源HD、Panda Restaurant Group,Inc.と合弁事業開始 「NewsPicks」掲載ページ https://newspicks.com/news/1803397 「PR TIMES」プレスリリースページ http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000015834.html SPEEDAにも企業リリースを提供(12月開始予定) [画像5: http://prtimes.jp/i/112/708/resize/d112-708-922784-4.jpg ] 企業・業界情報プラットフォーム「SPEEDA」に対しても「PR TIMES」からプレスリリースコンテンツを提供することが決定しました。企業・業界の分析にプレスリリース情報を活用いただけるようになります。掲載開始は2016年12月を予定しています。 今回の提携により、「PR TIMES」パートナーメディアは総計88メディアとなりました。 [画像6: http://prtimes.jp/i/112/708/resize/d112-708-397212-5.jpg ] 今後もPR TIMESでは、より広範なステークホルダーへ企業情報を見やすくストレートに伝えるルートの開拓、さらには企業情報がニュースとして記事化される機会の最大化を目指し、外部メディアと連携しながらプレスリリースの情報価値を高める活動を行ってまいります。 【株式会社ユーザベース】 URL:http://www.uzabase.com/ 【SPEEDA】 URL:http://www.uzabase.com/speeda/ 【NewsPicks】 URL:https://newspicks.com/ 【「PR TIMES」について】 URL:http://prtimes.jp/ [画像7: http://prtimes.jp/i/112/708/resize/d112-708-554176-6.jpg ] 「PR TIMES」は、2007年4月のサービス開始より、報道機関向けの発表資料(プレスリリース)をメディア記者向けに配信する機能と、「PR TIMES」およびパートナーメディアに掲載する機能をセットで提供してまいりました。利用企業数は2016年10月に15,000社に到達、国内上場企業29%超に利用いただいています。サイトアクセス数も伸張しており、2016年9月には初の700万PVを突破し月間738万PVを記録しました。配信プレスリリース本数も増加しており、2016年9月は過去最高の月間6,986本を記録しています。大企業からスタートアップまで導入・継続しやすいプランと、報道発表と同時に生活者にも閲覧・シェアしてもらえるコンテンツ表現力を支持いただき、成長を続けています。2016年9月末には新バージョンを公開しました。(運営:PR TIMES) 【株式会社PR TIMES会社概要】 [画像8: http://prtimes.jp/i/112/708/resize/d112-708-728521-7.jpg ] 会社名 : 株式会社PR TIMES (東証マザーズ 証券コード:3922) 所在地 : 東京都港区南青山2-27-25オリックス南青山ビル3F 設立 : 2005年12月 代表取締役 : 山口 拓己 事業内容 : プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(http://prtimes.jp/)の運営 オンライン上で話題化を図るデジタルPRの戦略立案・実施 WEBクリッピングサービス(http://webclipping.jp/)の提供 ソーシャルメディアユーザーのためのモニターサービス「conecc」(https://conecc.jp/)の運営 ブログマーケティングサービス「ブログタイムズ」(https://blogtimes.jp/)の運営 カスタマーリレーションサービス「Tayori」(http://tayori.com/)の運営 URL : http://prtimes.co.jp/
最新プレスリリース
2016年11月1日から日本全国の店舗で実施 フレッシュハンドメイドコスメブランドLUSH(ラッシュ)は、店頭でショッピングを楽しんでいただくための新たなデジタル施策として、オリジナルアプリ「Lush Connect(ラッシュコネクト)」のAR※1機能を使ったキャンペーン『レンズの向こう側、覗いてみない?』を実施します。 [画像1: http://prtimes.jp/i/6160/260/resize/d6160-260-594890-2.jpg ] 当キャンペーンは、日本全国約120店舗の直営店舗で2016年11月1日(火)から開始します。 この「Lush Connect」は、店内に設置するカメラマークの付いた店内掲示ツールと連動しており、スマートフォンを使いアプリ内のレンズをかざすことで自動的に掲示ツールのイラストと連動したARのコンテンツが表示されます。また、商品と関連したストーリー付き動画や商品の使用方法が分かる記事や動画を閲覧することも可能です。店舗で入手可能な各種アイコンおよび動画は、全4種あり、全てキャンペーン時期に店頭を飾るクリスマス限定アイテム(バスボム、バブルバー)をモチーフにしています。 ラッシュは、ブランドの理解をさらに深めることができるエンタテインメント性のある体験機会を提供することで、クリスマス商戦の時期を盛り上げると共に、顧客満足を目指します。 [画像2: http://prtimes.jp/i/6160/260/resize/d6160-260-297819-0.jpg ] ※1: AR(Augmented Reality/拡張現実)とは、視覚や聴覚、触覚などの人が知覚する現実環境をコンピュータにより拡張する技術、およびコンピュータにより拡張された現実環境そのものを指す。 Lush Connectアプリの入手方法 スマートフォンを使い、ダウンロードが必要です Step 1: iPhoneユーザーの方は「App Store」、Androidユーザーの方は「Google Playストア」で、 「Lush Connect」と検索し、アプリをダウンロード、または以下のリンクからダウオンロード。 App Store: https://itunes.apple.com/jp/app/lush-connect/id1146396147?mt=8 Google Playストア: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lush.lush_connect&hl=ja Step 2: アプリを開き、表示言語を選択(日本語、英語、ポルトガル語、ドイツ語、スペイン語、 フランス語、イタリア語、韓国語、ロシア語の9か国語の中から選べます) Step 3: 登録画面で名前・メールアドレス・パスワードを入力し、アカウント情報を登録。 (Facebookアカウントでもログインできます) [画像3: http://prtimes.jp/i/6160/260/resize/d6160-260-617492-1.jpg ] <LUSHについて> LUSH(ラッシュ)/英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメブランド。LUSH(ラッシュ)は、創立以来、新鮮さとオーガニックにこだわった、採れたてのフルーツや野菜、香り高いエッセンシャルオイルを使い、一つひとつ手作りしています。また、原材料は地産地消にこだわり、可能な限り国内で入手し、全ての製品をキッチン(神奈川県の製造工場)で生産し、フレッシュな状態でお客様に商品をお届けしています。 ラッシュは、人・動物・環境に配慮したビジネスを展開しています。化粧品の動物実験廃止や、容器のリサイクルはもちろん、ゴミをゼロに近づけるためにプラスティック容器や包装を必要としない固形商品の開発など、ビジネスを通して社会に存在する様々な課題の解決を目指し、持続的な取り組みを推進しています。
最新プレスリリース
ジグノシステムジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:沼尻一彦)は、LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出澤剛)が運営する無料通話・無料メールアプリ「LINE」内のスタンプショップにて、2016年10月31日より「文鳥さんのホンネ」のクリエイターズスタンプの配信を開始しました。 [画像1: http://prtimes.jp/i/730/678/resize/d730-678-133906-1.jpg ] まんまるかわいい文鳥さんが、時にはやんわりと、時には直球で、あなたのホンネを代弁してくれます。受け取った相手も、思わずほんわかとするスタンプです♪ [画像2: http://prtimes.jp/i/730/678/resize/d730-678-217859-2.jpg ] ■提供開始日:2016年10月31日 ■利用料金 :1セットあたり120円(税込)または 50LINEコイン(1セット:40個) ■アクセス方法 【LINE STORE】スタンプ販売ページ: http://line.me/S/sticker/1339418 【LINE STORE】ジグノシステムジャパン作品一覧ページ: http://line.me/S/shop/sticker/author/16197 ■コピーライト: (C)GignoSystem Japan,Inc.. 【ジグノシステムジャパンについて】 1996年設立。株式会社エフエム東京のグループ会社。 携帯端末の多様化・高機能化に対応したリッチコンテンツを中心に、多彩なモバイルサービスをNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクにて提供するほか、他社向けソリューションの提供、スマートフォン向けアプリ販売、ソーシャルアプリ提供を展開しております。 今後は、ネットワーク上のすべてのデバイスに向け、便利で快適、楽しいサービスを創造・開発して参ります。 http://gigno.co.jp http://www.facebook.com/gignosystemjapan ※本文中の会社名または商品名は各社の商標または登録商標です。
最新プレスリリース
~世界初、MDM管理下のiOS端末のApp Storeアプリが自動更新可能に!~ クラウド型マルチデバイス管理(MDM: Mobile Device Management)プラットフォームを開発・運用するビズモバイルのMDMサービス「BizMobile Go!」に、世界で初めて、MDM管理下にあるiOS端末内のApp Storeアプリの自動更新機能が搭載されました! スマートフォンやタブレット(iOS/Android/Windows)、PC(Windows 7/8.1/10)の導入・運用の負担を劇的に軽減するクラウド型マルチデバイス管理(MDM: Mobile Device Management)プラットフォームを開発・運用するBizMobile株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼CEO:小畑 至弘、以下:ビズモバイル)は、ビズモバイルが提供するクラウド型MDMサービス「BizMobile Go!」のMAM(Mobile Application Management)機能を大幅に強化し、世界で初めて、MDM管理下にあるiOS端末内のApp Storeアプリの自動更新機能を新たに搭載したことを発表いたします。 これまでApp Storeアプリがアップデートされた場合には、利用者はiOS端末上のApp Storeアイコンをタップし、手作業でApp Storeアプリをアップデートする必要がありました。特にiOSの場合は、OSのバージョンアップの度に脆弱性の対応、機能の大幅な拡張が行われるため、App Storeアプリは頻繁にアップデートされます。ただ、会社支給端末の場合には、指定したアプリ以外をインストールできないように制限するために、App Storeを無効にしている企業もあります。そのため、App Storeアプリがアップデートされても、iOS端末のアプリを自動でアップデートすることができませんでした。 iOS 9.3以降、AppleはMAM機能を強化し、App Storeを無効にしてもMDM経由でApp Storeアプリを配布できるようになりました。また、VPP(Volume Purchase Program)を通じて購入したApp Storeアプリを、MDM経由でデバイス単位に直接配布できるようにしました。今回、「BizMobile Go!」は、こうしたApple標準のMAM機能に独自のMAM機能を追加し、世界で初めて1.VPP購入アプリの自動登録、2.App Storeアプリのアップデート自動検知、3.iOS端末内のApp Storeアプリの自動更新を実現しました。 また、社内App(自社製App)の配布の自動化にも対応しました。これにより、iOS端末内のApp Storeアプリだけでなく、iOS端末内の社内Appも自動更新できるようになりました。社内AppはOSのアップデート対応が遅れることが多く、自動更新を望まない企業もあります。「BizMobile Go!」は、MAM機能を選択可能にすることで運用の多様化に対応しています。 今回、iOS端末内のApp Storeアプリの自動更新機能、紛失・盗難時の管理者ロック機能(紛失モード)、位置情報管理機能、個別設定プロファイル機能も改善され、企業のIT管理者や利用者の負担がさらに軽減されました。 自動更新の指定方法 【iOS構成画面】構成>テンプレート>アプリケーションを選択する [画像1: http://prtimes.jp/i/14568/9/resize/d14568-9-694455-0.jpg ] 【iOS構成画面】アプリケーション一覧で自動更新の有効/無効を設定する [画像2: http://prtimes.jp/i/14568/9/resize/d14568-9-709623-1.jpg ] 今後もビズモバイルは、OS標準のMAM機能に、独自のMAM機能を追加し、世界で最も運用が簡単なMDMサービスを目指して、機能改善を続けて参ります。 ■クラウド型MDMソリューション『BizMobile Go!™』について BizMobile Go!™は、2006年にリリースした日本初のWindows Mobile対応EMM(MDM/MAM/MCM)をベースに、2010年には日本初のiOS に対応し、2011年にAndroid 5、2015年2月にWindows 10に対応した国内を代表するクラウド型MDMサービスです。iOS 10、Android 6、Windows 10のMAM/MCM機能にもいち早く対応し、一般的なMDMベンダーと異なり、OS標準のEMM機能に独自のEMM機能を組合せ、大量のデバイス管理を自動化します。『テンプレート機能』、『仮想デバイス同期機能』は、セキュリティとプライバシーに違反したデバイスを探して人手で対応する方式から、管理者の指定したセキュリティとプライバシーを保証する方式に変えてくれます。「BizMobile Go!」が、大規模導入時に必ず採用されるのは偶然ではありません。現在では、モバイルデバイスだけでなく、IoTのThings(もの)の管理プラットフォームとしてのサービス提供も行っています。 BizMobile Go!™の詳細は、下記をご覧ください。 http://www.bizmobile.co.jp/bmg_01.php ■ビズモバイルについて BizMobile株式会社は、“いつもつながっていて、持ち歩ける、安全な、モバイルビジネス環境”を実現するために2009年に設立されました。国内で初めてiOSに対応したMDMサービスを開始(2010/10/13プレスリリース)して以来、上場企業を中心にサービスを提供し、大規模導入では独占的なシェアを獲得しています。現在、国内だけでなくアジア・パシフィック地域を中心とした海外にもクラウドサービスを展開中です。これからも、様々なビジネスシーンにおける安全なマルチデバイス活用に新たな選択肢を提供し、市場拡大に寄与してまいります。 BizMobile株式会社の詳細は、http://www.bizmobile.co.jp をご覧ください。 ※ BizMobileは、BizMobile株式会社の商標または登録商標です。 ※ 記載の会社名および製品名は、各社の登録商標および商標です。 【BizMobile Go!に関するお問合せ先】 BizMobile株式会社 BizMobile営業部 TEL:03-5207-9800 Email:info@bizmobile.co.jp
最新プレスリリース
株式会社スタートアウツ(本社:東京都港区、代表取締役:板本拓也、以下「スタートアウツ」)は、隙間時間に料理レシピを動画で30秒でチェックできる『mogoo』のiOSアプリ(無料)を2016年10月31日(月)より正式に提供開始します。 InstagramやFacebookを中心に再生数を伸ばしている料理動画サービスmogoo [もぐー] は「かんたん、おいしい、たのしい料理」をコンセプトに、管理栄養士やパティシエなどを中心とした社内の料理専門チームが独自に考案したレシピをもとに内製で動画制作のうえ、毎日配信する料理動画サービスです。 [画像: http://prtimes.jp/i/20711/5/resize/d20711-5-719086-0.jpg ] ■機能について 本アプリでは、「主菜」、「副菜」、「あと一品」などのカテゴリ検索機能に加え、『ブックマーク機能』と『検索機能』を実装しました。管理栄養士やパティシエなどの経歴を持つ「mogooマイスター」の考案した時短レシピを中心とした500品以上のオリジナルレシピの中から、材料や調理方法などのキーワードを入力するだけで手軽に料理動画を検索でき、お気に入りのレシピを保存できます。『閲覧履歴』を使えば、過去に見たレシピを遡って簡単にチェックできます。 mogooアプリは、動画を真似して作るだけで簡単に美味しい料理が作れ、レシピの文章を読むだけではイメージしにくい行程や調理器具の使い方も分かる、料理初中級者に優しいアプリです。 2018年春までに500万DLを目指します。 ■mogooアプリの概要 対応機種:iOS8.0以降 アプリダウンロードURL: https://itunes.apple.com/us/app/mogoo-mogu-wu-liaono-liao/id1143082599 料金:無料 開始日:2016年10月31日 カテゴリ種類:フード / ドリンク ■mogooについて mogooは、株式会社スタートアウツが運営する料理動画サービス。InstagramやFacebookなどのSNS上で数十秒の料理レシピ動画を配信しており、月間リーチ数は1,000万人を突破。mogooでは、大手企業とコラボして、実際にmogooで配信したレシピを体感する料理教室を定期的に開催するなど、動画視聴だけにとどまらず、実際に料理をする「体験」を増やすための仕組みを強化している。 タイアップの動画広告も好評で、2016年の3月から広告メニューを開始し、主に食品メーカーを中心に半数以上が、トライアル後のリピート顧客になっている。 ■mogooの公式アカウント Instagram:https://www.instagram.com/mogoo_tv/ Facebook:https://www.facebook.com/mogoo.tv Twitter:https://twitter.com/mogoo_tv 【株式会社スタートアウツ会社概要】 代表取締役:板本 拓也 設立:2013年3月 住所:東京都港区南青山5-1-10 南青山第一マンションズ201 TEL:03-6427-5519 資本金:69,023,940円 <本件に関するお問い合わせ先> 株式会社スタートアウツ 広報担当:森 TEL:03-6427-5519 メールアドレス:info@startouts.co.jp
最新プレスリリース
Hamee初の「iPhone7」食品サンプルケースは、「いくらこぼし」! スマートフォングッズの商品開発、及び通販サイト「Hamee(ハミィ)本店」などを運営するHamee(ハミィ)株式会社は、日本の食品サンプル職人が製作した食品サンプルを用いた「iPhone 7専用 食品サンプルカバー(いくらこぼし)」の販売を開始しました。 [画像1: http://prtimes.jp/i/9971/276/resize/d9971-276-926207-3.jpg ] [iPhone 7専用]食品サンプルカバー(いくらこぼし) 価格 : 3,800円(税込 4,104円) URL : http://www.strapya.com/products/482024.html 【製品の特徴】 1)ご飯からこぼれ落ちるほどのいくらのボリューム感をiPhone7ケース上で再現 2)よりいくらを盛ったり、インテリアとしても楽しめる「付属いくら」を50粒付き 3)日本の食品サンプル職人が手作業て作り上げた、メイドインジャパンクオリティ 4)ケースをつけたままでもカメラでの撮影も可能 本製品は45年以上の実績を誇る日本の食品サンプル職人が作り上げた、made in JAPANクオリティのiPhone7用食品サンプルケースです。 今すぐ口にかきこみたくなる純白のお米と、あふれるほどの赤い宝石のようなイクラの幸せを再現したこだわりの逸品です。 テレビなど各種メディアでも取り上げられ話題となった食品サンプルケースの最新作です。 通常のままでもいくらのボリューム感がありますが、更にこぼれた雰囲気を演出したい場合は、付属いくら(50粒)を使用することにより、ボリューム感を増して演出することが出来ます。 その高級感溢れるいくらの様子は、お部屋のインテリアにはもちろん、ギフトにも最適です。 いくらの横には盛りわさび、いくらの頂上には刻みのりをまぶすなど、ディテールにもこだわった商品です。 [画像2: http://prtimes.jp/i/9971/276/resize/d9971-276-938085-4.jpg ] [画像3: http://prtimes.jp/i/9971/276/resize/d9971-276-904369-6.jpg ] [画像4: http://prtimes.jp/i/9971/276/resize/d9971-276-440909-11.jpg ] [画像5: http://prtimes.jp/i/9971/276/resize/d9971-276-109719-12.jpg ] [画像6: http://prtimes.jp/i/9971/276/resize/d9971-276-106724-8.jpg ] [画像7: http://prtimes.jp/i/9971/276/resize/d9971-276-327802-2.jpg ] 【イメージ動画】 [動画: http://www.youtube.com/watch?v=S5cEHXZjboI&feature=youtu.be ] 【製品概要】 製品名 : [iPhone 7専用]食品サンプルカバー(いくらこぼし) 価格 : 3,800円(税込 4,104円) 本体サイズ : 約縦13.8×横7.2×厚4cm 主素材 : 塩化ビニール、PC 【販売店舗】 国内最大級のiPhoneケース・スマホカバー専門店Hamee Hamee本店 : http://www.strapya.com/products/482024.html Hamee楽天市場店 : http://item.rakuten.co.jp/keitai/54-874417/ Hamee Amazon店 : https://www.amazon.co.jp/dp/B01MDQO3AL 他 Yahoo店、DeNA店、等Hamee運営ECサイト(通販サイト)にて販売。 【Hamee(ハミィ)株式会社 概要】 (URL:http://hamee.co.jp) 会社名 : Hamee(ハミィ)株式会社 (東証一部 証券コード: 3134 ) 設立 : 1998年5月 代表者 : 代表取締役社長CEO・COO 樋口敦士 所在地 : 神奈川県小田原市栄町2-9-39 小田原EPO 5F 事業内容 : スマートフォングッズ・雑貨のネット通販・卸販売・輸出入、ネット通販支援ASP開発運営、海外通販サイト運営
最新プレスリリース
[画像1: http://prtimes.jp/i/13604/174/resize/d13604-174-514948-0.jpg ] Spigenは、Appleの新型ワイヤレスイヤホン「AirPods」に取り付けて落下を防ぐ「AirPods Strap」の販売を開始しました。落としてなくしそう、と懸念する人の不安を払拭する製品です。 「AirPods Strap」はAirPodsの美しさを損なわないシンプルなデザイン。柔軟性に優れ、ねじれにくいシリコン素材を使用しています。長さは約55cm。軽量かつコンパクトでありながら耐久性にも優れています。 [画像2: http://prtimes.jp/i/13604/174/resize/d13604-174-814248-1.jpg ] [画像3: http://prtimes.jp/i/13604/174/resize/d13604-174-848282-2.jpg ] ストラップの両端にAirPodsを差し込んで使用します。ネックバンド型イヤホンのようなスタイルで身につけ、耳から落ちて紛失や破損するのを防げます。 [画像4: http://prtimes.jp/i/13604/174/resize/d13604-174-768147-3.jpg ] またAirPodsをケースに収納し充電する際は、画像のようにストラップをケースに巻きつけて持ち歩くことができます。 [動画1: http://www.youtube.com/watch?v=nJPSy7YJC0c ] [動画2: http://www.youtube.com/watch?v=yzLqJ3F2c8Q ] 現在、公式ストア・Amazonストア・Yahoo!ストアで販売を開始しており、Amazonストアでは発売記念として20%offで販売しています。 《商品購入ページ》 公式ストア→http://www.spigen.co.jp/fs/spigen/iphone7/AirpodsStrap Amazonストア→http://amzn.to/2eCjSqp Yahoo!ストア→http://store.shopping.yahoo.co.jp/spigen/airpodsstrap.html 【当リリースのお問い合わせ先】 シュピゲンジャパン株式会社 担当:安藤 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-36-7 蛎殻町千葉ビル3F メールアドレス:online@spigen.co.jp