プレスリリース配信元|PRTIMES
最新プレスリリース
株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)のソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は、ソニー株式会社のニュースアプリ「ニューススイート」(News Suite)との共同事業であるコミュニティ型キュレーションサービス「家電会議 by News Suite and Hatena Bookmark」を公開しました。「ニューススイート」の新しい付加価値として企画した両ブランドの派生サービスで、「はてなブックマーク」の人気ジャンルである家電・ガジェットにフォーカスした話題のニュースやブログ記事を家電ファンに向けて提供します。 ▽ 「家電会議 by News Suite and Hatena Bookmark」(以下「家電会議」) [画像1: http://prtimes.jp/i/6510/19/resize/d6510-19-868815-2.jpg ] [画像2: http://prtimes.jp/i/6510/19/resize/d6510-19-771297-0.jpg ] https://kadenkaigi.com/ 「ニューススイート」は、ソニーが開発・運営する無料ニュースアプリです。各通信キャリアのXperiaスマートフォンにプリインストールされているほか、Android端末向けアプリを提供しています(iOS版もリリース予定)。現在インストール総数4,500万、日本やアメリカ、イギリスなどを中心に70か国で展開され、月間700万ユーザーが利用しています。「はてなブックマーク」とは、2016年3月より連携を開始し、広告商品の開発や提供に取り組んでいます(※1)。 「家電会議」は、「はてなブックマーク」と「ニューススイート」による家電・ガジェットに特化したコミュニティ型キュレーションサービスです。WebブラウザからPCやスマートフォン、タブレットなどで利用できます。「はてなブックマーク」と連動し、ユーザーがブックマークした家電に関する記事とコメントを独自のアルゴリズムで抽出して表示します。コメント機能があることで、製品や記事について議論できるコミュニティ要素を持っている点が特徴(※2)です。 サービス開始にあたり、家電関連の情報を得意とする以下メディアと連携しました。ユーザーのブックマークのほかに連携メディアがブックマークした記事も紹介します。連携メディアは今後も拡大予定です。 ▽ 家電会議 連携メディア(9月8日現在・五十音順) RBB TODAY、ITmedia PC USER、ITmedia ヘルスケア、ITmedia Mobile、ITmedia LifeStyle 、AKIBA PC Hotline!、ASCII.jp、@DIME、&GP、AV Watch、MdN Design Interactive、家電 Watch、ギズモード・ジャパン、CAPAカメラネット、ケータイ Watch、GetNavi web、Shuffle by COMMERCIAL PHOTO、Stereo Sound ONLINE、デジカメ Watch、デジモノステーション、PC Watch、ビデオSALON.Web、Phile-web、Pen online、MonoMax Web 今後は、ECやリアル店舗との協業、各種メーカーとの連携(※3)やタイアップなどを通じて情報の幅を広げ、家電好きのユーザーに利便性の高いサービスを提供することで良質なコミュニティが醸成されるよう取り組んでまいります。また、ソニーが持つ「ニューススイート」のグローバルな事業ネットワークも活用し、海外へのサービス提供も検討しています。 はてなでは、引き続き、サービス開発・運営で培った技術力とマネタイズ含む運営ノウハウを活用し、企業のサービス開発・運営・収益化の支援、事業可能性の拡大に貢献してまいります。 ▽ はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/ ニュースやブログの中から気になった記事をクラウド上に保存し、ほかのユーザーと共有できるソーシャルブックマークサービスです。ブックマークツールとしての利用にとどまらず、時々刻々と移り変わるインターネット上の人気ページや旬の話題が集まるキュレーションメディアとしてもご利用いただいています。また、テーマ(記事)についてコメントで議論するコミュニティとしての要素を兼ね備えていることが特徴です。 ▽ ニューススイート 公式サイト http://socialife.sony.net/ja_jp/newssuite/ GooglePlay ストア https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.nfx.app.sfrc (※1)2016年3月30日 はてなプレスリリース http://hatenacorp.jp/press/release/entry/2016/03/30/153000 (※2)特徴や機能の詳細は「はてなブックマーク開発ブログ」の以下記事をご覧ください。 http://bookmark.hatenastaff.com/entry/launch_kadenkaigi (※3)「家電会議」はソニーの家電事業とは独立した「はてなブックマーク」と「ニューススイート」で展開する共同のメディア事業です。サービス運営は当社が担当し、ソニーのプロダクトに特化することなく、家電に関する情報を公平に取り扱います。 ■ 株式会社はてな 概要 http://hatenacorp.jp/ 本社:京都府京都市中京区高宮町206 御池ビル9F 東京オフィス:東京都港区南青山6-5-55 青山サンライトビル3F 代表取締役社長:栗栖義臣 設立:2001年7月 事業内容: 合計訪問ユニークユーザー数:約5,400万人/月(※2015年7月時点)、登録ユーザー数:約500万人(※2016年3月時点)のコンテンツプラットフォームサービスを運営。代表的なサービスは国内最大級のソーシャルブックマークサービス『はてなブックマーク』や最新鋭のブログサービス『はてなブログ』など。 コンテンツプラットフォームサービスで培われた技術力やユーザーパワーを活かした様々なソリューション&サービスも提供中。オウンドメディア専用CMS『はてなブログMedia』、新世代のSaaS型サーバー監視サービス『Mackerel』、ページ単位でコンテンツ内容を判定・広告表示を適切にコントロールできるアドベリフィケーション『BrandSafe はてな』ほか。また、おもにコンテンツプラットフォームなどのWebサービスおよびアプリの共同開発事例も多数。 ※記載されている会社名、製品名、サイト名は各社の登録商標または商標です。
最新プレスリリース
●新規ストーリー5チャプター追加及びユーザーの利便性を考慮したアップデートを実施 ●既存、新規ユーザー両方にお得なイベント「より簡単でより楽しいゲームへの改善」 [画像: http://prtimes.jp/i/7736/280/resize/d7736-280-651498-0.jpg ] Netmarble Games Corp.(ネットマーブルゲームズ社)は、モバイルスキル戦略RPG『SOULKING:ソウルキング』において本日、新規チャプターを追加し、ユーザーの利便性を高めるためのアップデートを実施したことを発表いたします。 初めに、王宮コンテンツ内で楽しめるストーリーモードの新規チャプター5が追加されました。ネットマーブルは既存のユーザー達が膨大なストーリーを基に最強戦、ギルドボス戦などの様々なコンテンツを楽しめるよう、ソウルキングの新規チャプターを持続的に追加する予定です。 新たに、英雄保管所も実装いたしました。英雄保管所はユーザー達がゲームプレイ中に獲得したたくさんの英雄を、より簡単で効率的に管理できるように企画しています。 また、ゲームの戦略性を高めるためのスキル体験機能も改善いたしました。この機能によってユーザーは戦闘が始まる前に、所持している英雄のスキル範囲を確認できます。たくさんのユーザーに愛されているソウルキング英雄のリーダー効果を強化し、挑戦の塔も再挑戦できるように修正しております。 『SOULKING:ソウルキング』は今月初旬に新規コンテンツである「ギルドボス戦」、新機能「限界突破」などのアップデートを実施し、持続的なアップデートを通じて既存のユーザーだけではなく、新規ユーザーにとっても、より簡単で楽しくゲームをプレイできるよう、努力していきますので引き続きご期待ください。 今回のアップデートを記念して本日から15日まで、新規ユーザーのためのログイン報酬イベント「7日間のコンサート」を含め、冒険モードプレイ時に英雄の獲得経験値が2倍になる「エナジャイザードッグ」を配布するなどのイベントを実施します。 ネットマーブルの子会社、開発スタジオFunny Pawが開発した『SOULKING:ソウルキング』はGoogle Play ( https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmarble.soulkingglobal )やApp Store ( https://itunes.apple.com/jp/app/soulking-global/id1117250412 )よりダウンロードできます。ゲームに関する詳しい情報は公式サイト ( http://www.mobirum.com/Soulking_en )やFacebook ( https://www.facebook.com/SoulKingGame )で確認できます。 ・StoreURL 【App Store】 https://itunes.apple.com/jp/app/soulking-global/id1117250412 【Google Play 】 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmarble.soulkingglobal ・公式サイト http://www.mobirum.com/Soulking_en ・Facebook https://www.facebook.com/SoulKingGame ■■これら情報の詳細および画像素材は、下記アドレスよりダウンロードいただけます。■■ http://xfs.jp/8svsYv
最新プレスリリース
限定シリアルコード配布&広報担当お手製コスプレ衣装でお出迎え! 株式会社アクロディア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:堤 純也、以下「アクロディア」)は、2016年9月15日(木)より開催される『東京ゲームショウ2016』への出展が決定したことをお知らせいたします。出展タイトルは『魔法陣少女 ノブナガサーガ』で、ゲーム内シリアルコード配布・ゲーム展示・コスプレイヤーとの写真撮影を実施いたします。 [画像1: http://prtimes.jp/i/1924/253/resize/d1924-253-470082-1.jpg ] 【弊社出展概要】 ・イベント名称:東京ゲームショウ2016 ・日時:2016年9月15日(木)~2016年9月18日(日) ビジネスデイ、一般公開全日程 ・会場:幕張メッセ ・ブース場所(小間番号):6-C16 スマートフォンゲームコーナー/ソーシャルゲームコーナー(楽天コミュニケーションズ株式会社ブース内) ・出展タイトル:『魔法陣少女 ノブナガサーガ』ゲーム展示、シリアルコード配布など ・詳細:http://nobusaga.jp/ ※東京ゲームショウ2016の概要は(http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2016/)をご確認ください。 ■東京ゲームショウ初出展!記念のシリアルコード付き名刺カードを配布! [画像2: http://prtimes.jp/i/1924/253/resize/d1924-253-843606-2.jpg ] ブース来場者には、東京ゲームショウ限定のシリアルコード付き名刺カードをプレゼントいたします。シリアルコード付き名刺カードは、弊社ブース内のコスプレイヤー、スタッフが配布いたしますので、ぜひお受け取りください。シリアルコード入力で、ゲーム内アイテムの「ニュートン(CV:堀江由衣)」「神秘石×5個(プレミアムガチャ1回分)」が貰えます。 【シリアルコード配布期間】一般公開日:9月17日(土)~9月18日(日) 【特典】ニュートン(CV:堀江由衣)、神秘石×5個(プレミアムガチャ1回分) 【詳細】http://nobusaga.jp/ ※各日先着750枚となります。なくなり次第終了いたします。 ■ノブナガ・ナポレオンのコスプレイヤー登場!コスプレ衣装は全てノブサガ広報担当の手作り! [画像3: http://prtimes.jp/i/1924/253/resize/d1924-253-937441-3.jpg ] ブースでは、ノブナガ・ナポレオン姿のスタッフがお迎えいたします。コスプレ衣装は、全てノブナガに扮する広報担当の手作りとなっておりますので、衣装の出来栄えをどうぞお楽しみに! また、衣装製作風景を公式Twitterで配信しておりますので、こちらも合わせてご確認ください。 【公式Twitter】https://twitter.com/nobusaga_pr ■ゲーム内では「東京ゲームショウ2016出展記念!ログインプレゼント」も実施! 東京ゲームショウ2016への初出展を記念して、ゲーム内特別ログインプレゼントを実施いたします。期間中のログインで、装備強化専用アイテムの「ノブサガシャンプー(3種)×各2個」をプレゼントします。 【実施期間】9月17日(土)0:00~9月18日(日)23:59 [画像4: http://prtimes.jp/i/1924/253/resize/d1924-253-932601-4.jpg ] ■『魔法陣少女 ノブナガサーガ』とは 『魔法陣少女 ノブナガサーガ』は、指で魔法陣を描き敵を倒していく「簡単×爽快アクション」です。英雄モチーフの魔法陣少女の可愛らしさ、敵の攻撃を避けながら魔法陣を描き攻撃するアクション要素、豪華声優陣によるボイスをお楽しみ頂けます。 2016年3月29日に楽天アプリ市場/ iOS向け、2016年5月30日にGooglePlay向けに配信開始。総ユーザー数は、12万人を突破。 【公式サイトURL】http://nobusaga.jp/ ■楽天アプリ市場とは 「楽天アプリ市場」はAndroid(TM) OS向けのアプリストアです。「楽天アプリ市場」限定アプリを含む約1,000タイトルのアプリを取り扱い、ストア内の支払いやアプリ内における課金に「楽天スーパーポイント」を利用できます。 楽天アプリ市場版をお楽しみいただくためには、楽天アプリ市場のインストールが必要です。楽天アプリ市場をアンインストールすると本アプリが使用できなくなりますので、ご注意ください。 【アプリ概要】 ・アプリ名:魔法陣少女 ノブナガサーガ ・カテゴリー:ゲーム ・利用環境:iOS版、Android(GooglePlay版・楽天アプリ市場版) ・アクセス方法: [iOS版] http://m.onelink.me/837a7147 [Android(GooglePlay版)] http://m.onelink.me/5710871c [Android(楽天アプリ市場版)] http://m.onelink.me/4a8a17e2 ・推奨OS:Android 4.0以上、iOS 7.0以上 ・推奨スペック:メモリ1GB以上 ・料金:基本プレイ無料(アイテム課金型) ※記載されている社名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。 【株式会社アクロディア】 所在地:東京都渋谷区恵比寿1-20-22 恵比寿三富ビル5F 設立:2004年7月 上場:2006年10月 東証マザーズ(3823) 代表者:代表取締役社長 堤 純也 事業内容:スマートフォン向けのサービス・ソリューションの提供 ウェブサイト:http://www.acrodea.co.jp/ ■本サービスに関するお問合せ先 株式会社アクロディア ソリューション事業部 担当:小川 TEL:03-4405-6047 EMAIL: ogawa@acrodea.co.jp
最新プレスリリース
初登場!「魅惑のオロチ」を召喚しよう! 株式会社パオン・ディーピー(代表取締役社長:木原 海俊、本社:東京都中央区)は、スマートフォン向けゲーム「ベーモンキングダムΩ」において、第10回目となる「最強ギルド戦」(GVGバトル)の開催をお知らせいたします。 ■今回は「氷結」「魅了」「氷結×魅了」の3フィールドが舞台! [画像1: http://prtimes.jp/i/9755/107/resize/d9755-107-200783-0.jpg ] 「ベーモンキングダムΩ」は9月8日(木)より第10回目となる最強ギルド戦「雪月花の戦い」を開催いたします。 [画像2: http://prtimes.jp/i/9755/107/resize/d9755-107-364628-2.jpg ] 今回のギルドベーモンは初登場となる「魅惑のオロチ」(右図)。 「魅惑のオロチ」を召喚するにはGBタイプが氷結のベーモン「30体」と魅了のベーモン「15体」を召喚デッキに入れる必要があります。さらに、舞台となる「氷結」「魅了」フィールドでは、覚醒アビリティで氷結、魅了の無効、軽減、耐性を持っているベーモンが非常に有利!ランキング報酬では「★7」進化ベーモン「スクルド」や「★7」進化に必要な「七つ星のオーブ」をGETすることができます! ギルドメンバーと協力して最強ギルド戦を制覇しよう! ■オメガフェス開催!虹属性ベーモンGETのチャンス! [画像3: http://prtimes.jp/i/9755/107/resize/d9755-107-292161-1.jpg ] 9月12日(月)から9月14日(水)まで毎月恒例のガチャイベント「オメガフェス」が開催されます。今回は「★7」に進化可能な虹属性ベーモン「凱旋姫神 アテナ」(右図)がGETできるチャンス!この機会をお見逃しなく! ■1周年記念キャンペーン開催中! ベーモンキングダムΩは「祝ベーモン1周年記念キャンペーン」を開催中!キャンペーン期間中に登場する「1周年ガチャ」では「虹属性ベーモン」がGETできるチャンス!1日1枚「1周年ガチャ」を引けるチケットが貰えるので、キャンペーン期間中は毎日ログインしてチケットをGETしよう! その他にも嬉しい内容もりだくさん!詳細はキャンペーンサイトをチェックしよう! [画像4: http://prtimes.jp/i/9755/107/resize/d9755-107-800030-4.jpg ] ▼祝!1周年記念キャンペーンサイト http://beymon-kingdom.com/campaign/one-anniversary 名称:ベーモンキングダムΩ【共闘ベーゴマRPG】 ジャンル:ゲーム > アクション 本体価格(税込):無料 (※一部有料アイテムがございます) App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id995910356 Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.paondp.game2.padp.nim 公式サイト:http://beymon-kingdom.com/ 公式Twitter:https://twitter.com/beymon_kingdom 公式LINE@:https://line.me/ti/p/%40alq2478r コピーライト:(C)PAON DP Inc. ■ゲーム開発のお悩みはパオン・ディーピーへご相談を! [画像5: http://prtimes.jp/i/9755/107/resize/d9755-107-792656-3.jpg ] パオン・ディーピーでは、ゲーム委託開発のご相談を承っております。 「デザイナーが足りない!」「この機能を開発できる人がいない…」などなど、アプリ、コンシューマー向け、ウェブ問わず、豊富な実績でお悩みを解決いたします。 まずはお気軽にお問い合わせください! ◆お問い合わせ先 : development@paon-dp.com (担当:濱村) ※App Store は Apple Inc. のサービスマークです。 ※iOSはCisco Systems, Inc. またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標または商標です。 ※Android 、Google Play は、Google Inc. の商標です。 ※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。 ~本件に対するお問い合わせ~ Mail : press@paon-dp.com TEL. 03-5201-8887 FAX. 03-5201-8778 〒104-0031東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン ホームページURL http://paon-dp.com
最新プレスリリース
~音楽ライブ情報サービス「LiveFans」がプロデュースするライブナビアプリ~ ライブファンズ株式会社(川崎市高津区、代表取締役社長 渡辺泰光)は、日本最大級の都市型サーキットイベント「TOKYO CALLING」 の公式アプリ 『Eggs presents TOKYO CALLING 2016 app powered by LiveFans』 の配信を開始いたしました。 「Eggs presents TOKYO CALLING 2016 app powered by LiveFans」 (App Store) https://itunes.apple.com/jp/app/id1141415089?mt=8 [画像: http://prtimes.jp/i/4304/26/resize/d4304-26-182056-1.jpg ] 「Eggs presents TOKYO CALLING 2016」は、今年のシルバーウィークにあたる 2016年9月17日(土)、9月18日(日)、9月19日(月/祝)に、下北沢、新宿、渋谷で開催される日本最大規模のライブサーキットイベントで、3日間で総勢300組以上のアーティストがパフォーマンスを繰り広げます。本公式アプリでは、全アーティストの出演日程に加え、自分だけのマイタイムテーブルの作成、アーティストのライブ定番ソングや今後のツアー情報などをチェックすることができます。また、各会場周辺のグルメやコンビニ検索機能なども搭載されており、会場間の移動の際にも役立つアプリです。 これらの機能は、LiveFansが提供するライブ・フェス専用ナビアプリ「ライブへGO!」をベースにしており、当社では、今後もイベント公式アプリの提供をはじめとしたコラボレーションを通じ、ライブエンタテインメントの発展に寄与して参ります。 アプリの主な機能・特徴 アーティストラインナップ 出演日別、50音別でアーティストの一覧を見ることができます。アーティストの出演時間、出演ステージ、ライブ定番ソングや、今後のツアー情報などをチェックすることができます。 タイムテーブル/マイタイムテーブル 各会場のタイムテーブルを見ることができます。さらに、観たいアーティストを登録して自分用のタイムテーブルを作成できます。 SNSコメント イベントに関するTwitter上の投稿を一括チェックできます。 プランの作成ができる ライブ前後に行きたいお店の情報や宿泊場所、会場までの交通手段や待ち合わせ場所などを登録して、当日の計画を立てることができます。 会場周辺の飲食店などの検索ができる 会場周辺のコンビニ、グルメ、ホテルが検索できます。 ライブの感想やレポートが共有できる 感想やライブレポートなどレビューを投稿することができ、参加した人たちと感動や思い出を共有できます。 アプリ概要 アプリ名: 「Eggs presents TOKYO CALLING 2016 app powered by LiveFans」 提供開始日: 2016年9月8日(木) 対応OS: iOS8.0以降 価格: 無 料 ダウンロード: https://itunes.apple.com/jp/app/id1141415089?mt=8 「Eggs presents TOKYO CALLING 2016」 イベント情報 開催日: 9月17日(土)下北沢、18日(日)新宿、19日(月・祝)渋谷 会場: 【下北沢】 ERA、GARDEN、CLUB QUE、CLUB251、cave-be、SHELTER、LIVEHOLIC、Daisy Bar、Mosaic、ReG 【新 宿】 ACB、club SCIENCE、SAMURAI、HOLIDAY、MARZ、Marble、Motion、RUIDO K4、LOFT、LOFT bar 【渋 谷】 O-EAST、O-WEST、O-Crest、O-nest、CLUB QUATTRO、THE GAME、Star Lounge CHELSEA HOTEL、TAKE OFF 7、duo MUSIC EXCHANGE、Milkyway チケット: 1日券(9/17、9/18)¥4,000+1D(¥600) 1日券(9/19) SOLD OUT 3日通し券¥11,000+3D(¥1,800) 主催: TOKYO FM 協力: Eggs、HANDS ON ENTERTAINMENT 、CREATIVEMAN PRODUCTIONS 企画/制作: TOKYO CALLING 2016制作委員会 LiveFansについて LiveFans は、音楽ライブ・フェスのスケジュールやセットリスト、アーティスト独占インタビューやコラム、関連ニュースなどの情報が満載のポータルサイト(http://www.livefans.jp)と、「ドーム」や「スタジアム」などの音場を再現するエフェクト機能付きのライブ再現プレーヤーアプリです。LiveFans ならではのセットリスト情報を使えば、思い出のライブも行けなかったライブも、曲順そのまま、ライブ会場そのままの雰囲気で再現できます。 ライブへGO!について ライブへGO!は、好きなアーティストのライブ情報やチケット発売情報など最新情報がプッシュ通知で届きます。また、自身が参加する(した)ライブの管理や、ライブ会場までの経路、会場周辺のグルメ・ホテル・コンビニの検索、フェスのマイタイムテーブル作成、ライブレビューの投稿・共有など、ライブへ行く前からライブ当日のサポートはもちろん、ライブが終わった後まで、ライブへ行くためのすべてをサポートする無料アプリです。 ライブファンズ株式会社 所在地: 〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子5-8-1 第3井上ビル3階 TEL: 044-829-1750(代) FAX: 044-829-6505 設立: 2007年10月19日 資本金: 5,980万円 (資本準備金含む) 代表者: 代表取締役社長 渡辺 泰光 事業内容: ライブ情報サービス「LiveFans」の企画運営、及び付帯する事業 URL: http://www.livefans.jp/company ※本リリースに掲載されている社名及び製品名は各社の商標または登録商標です。
最新プレスリリース
カクテル擬人化プロジェクト「カクテル王子(カクテルプリンス)」 ギークス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:曽根原稔人)はカクテル擬人化プロジェクト『カクテル王子(カクテルプリンス)』のスマートフォン向けゲームにおいて、出演声優として前野智昭、沢城千春、広瀬裕也、手塚ヒロミチの4名を起用したことをお知らせします。 [画像1: http://prtimes.jp/i/486/113/resize/d486-113-315088-7.jpg ] ■声優発表したキャラクターのプロフィール 新たに4名のキャラクターの出演声優を発表しました。公式Twitterや公g式WEBサイトでは、後日サンプルボイスを追加予定です。 [画像2: http://prtimes.jp/i/486/113/resize/d486-113-870073-4.jpg ] 「プリティ好きの硬派男子」 名前:カミカゼ CV:前野智昭 昼職:アイドル 身長:177cm 趣味:男の料理 -性格- 目付きが悪く、言動がぶっきらぼうなため怖い人に見られるが実際はただのシャイ。女性に対してどう接していいか分からず、無言になることもしばしば。体育会系に見せかけた理系。げっ歯類の小動物が好き。 [画像3: http://prtimes.jp/i/486/113/resize/d486-113-976835-5.jpg ] 「猛禽系最強オネエ」 名前:マンハッタン CV:沢城千春 昼職:ダンサー 身長:172cm 趣味:美味しいお店巡り -性格- 誰もが黙る最強のオネエ。バーでの接客は神級。男女問わず心をつかんで離さない。ファッション・美容も詳しく、美肌作りにも気を抜かない。バイク乗りで、大型のクルーザーに乗っている。 [画像4: http://prtimes.jp/i/486/113/resize/d486-113-576377-3.jpg ] 「紳士系健康オタクおかん」 名前:ギムレット CV:広瀬裕也 昼職:アイドル 身長:175cm 趣味:ガーデニング・読書 -性格- いつもニコニコして優しいが、健康マニアで、メンバーのダラけた生活習慣を見るとお母さんのように口うるさくなる。かなりのおせっかい焼き。致命的な料理下手で、いつも瘴気が発生するスムージーを作っては、その被害者を出している。 [画像5: http://prtimes.jp/i/486/113/resize/d486-113-634266-2.jpg ] 「頼れる筋肉兄貴」 名前:スクリュードライバー CV:手塚ヒロミチ 昼職:マタギ 身長:192cm 趣味:和太鼓 -性格- 快活な筋肉兄貴。大雑把で声がデカく、働いているときはバーが一瞬にして居酒屋と化す。世話好きだが、いまひとつデリカシーに欠けるため頻繁に地雷を踏み抜いている。 ■今後の展開 『カクテル王子(プリンス)』は、実際に存在するカクテルを多種多様なイケメンに擬人化させた女性向けキャラクタープロジェクトです。キャラクターを軸に、ゲーム・アニメ・グッズ・イベントなど多角的に展開いたします。順次、出演声優発表や新キャラクターを紹介し、2016年内に事前登録開始を予定しております。その他、最新情報は公式Twitter上で随時発表しています。 ■『カクテル王子(カクテルプリンス)』ストーリー 気ままなニート生活を謳歌していた貴女は、ある日、男手一つで自分を育ててくれていた祖父から「経営の傾いたバーを1年で再興しろ。断るのなら寄生生活を中断し一人で生きろ」と命じられる。フリーダムな生活は終わり、貴女は突然イケメン店員たちが集うバーのオーナーになることに。 それだけではなく、店員たちから「自分はカクテルだ」と謎の告白をされる。王子・タラシ・俺様・ドS・熱血・わんこ…個性豊かなカクテル店員に囲まれながら、さまざまな妨害にもめげずに、日々バー経営に奮闘する貴女。 貴女は、1年でバーを再興できるのか―? バー店員は夜の顔、彼らの昼の顔とは―? 店員たちの生まれた秘密とはいったい―? [画像6: http://prtimes.jp/i/486/113/resize/d486-113-438936-6.jpg ] ■関連サイト情報 公式サイト:http://kakupuri.com 公式Twitter:https://twitter.com/kkpr_PR 公式Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCusLIaAc5cFn8bt2VFqCrbQ ■スマートフォンゲームアプリ情報 タイトル:カクテル王子 ジャンル:シミュレーションゲーム プレイ料金:基本プレイ無料(一部アイテム課金あり) 対応OS:iOS、Android(一部バージョンを除く) ※ iOS商標は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。 ※「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。 ※「Youtube」は、Google Inc.の商標または登録商標です。 ※「Twitter 」は、Twitter,Inc.の登録商標です。 会社名:ギークス株式会社 URL:http://www.geechs.com 所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 G-SQUARE 9F 10F 事業内容:ゲーム事業、 クラウドエンジニアリング事業、 クリエイティブ制作事業、インターネットサービス事業 資本金:295,191,000円 代表者:代表取締役社長 曽根原 稔人 [画像7: http://prtimes.jp/i/486/113/resize/d486-113-512310-1.jpg ]
最新プレスリリース
~ Stybee2周年記念特別キャンペーン/2016年10月2日(日) 23:59まで~ 株式会社カタボー(東京都渋谷区宇田川町、代表小嶺順義)は、TV-CMやTV番組などでタレント・モデルを担当しているプロのスタイリストがコーディネートした子供服をシーズンごとに定期的に自宅にお届けする日本初の通販サービス『Stybee (スタイビー) 』(http://www.stybee-store.jp/)に、必要なアイテムだけを注文できる「単品セレクトプラン」を9月8日(木)新設しました。それにともない、新規会員登録でもれなく「1,000円分のポイント」をプレゼントするキャンペーンを実施いたします。※ 「Stybee」のサービスは特許出願済です。 [画像1: http://prtimes.jp/i/5770/5/resize/d5770-5-952503-5.jpg ] ■新プラン「単品セレクトプラン」について Stybee(スタイビー)は2014年9月からサービスを開始し、テレビ、新聞、ラジオなど多くのメディアで紹介され、全国のお子様を持つお母さま、お父さまに多数ご利用いただいております。 現在、ご利用中の会員様から「もっと手軽に利用したい。」「必要なアイテムだけ欲しい」「まさに今、欲しいアイテムがある」などの貴重なご意見をいただいておりました。 また、Stybeeは今年5月に月々1,980円(税別)で、プロのスタイリストのセレクトアイテムを毎月1点~2点、ご自宅へ“送料無料”でお届けする「毎月お届けプラン」をリリースするなど、より多くのお客様に、より手軽にご利用いただけるよう、サービスを追加・改善してまいりました。 こうしたユーザー様の声を反映し、2016年9月8日(木)より、欲しいアイテムを欲しい数だけその場で注文でき、プロのスタイリストがセレクトしたアイテムをご自宅へお届けする「単品セレクトプラン」のご提供を開始することといたしました。 「単品セレクトプラン」は、コーディネートをセットでお届けする「定期購入プラン」とは異なり、トップスやパンツ、アウターなど男女18アイテムの中から今欲しいアイテムを選び、お好みの色味やテイストなどを入力するとプロのスタイリストがセレクトしてお届けするという手軽にご利用いただける非常におトクなプランです。 [画像2: http://prtimes.jp/i/5770/5/resize/d5770-5-289223-4.jpg ] また、多くのお客様に「単品セレクトプラン」をお試しいただけるよう2016年10月2日(日) 23:59まで新規会員登録をしていただいたお客様にはもれなく"Stybee1,000円分"をご利用できるポイントをプレゼントする特別キャンペーンを実施いたします。(※本キャンペーンのポイントは「アウトレット」商品のご購入にはご利用いただけません) ■Stybee(スタイビー)について 子育てや仕事などの時間に追われるママ・パパたちから「子供服を選ぶ時間、買いに行く時間がない」「子供服を選ぶセンスに自信がない」「子供服の組み合わせは難しい・時間がかかる」「子どもがかわいく見える服を選んであげたい」などの悩みの声が多く聞かれている中、そんな忙しいママ・パパに代わって、プロのスタイリストたちが、お好みに合わせてそのシーズンに流行の子供服をセレクトし、ご自宅にお届けするのが『Stybee(スタイビー)』のサービスです。 [画像3: http://prtimes.jp/i/5770/5/resize/d5770-5-153202-3.jpg ] 会員登録時にお答えいただく簡単なアンケートからお好みのスタイルを分析し、ご予算やニーズに合わせた7つのコースの中から“事前にご注文”いただくシステムとすることで、在庫リスクを解消、その分をスタイリング費用として見立てられるため、お客様のスタイリング費ご負担分を“実質無料”にすることが可能となっています。 また、お届けの商品箱に同梱されているバッグに不要な子供服、着られなくなった子供服をご返送いただきますと、次回以降使えるポイントに還元するという買取サービスも行っています。 お預かりしました子供服は、子供服を必要としている国内外の国々でのリユース、リサイクル等、貴重な資源として有効活用していきます。 [画像4: http://prtimes.jp/i/5770/5/resize/d5770-5-349074-6.jpg ] 『Stybee』4つのポイント ☆ プロのスタイリストがスタイリング! お客様へのお好みに関するアンケートに基づき、プロのスタイリストが今流行のコーディネートやアイテムをセレクトしてお届けいたします。 ☆ 送料無料で定期的に届く(安心の返品保証も)! 日本国内どこでも送料無料で毎月やシーズンごとにお届けします。 また、安心の14日間返品保証サービスもついています。 ※一部コースを除く ☆ さまざまなプランと料金コースを設定! コーディネートの料金設定や毎月のアイテムなど、ご予算や内容に合わせて7つのコースからお選びいただけます。 ☆ 買取サービスでポイント還元! どんどんたまっていってしまう着られなくなった子供服は、返送するだけで次回以降使えるポイントで還元いたします。 ※一部コースを除く ◆Stybee概要 サービス名:Stybee(スタイビー) サイトURL(PC):http://www.stybee-store.jp/ サイトURL(スマホ):http://www.stybee-store.jp/smp ◆ 本件に関するお問い合わせ 株式会社 カタボー http://katabo.co.jp/ 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町4-10 ヒルサイドフジ2F TEL / 03-6427-0116 FAX / 03-6427-0117 担当 / 小嶺・深谷 e-mail / contact@stybee.jp
最新プレスリリース
2016年9月8日 報道関係者各位 GMOペパボ株式会社 ============================================================== GMOペパボが運営する国内最大のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」 Apple Payへの対応開始について ============================================================== GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:佐藤 健太郎)が運営する国内最大(*)のハンドメイドマー ケット「minne( https://minne.com/ )」は、10月から国内でサービス開始す るApple Payに対応いたします。Apple Payは常に持ち歩いているiPhone 7、 iPhone 7 Plusなどのデバイスで1日を通してより簡単に、クイックに、そし て安心、安全にアプリケーションやウェブサイトでのお買い物の際にご利用 いただけます。Apple Payは安全性と個人情報の保護についても高いレベルの 配慮がなされています。 [画像: http://prtimes.jp/i/136/2018/resize/d136-2018-998859-0.jpg ] 「minne」は現在27.5万名の作家による380万点の作品が販売・展示されて いる、国内最大のCtoC(個人間取引)ハンドメイドマーケットです(2016年9 月7日時点)。2016年8末時点でアプリダウンロード数が629万を突破するなど、 多くの方にご利用いただいております。「minne」ではハンドメイドの持つ暖 かさや、高いクオリティ、想像を超えるアイデアを、よりたくさんの方に知っ ていただきたく、ユーザーのニーズに応じた新機能追加やシステム改善を積 極的におこなっております。このたび国内CtoCマーケットのオピニオンリー ダーとして、国内でのサービス開始時からApple Payに対応し、革新的で高い 利便性・安全性を兼ね備えた “新しいお買いもの体験”を提供することで作 家と購入者の距離をより一層近づけていく所存です。 (*)2016年9月7日時点。国内ハンドメイドCtoCオンラインマーケット 運営主要4社の公表登録作品数を比較(当社調べ)。 Apple Pay の設定は簡単で主要なクレジットカード、プリペイドカードを 追加するだけでご利用いただけます。クレジットカードのポイントプログラ ムは引き続き対象となります。 アプリケーションやオンラインショッピングの支払いにApple Payをご利 用いただく際はiPhone 7、iPhone 7 PlusでTouch IDに指を触れるだけで簡単 に支払いが完了します。 配送先や連絡先、クレジットカード番号などをお買 い物の都度入力する必要がないため、外出先でも簡単にお買い物を済ませる ことができます。アプリケーション・オンラインショッピングでのApple Pay のご利用は iPhone 6以降のiPhone、またはiPad Pro、iPad Air 2、iPad mini 3以降のiPadが対応しています。また、2012年以降のmacOS Sierraがイ ンストールされたMacでもSafariでのお支払いにApple Payをご利用いただけ ます。その際は、iPhone 6以降のiPhoneとApple Watchで支払いを承認してい ただきます。 安全性と個人情報の保護はApple Payの基礎となる重要な要素です。iPhone やiPad、Apple Watchを紛失した場合でも、「iPhoneを探す」機能で紛失モー ドに設定していただくことで、簡単にApple Pay のご利用を一時停止するこ とができます。リモートワイプ(遠隔消去)を実行していただくことで端末に 保管されるApple Payを含む個人情報をすべて消去することもできます。 iCloud. com にログインし、Apple Payからの支払いを停止することもできます。 Apple PayをiPhone等の端末に設定した場合も、お客様がお持ちのクレジッ トカード番号はお客様のデバイスやAppleのサーバーに保管されることはあり ません。お客様の端末には、各デバイス固有のアカウント番号が発行され、 暗号化された状態で安全にデバイス内のセキュアエレメントに保管されます。 Apple Payをご利用いただく際、お客様がお持ちのクレジットカード番号が、 加盟店に通知されることはありません。 Apple Payの詳細は( http://www.apple.com/jp/apple-pay/ )をご確認ください。 GMOペパボ株式会社は2003年の創業以来、個人向けインターネットサービス を通じて個人の表現活動を支え、インターネットと表現の可能性を追求し、 誰もがクリエイターとして楽しめるサービスを多数展開しています。 以上 -------------------------------------------------- 【本件に関するお問い合わせ先】 ●GMOペパボ株式会社 minne事業部 山本 E-mail:info@minne.com -------------------------------------------------- 【報道関係お問い合わせ先】 ●GMOペパボ株式会社 広報担当 石川・今岡 TEL:03-5456-2622 E-mail:pr@pepabo.com ●GMOインターネット株式会社 グループ広報・IR部 石井・島田 TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp -------------------------------------------------- 【GMOペパボ株式会社】(URL:https://pepabo.com/) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会社名 GMOペパボ株式会社(JASDAQ 証券コード:3633) 所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 代表者 代表取締役社長 佐藤健太郎 事業内容 ■ホスティング事業 ■EC支援事業 ■ハンドメイド事業 ■コミュニティ事業 資本金 1億5,967万円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【GMOインターネット株式会社】(URL:http://www.gmo.jp/) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会社名 GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449) 所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷正寿 事業内容 ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット証券事業 ■モバイルエンターテイメント事業 資本金 50億円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright (C) 2016 GMO Pepabo, Inc. All Rights Reserved. ■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp
最新プレスリリース
ソフトバンク株式会社とソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社が発行している「ソフトバンクカード」は、10月下旬から国内でサービス開始するApple Payに対応いたします。Apple Payはお客さまが常に持ち歩いている iPhone 7、iPhone 7 Plusと、Apple Watch Series 2で1日を通してより簡単に、クイックに、そして安心、安全に店舗でのお買い物の際にご利用いただけます。 Apple Payは安全性と個人情報保護について高いレベルの配慮がなされています。 「ソフトバンクカード」はご利用金額に応じてTポイントがどんどん貯まる年会費・入会費無料のプリペイドカードです。全国のSoftBankの携帯電話取扱店でお申し込み後、その場ですぐにApple Payに追加することができます。また、Apple Payのご利用金額に応じて、「ソフトバンクカード」にTポイントが貯まります。「ソフトバンクカード」なら、クレジットカードをお持ちいただけない18歳未満の方にもご利用いただけます*1。また、18歳以上の方は「おまかせチャージ(クレジット機能)」をお申し込みいただくことで、お支払い時に足りない額が自動でチャージされ、残高を気にせずにご利用いただけます*2。 店舗でのお支払いは iPhone 7、iPhone 7 PlusとApple Watch Series 2が対応しており、全国のiD加盟店でご利用いただけます。お支払いの際にiDをご利用される旨を店員の方にお伝えください。Touch IDに指を載せたまま iPhone 7、iPhone 7 PlusをiDのリーダーに近づけるだけで支払いが完了します。Apple Watch Series 2でお支払いされる場合にはサイドボタンを2回クリックしてからiDのリーダーに近づけてください。 安全性と個人情報の保護はApple Payの基礎となる重要な要素です。iPhoneやiPad、Apple Watchを紛失した場合でも、「iPhoneを探す」機能で紛失モードに設定していただくことで、簡単にApple Pay のご利用を一時停止することができます。リモートワイプ(遠隔消去)を実行していただくことで端末に保管されるApple Payを含む個人情報をすべて消去することもできます。iCloud. com にログインし、Apple Payからの支払いを停止することもできます。 Apple PayをiPhone等の端末に設定した場合も、お客さまがお持ちのカード番号はお客さまのデバイスやAppleのサーバーに保管されることはありません。お客さまの端末には、各デバイス固有のアカウント番号が発行され、暗号化された状態で安全にデバイス内のセキュアエレメントに保管されます。Apple Payをご利用いただく際、お客さまがお持ちのカード番号が、加盟店に通知されることはありません。 Apple Payの詳細は( http://www.apple.com/jp/apple-pay )をご確認ください。 *1: 13歳以上のソフトバンクカードをご利用のお客さまはApple Payをご利用いただけます。 *2:「おまかせチャージ(クレジット機能)」のご契約には審査が必要です。 ・TM and (C) 2016 Apple Inc. All rights reserved. iPhone、iPad、Apple WatchはApple Inc.の商標です。iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。 ・SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
最新プレスリリース
株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:浜川 一郎、以下:JCB)は、10月から国内でサービス開始するApple Payに対応いたします。Apple Payはお客様が常に持ち歩いている iPhone 7、iPhone 7 Plus、Apple Watch Series 2で1日を通してより簡単に、クイックに、そして安心、安全に店舗やアプリケーション・ウェブサイトでのお買い物の際にご利用いただけます。 Apple Payは安全性と個人情報の保護についても高いレベルの配慮がなされています。 JCBは1961年の創立以来、日本にクレジットカードという新しい決済方法を導入したパイオニアとして、お客様の利便性向上と魅力ある商品・サービスの提供に努めてまいりました。また2005年の「QUICPay(クイックペイ)」に始まり、日本のモバイルペイメントを常にリードしてまいりました。 全国のコンビニ・スーパー・ドラッグストア等の「QUICPay(クイックペイ)」加盟店で、Apple Payのご利用が可能になり、さらに幅広いお客さまに安心してご利用いただける便利で安全な決済サービスを提供いたします。 また、JCB会員専用サービス「MyJCBアプリ」はApple Payとシームレスに連携しています。アプリ経由でApple Payの利用やクレジットカードのご利用明細の確認、ポイント交換などが可能となります。 Apple Payの設定は簡単で、クレジットカードのポイントプログラムは引き続き対象となります。SuicaへのチャージなどApple PayのSuicaのお支払いにJCBカードをご利用いただくことも可能です。 店舗でのお支払いはiPhone 7、iPhone 7 PlusとApple Watch Series 2が対応しており、全国のQUICPay 加盟店でご利用いただけます。お支払の際にQUICPayを利用する旨を店員の方にお伝えください。Touch IDに指を載せたままiPhone 7、iPhone 7 PlusをQUICPayリーダーに近づけるだけで支払いが完了します。Apple Watch Series 2でお支払いされる場合にはサイドボタンを2回クリックしてからQUICPayの読み取り機に近づけてください。 JCBカードをご利用のお客様は、アプリケーションやオンラインショッピングの支払いにもApple Payをご利用いただけます。Touch IDに指を触れるだけで簡単に支払いが完了し、配送先や連絡先、クレジットカード番号などをお買い物の都度入力する必要がないため、外出先でも簡単にお買い物を済ませることができます。アプリケーション・オンラインショッピングでのApple Payのご利用は iPhone 6以降のiPhone、またはiPad Pro、iPad Air 2、iPad mini 3以降のiPadが対応しています。また、macOS Sierraがインストールされた2012年以降に発売されたMacでもSafariでのお支払いにApple Payをご利用いただけます。その際は、iPhone 6以降のiPhoneとApple Watchで支払いを承認していただきます。 安全性と個人情報の保護はApple Payの基礎となる重要な要素です。iPhoneやiPad、Apple Watchを紛失した場合でも、「iPhoneを探す」機能で紛失モードに設定していただくことで、簡単にApple Pay のご利用を一時停止することができます。リモートワイプ(遠隔消去)を実行していただくことで端末に保管されるApple Payを含む個人情報をすべて消去することもできます。iCloud. com にログインし、Apple Payの支払いを停止することもできます。 Apple PayをiPhone等の端末に設定した場合も、お客様がお持ちのクレジットカード番号はお客様のデバイスやAppleのサーバーに保管されることはありません。お客様の端末には、各デバイス固有のアカウント番号が発行され、暗号化された状態で安全にデバイス内のセキュアエレメントに保管されます。Apple Payをご利用いただく際、お客様がお持ちのクレジットカード番号が、加盟店に通知されることはありません。 Apple Payの詳細は http://www.apple.com/jp/apple-pay/をご確認ください JCB は、「おもてなしの心」「きめ細やかな心づかい」でお客様一人ひとりのご期待に応えてまいります。そして「便利だ」「頼れる」「持っていてよかった」と思っていただける、お客様にとっての世界にひとつをめざし続けます。 ※「QUICPay(クイックペイ)」は、非接触IC決済サービスであり、JCBの登録商標です。 ※ Apple Payがご利用いただけるカードなどはサービス開始時にご案内いたします。 http://prtimes.jp/a/?f=d11361-20160908-5686.pdf
最新プレスリリース
株式会社リクルートライフスタイル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健)が運営する国内最大級の旅行サイト『じゃらんnet』は、10月から国内でサービス開始するApple Payに対応いたします。 Apple Payは常に持ち歩いているiPhone 7、iPhone 7 Plusなどのデバイスで1日を通してより簡単に、クイックに、そして安心、安全にアプリケーションやウェブサイトでのお買い物の際にご利用いただけます。Apple Payは安全性と個人情報保護についても高いレベルの配慮がなされています。 [画像: http://prtimes.jp/i/11414/381/resize/d11414-381-282367-0.jpg ] 本件の概要 『じゃらんnet』は2000年からサービスを開始し、現在では、旅行先の検討から宿泊・交通の予約、また現地のアクティビティ予約まで、ユーザーの旅行プロセス全体をサポートできるようにサービスを拡充してきました。若年層からシニア層まで多くの方にご利用いただいております。 この度、『じゃらんnet』のiPhoneアプリケーションで宿泊施設を予約する際、支払い選択の画面において、Apple Payでの決済が可能になります。iPhoneをお持ちのユーザーは、Apple Payを選択することでクレジットカード番号の入力が不要になるため、 より簡単、クイックに『じゃらんnet』でご予約いただけます。国内の旅行業界では初の取り組みとなります。今後は、アプリケーションだけでなく、ウェブサイトでも利用できるようサービスを拡充していく予定です。 ※現行オンラインカード決済でお支払い可能な宿泊施設が対象となります。 Apple Pay の設定は簡単で主要なクレジットカード、プリペイドカードを追加するだけでご利用いただけます。クレジットカードのポイントプログラムは引き続き対象となります。 アプリケーションやオンラインショッピングの支払いにApple Payをご利用いただく際はTouch IDに指を触れるだけで簡単に支払いが完了し、配送先や連絡先、クレジットカード番号などをお買い物の都度入力する必要がないため、外出先でも簡単にお買い物を済ませることができます。アプリケーション・オンラインショッピングでのApple Payのご利用は iPhone 6以降のiPhone、またはiPad Pro、iPad Air 2、iPad mini 3以降のiPadが対応しています。また、2012年以降のmacOS SierraがインストールされたMacでもSafariでのお支払いにApple Payをご利用いただけます。その際は、iPhone 6以降のiPhoneとApple Watchで支払いを承認していただきます。 安全性と個人情報の保護はApple Payの基礎となる重要な要素です。iPhoneやiPad、Apple Watchを紛失した場合でも、「iPhoneを探す」機能で紛失モードに設定していただくことで、簡単にApple Pay のご利用を一時停止することができます。リモートワイプ(遠隔消去)を実行していただくことで端末に保管されるApple Payを含む個人情報をすべて消去することもできます。iCloud. com にログインし、Apple Payからの支払いを停止することもできます。 Apple PayをiPhone等の端末に設定した場合も、お客様がお持ちのクレジットカード番号はお客様のデバイスやAppleのサーバーに保管されることはありません。お客様の端末には、各デバイス固有のアカウント番号が発行され、暗号化された状態で安全にデバイス内のセキュアエレメントに保管されます。Apple Payをご利用いただく際、お客様がお持ちのクレジットカード番号が、加盟店に通知されることはありません。 Apple Payの詳細は(http://www.apple.com/jp/apple-pay/)をご確認ください ▼リクルートライフスタイルについて http://www.recruit-lifestyle.co.jp/ 【本件に関するお問い合わせ先】 https://www.recruit-lifestyle.co.jp/support/press/
最新プレスリリース
~iPhone 7、iPhone 7 Plus、Apple Watch Series 2でより簡単、クイックに、そして安心、安全に店舗、アプリケーションやオンラインショップでの支払いが可能になります。~ トヨタファイナンス株式会社(本社:東京、社長:宇野 充)は、2016年10月から国内でサービス開始するApple Pay に対応いたします。 Apple Pay はお客さまが常に持ち歩いている iPhone 7、iPhone 7 Plus、Apple Watch Series 2 で1日を通してより簡単に、クイックに、そして安心、安全に店舗やアプリケーション・ウェブサイトでのお買い物の際にご利用いただけます。Apple Pay は安全性と個人情報の保護についても高いレベルの配慮がなされています。 当社は、トヨタTS CUBIC CARDやENEOSカードを始めとするクレジットカードサービスのご提供により、日々のお買い物から、お車のご購入・メンテナンスや、ガソリン給油をはじめとするカーライフ、その他生活に密着したさまざまなシーンでお客様をサポートするべく事業を展開しております。 今般のApple Payのご提供により、当社のお客様に、先進的でより便利、安全で快適な日常生活をお届けします。 Apple Payの設定は簡単で当社発行のクレジットカードのポイントプログラムは引き続き対象となります。SuicaへのチャージなどApple Pay のSuicaのお支払にTS CUBIC CARDをご利用いただくことも可能です。 店舗でのお支払いはiPhone 7、iPhone 7 Plus、Apple Watch Series 2が対応しており、全国のQUICPay加盟店でご利用いただけます。お支払いの際にQUICPayをご利用される旨を店員の方にお伝えください。Touch IDに指を載せたままiPhone 7、iPhone 7 PlusをQUICPayリーダーに近づけるだけで支払いが完了します。 Apple Watch Series 2でお支払いされる場合にはサイドボタンを2回クリックしてからQUICPayリーダーに近づけてください。 JCBあるいは MasterCardが付帯された当社発行カードをご利用のお客様は、店舗での利用に加えて、アプリケーションやオンラインショッピングの支払いにもApple Payをご利用いただけます。Touch IDに指を触れるだけで簡単に支払いが完了し、 配送先や連絡先、クレジットカード番号などをお買い物の都度入力する必要がないため、外出先でも簡単にお買い物を済ませることができます。アプリケーション・オンラインショッピングでのApple Payのご利用は iPhone 6以降のiPhone、またはiPad Pro、iPad Air 2、iPad mini 3以降のiPadが対応しています。また、2012年以降のmacOS SierraがインストールされたMacでもSafariでのお支払いにApple Payをご利用いただけます。その際は、iPhone 6以降のiPhoneとApple Watchで支払いを承認していただきます。 当社専務取締役カード本部長、後藤清文の談話を紹介いたします。 「当社のお客様にApple Payを提供できることを非常に喜ばしく思います。当社はこれまでも電子マネーQUICPayの推進等、さまざまな取り組みを通じて、安心・安全・便利な"キャッシュレス社会"づくりを目指してまいりましたが、Apple Payのスタートは日本国内のキャッシュレス化に向けた環境整備を、一層加速させるものと確信しております。」 安全性と個人情報の保護はApple Payの基礎となる重要な要素です。iPhoneやiPad、Apple Watchを紛失した場合でも、「iPhoneを探す」機能で紛失モードに設定していただくことで、簡単にApple Pay のご利用を一時停止することができます。リモートワイプ(遠隔消去)を実行していただくことで端末に保管されるApple Payを含む個人情報をすべて消去することもできます。iCloud. com にログインし、Apple Payの支払いを停止することもできます。 Apple PayをiPhone等の端末に設定した場合も、お客様がお持ちのクレジットカード番号はお客様のデバイスやAppleのサーバーに保管されることはありません。お客様の端末には、各デバイス固有のアカウント番号が発行され、暗号化された状態で安全にデバイス内のセキュアエレメントに保管されます。Apple Payをご利用いただく際、お客様のクレジットカード番号が、加盟店に通知されることはありません。 Apple Payの詳細はwww.apple.com/jp/apple-pay/をご確認ください。
最新プレスリリース
~豊富な品揃え☆最新情報をチェック!!~ 国内最大級のスマートフォンアクセサリー専門店及び、ECサイト事業を手掛けるCCCフロンティア株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役:金子健一郎)は、iPhone7/iPhone7 Plus販売開始と同時にケース・保護フィルムほか各種アクセサリーをお届けできるよう、「UNiCASE(ユニケース)」オンラインストアで予約販売を開始致しました。 [画像1: http://prtimes.jp/i/7819/266/resize/d7819-266-281392-0.jpg ] ┃新しいiPhoneと一緒にケースと保護フィルムを手に入れよう! iPhone7/iPhone7 Plusを手に入れた当日から、お好きなカラーやテイストで端末のドレスアップを楽しんでいただけるよう、対応商品を多数ご用意しました。 UNiCASEでは、定番のハードケースや人気の手帳型ケース、保護フィルムなどの対応商品を2,000種類以上も取り揃えています。充実のラインアップからぜひお好みのアイテムをみつけてください。 ┃UNiCASEのオススメアイテムは? 新しいiPhoneにはケースと保護フィルムが必要不可欠です。ケースで大きな端末全体をしっかりと保護しましょう。 定番のハードケース、人気の手帳型、ファッションブランドケースなどを豊富にご用意しています。 最初のケースをどれにするか迷ったら、まずはシンプルなクリアケースがオススメです。 [画像2: http://prtimes.jp/i/7819/266/resize/d7819-266-507880-2.jpg ] クリアで美しく端末を保護するポリカーボネート製の背面用ジャケット。 iPhone本体のカラーも楽しむことができます。無駄がなく薄型設計でありながらiPhoneを側面までしっかりと守ります。 【iPhone7 ケース/ iPhone7 Plus ケース】 クリスタルスリムハードケース クリスタルクリア ≪iPhone7≫ https://unicase.jp/iphone-goods/case/33191.html ≪iPhone7 Plus≫ https://unicase.jp/iphone-goods/case/33352.html ┃その他iPhone7/iPhone7 Plusケースのご予約はこちらから! 【iPhone7ケース】 https://unicase.jp/iphone/iPhone7/case/?input_order=1 【iPhone7 Plusケース】 https://unicase.jp/iphone/iPhone7%20Plus/case/?input_order=1 ケースで本体を保護したら、保護フィルムで液晶もしっかりガードしましょう。 強度の高いガラス製保護フィルムがオススメです。 [画像3: http://prtimes.jp/i/7819/266/resize/d7819-266-700019-3.jpg ] 指紋や皮脂などの汚れが付きにくい特殊な加工を施した光沢ガラスフィルム。 日本製特殊強化Dragontrailガラスを採用し、厚さ0.2mmという薄さながら、表面硬度9Hで傷がつきにくい仕様です。 透明度抜群なのでiPhoneの美しい液晶を存分にお楽しみいただけます。 【iPhone7 フィルム/ iPhone7 Plus フィルム】クリスタルガードガラス クリア ≪iPhone7≫ https://unicase.jp/iphone-goods/film/33387.html ≪iPhone7 Plus≫ https://unicase.jp/iphone-goods/film/33392.html ┃その他iPhone7/iPhone7 Plus保護フィルムのご予約はこちらから! 【iPhone7保護フィルム】 https://unicase.jp/iphone/iPhone7/film/?input_order=1 【iPhone7 Plus保護フィルム】 https://unicase.jp/iphone/iPhone7%20Plus/film/?input_order=1 iPhone7/iPhone7 Plus対応アクセサリーは随時追加中。 お見逃しのないよう、ぜひチェックしてください! 「UNiCASE」 オンラインストア⇒ http://unicase.jp ▼iPhone7ケース https://unicase.jp/iphone/iPhone7/case/?input_order=1 ▼iPhone7 Plusケース https://unicase.jp/iphone/iPhone7%20Plus/case/?input_order=1 ▼iPhone7保護フィルム https://unicase.jp/iphone/iPhone7/film/?input_order=1 ▼iPhone7 Plus保護フィルム https://unicase.jp/iphone/iPhone7%20Plus/film/?input_order=1 ┃UNiCASE(ユニケース)のコンセプト 多くのお客さまがモバイルライフをいままで以上にお楽しみ頂けるよう、ユニークで厳選されたこだわりの関連アイテムを豊富に取り揃えるスマートフォンアクセサリー専門店「UNiCASE(ユニケース)」。 iPhoneやスマートフォン、iPadなどのモバイル端末をご利用の皆さまの、スタイリッシュでオリジナリティ溢れる感性や、個性、好みにぴったりマッチするような関連製品をご提供できるよう、「UNiCASE(ユニケース)」では、多数のラインアップをご用意しております。 これからも、「これまで見たことのないようなオリジナルアイテム」や「他店では選べないような“限定アイテム”」など、「面白い・オリジナル・可愛い・トレンド・便利」をコンセプトに、企画・販売して参ります。 私たち「UNiCASE(ユニケース)」は、より一層のサービスと品揃えで、皆さまにご満足頂ける空間を提供いたします。 ◇「UNiCASE」オンラインストア ⇒ https://unicase.jp ◇「UNiCASE」リアルストア一覧 ⇒ https://unicase.jp/info/store_list.html ┃著作権表記 Copyright (C) 2016 UNiCASE All Rights Reserved. ┃サービス名表記 サービス名:UNiCASE(ユニケース) サービスロゴ: [画像4: http://prtimes.jp/i/7819/266/resize/d7819-266-509919-1.jpg ] ※「UNiCASE(ユニケース)」はCCCフロンティア株式会社の登録商標です ┃CCCフロンティア株式会社 概要(2016年9月現在) 設立:2004年6月18日 資本金:422,020,000円 代表取締役社長:金子 健一郎 社員数:77名 本社所在地:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートビレッジ 2F URL:https://www.cccfrontier.co.jp/ 事業内容:通信販売事業、小売事業、卸販売事業、コンテンツサービス事業、ソフトウェア開発事業、広告事業、デザイン事業 【当リリースのお問い合わせ先】 CCCフロンティア株式会社 管理部 担当者: 竹下、金沢 TEL:03-6455-0681 FAX:03-6455-0682 E-mail:support@cccfrontier.co.jp
最新プレスリリース
~発売記念!送料無料クーポンあり♪~ 国内最大級のスマートフォンアクセサリー専門店及び、ECサイト事業を手掛けるCCCフロンティア株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役:金子健一郎)は、初めて買うiPhoneケースや保護フィルムにもぴったりなiPhone7/iPhone7 Plus対応ケース、保護フィルムの予約販売を開始します。 スマートフォンアクセサリー専門店UNiCASEならではの高品質なシリーズです。 [画像1: http://prtimes.jp/i/7819/267/resize/d7819-267-389725-1.jpg ] ┃UNiCASE オリジナルのシンプルなスタンダードアイテム スマートフォンアクセサリー専門店ならではの高品質なオリジナルアイテムです。iPhone7/iPhone7 Plusそのもののカラーや形状をを活かしながら、しっかりと保護します。初めて買うケースや保護フィルムとしてもオススメです。 [画像2: http://prtimes.jp/i/7819/267/resize/d7819-267-466941-0.jpg ] 美しい透明感で端末を保護するポリカーボネート製の背面用ジャケットは全4色。 透明度が非常に高いポリカーボネート樹脂を使用し、iPhoneのデザインを損なうことなく守ります。 ケースはできるだけ薄く設計されているため手になじみ、違和感を与えません。 【iPhone7/iPhone7 Plus ケース】 クリスタルスリムハードケース ≪iPhone7≫ クリア/レッド/ブルー/ブラック https://unicase.jp/iphone-goods/case/33345.html ≪iPhone7 Plus≫ クリア https://unicase.jp/iphone-goods/case/33352.html [画像3: http://prtimes.jp/i/7819/267/resize/d7819-267-719067-3.jpg ] iPhoneを美しく保護するTPU素材の背面用ジャケットです。 指紋が付きにくい素材のため、摩擦力がありグリップ感がしっかりとしています。 ケースはできるだけ薄く設計されているため手になじみ、違和感を与えません。 【iPhone7/iPhone7 Plus ケース】クリスタルスリムソフトケース ≪iPhone7≫ https://unicase.jp/iphone-goods/case/33356.html ≪iPhone7 Plus≫ https://unicase.jp/iphone-goods/case/33361.html [画像4: http://prtimes.jp/i/7819/267/resize/d7819-267-164093-4.jpg ] 光沢表面処理で画面に美しいツヤと深みを与えます。 特殊な加工で指紋や皮脂などの汚れが付きにくくなっています。 鮮やかで高級感のある画質を演出します。 【iPhone7/iPhone7 Plus フィルム】クリスタルガードフィルム クリア ≪iPhone7≫ https://unicase.jp/iphone-goods/case/33373.html ≪iPhone7 Plus≫ https://unicase.jp/iphone-goods/case/33380.html [画像5: http://prtimes.jp/i/7819/267/resize/d7819-267-722022-5.jpg ] 反射防止、映り込み防止処理で、蛍光灯や太陽光の反射を軽減します。 サラサラした表面加工で皮脂や汚れが付きにくいフィルムです。 【iPhone7/iPhone7 Plus フィルム】クリスタルガードフィルム アンチグレア ≪iPhone7≫ https://unicase.jp/iphone-goods/case/33377.html ≪iPhone7 Plus≫ https://unicase.jp/iphone-goods/case/33383.html [画像6: http://prtimes.jp/i/7819/267/resize/d7819-267-712933-6.jpg ] 日本製特殊強化Dragontrailガラスを採用したガラス製保護フィルム。 薄さ0.2mmですが、表面硬度9Hで傷がつきにくく、ラウンドエッジ加工で滑らかな手触りが特徴です。 光沢表面処理が施され、透明度が高く、美しい液晶の色彩を損ないません。 【iPhone7/iPhone7 Plus フィルム】クリスタルガードガラス クリア ≪iPhone7≫ https://unicase.jp/iphone-goods/film/33387.html ≪iPhone7 Plus≫ https://unicase.jp/iphone-goods/film/33392.html ┃iPhone7/iPhone7 Plus対応アクセサリーは随時追加中 ▼iPhone7ケース https://unicase.jp/iphone/iPhone7/case/?input_order=1 ▼iPhone7 Plusケース https://unicase.jp/iphone/iPhone7%20Plus/case/?input_order=1 ▼iPhone7保護フィルム https://unicase.jp/iphone/iPhone7/film/?input_order=1 ▼iPhone7 Plus保護フィルム https://unicase.jp/iphone/iPhone7%20Plus/film/?input_order=1 ┃新商品発売記念クーポン UNiCASEオンラインストアでのお買い物が全品送料無料!! お買い物の際に以下のクーポンコードを入力してください。 ------------------------ ※クーポンコード: UNISTA_PR160911 ※ご利用期限: 2016年9月11日 23:59 まで! ------------------------ ※本アイテムは、UNiCASEのオンラインストアおよび各リアルストアで販売しております。在庫状況はお近くのストアまで直接お問い合わせください。 ◇「UNiCASE」オンラインストア⇒ https://unicase.jp ◇「UNiCASE」各リアルストア⇒ https://unicase.jp/info/store_list.html ┃UNiCASE(ユニケース)のコンセプト 多くのお客さまがモバイルライフをいままで以上にお楽しみ頂けるよう、ユニークで厳選されたこだわりの関連アイテムを豊富に取り揃えるスマートフォンアクセサリー専門店「UNiCASE(ユニケース)」。 iPhoneやスマートフォン、iPadなどのモバイル端末をご利用の皆さまの、スタイリッシュでオリジナリティ溢れる感性や、個性、好みにぴったりマッチするような関連製品をご提供できるよう、「UNiCASE(ユニケース)」では、多数のラインナップを準備しております。 これからも、「これまで見たことのないようなオリジナルアイテム」や「他店では選べないような“限定アイテム”」など、「面白い・オリジナル・可愛い・トレンド・便利」をコンセプトに、企画・販売して参ります。 私たち「UNiCASE(ユニケース)」は、より一層のサービスと品揃えで、皆さまにご満足頂ける空間を提供してまいります。 ┃UNiCASEオリジナルブランドライン 毎日使うスマートフォン。彩るアクセサリーは使う人の個性に合ったファッション性溢れるものであってほしい。持っていて毎日が幸せになるものであってほしい。 そんな想いで私たちは「面白い・オリジナル・可愛い・トレンド・便利」をコンセプトに、UNiCASEを運営してきました。 これまでユニークで厳選されたアイテムをこだわって取り扱ってきたからこそ、さらにお客様に喜んでいただけるものを作れるのではないか。より自由に上質なもの選んでいただきたい。という想いが生まれ、ブランドラインを立ち上げました。 性別や世代を問わず幅広いお客様にご満足いただけるよう、複数のレーベルをご用意しています。 それぞれのレーベルでハイセンスなアクセサリーを提案します。 ┃UNiCASE(ユニケース)ブランドコンセプト メンズ・ウィメンズを問わず、持つ人を選ばないユニセックスなラインナップアイテムを提供します。上質感を保ちクオリティはそのままに、リーズナブルに提供します。普段使いのカジュアルさの中に上品さが光ります。 ◇「UNiCASE」オンラインストア ⇒ https://unicase.jp ◇「UNiCASE」リアルストア一覧 ⇒ https://unicase.jp/info/store_list.html ┃著作権表記 Copyright (C) 2016 UNiCASE All Rights Reserved. ┃サービス名表記 サービス名:UNiCASE(ユニケース) サービスロゴ: [画像7: http://prtimes.jp/i/7819/267/resize/d7819-267-788679-0.jpg ] ※「UNiCASE(ユニケース)」はCCCフロンティア株式会社の登録商標です ┃CCCフロンティア株式会社 概要(2016年9月現在) 設立:2004年6月18日 資本金:422,020,000円 代表取締役社長:金子 健一郎 社員数:77名 本社所在地:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートビレッジ 2F URL:https://www.cccfrontier.co.jp/ 事業内容:通信販売事業、小売事業、卸販売事業、コンテンツサービス事業、ソフトウェア開発事業、広告事業、デザイン事業 【当リリースのお問い合わせ先】 CCCフロンティア株式会社 管理部 担当者: 竹下、金沢 TEL:03-6455-0681 FAX:03-6455-0682 E-mail:support@cccfrontier.co.jp
最新プレスリリース
アプリケーション・ブロックチェーン連携で高可用性を実現させる汎用ミドルウェアを開発 株式会社クロスブリッジ(本社:東京都中央区 代表取締役 三浦洋一)は、フォーランドマーケティング株式会社が運営する、クラウドチップ(https://cloudtip.jp)へ、ブロックチェーン・ビットコインの技術提供を開始いたしました。 提供技術について ・Blockchain上のトランザクション連携のための独自ミドルウェア ・ウェブアプリケーション・ブロックチェーン連携部分の耐障害性の向上 ・ポータル会員情報と連動した、ウォレット・アドレス管理機能 当社は2010年より、外国為替証拠金取引プラットフォームを国内外金融機関にご提供しており、世界各国の決済ゲートウェイと接続・連携の実績を積んでまいりました。 クラウドチップで取扱う、仮想通貨ビットコインはブロックチェーン基盤の上で送金が可能な仮想通貨であり、場所や時間を問わず24時間365日仮想通貨の受け渡しや決済が可能となる、新しい金融サービスとなりうる可能性をもっております。 今後も積極的にBitcoin事業拡大に取り組むとともに、Bitcoin・ブロックチェーン分野のエンジニアについても積極的に採用を行ってまいります。 クラウドチップ サービスの概要・目的 インターネット上には、無料で楽しめる小説・イラストなどの作品や、便利なサイト、ブログが数多くあります。 個人の方が無償で制作、更新している作品、サイトも多く、ファンや利用者であれば、単に「いいね!」とアクションするだけではなく、相手の活動を応援する少額のチップや、感謝のメッセージを贈りたくなったりすることもあるはずです。 コンテンツ提供者から見ると、普段は知り得ない自らのファンから直接贈られる応援、感謝のチップやメッセージは、他に代えられない大きな満足を与えてくれ、活動へのモチベーションが一層高まることでしょう。 例えば、「ありがとう」「頑張れ」という気持ちを伝える時、友人に缶コーヒーを差し出すように、インターネット上で有益なコンテンツを提供してくれる「あの人」に、日頃の感謝の気持ちを込めて缶コーヒー相当分のビットコインを贈ったり、自分の活動を応援してくれるファンの方から、苦労して仕上げたコンテンツを公開した時に、生ビール相当分のビットコインをもらって喜びを分かち合ったり…。 CloudTipは応援のチップを通じたインターネット上の“つながり”という、新しいコミュニケーション体験を提供します。Facebook、Twitter、Googleアカウント、又はメールアドレスで簡単に会員登録が可能です。 パソコン、タブレット、スマートフォンでお気軽にご利用ください。 [画像1: http://prtimes.jp/i/21327/1/resize/d21327-1-571251-1.jpg ] [画像2: http://prtimes.jp/i/21327/1/resize/d21327-1-293564-0.jpg ] 【本件に関するお問い合わせ】 株式会社クロスブリッジ ホームページ: http://www.xbridge.co.jp 担当: 三浦 電話番号: 03-4455-7896 Email: sales@xbridge.co.jp