iPhoneソフトウェア・iOS 18.4より、日本語対応になったAppleのパーソナルインテリジェンスシステム「Apple Intelligence」。
今回は本機能を使って、写真に写った顔へモザイクをかけたり、文章を表に変換したりする便利技を5つご紹介します。
iPhone 15 Pro/15 Pro Max、またはiPhone 16シリーズの対応端末をお持ちの方は、機能的かつクリエイティブなAIツールを、日常生活に取り入れてみませんか?
1.「写真」の『クリーンアップ』で顔にモザイクをかける方法
1つ目は、写真に写った顔に「Apple Intelligence」の『クリーンアップ』機能で、モザイク加工を施すテクニック。
まず、「写真」アプリで加工したい写真を開き、下部にある編集ボタンから『クリーンアップ』を選んでください。
次に、隠したい顔部分をなぞったり囲ったりして選択。
すると、身分証明の保護として、瞬時に指定場所へモザイク加工がプラスされました。
『クリーンアップ』と聞くと、不要な写り込み部分を消すイメージが強いかもしれませんが、顔にモザイクをかけられることもぜひ覚えておいてくださいね。
2.「写真」の検索機能は動画内の被写体も探しだせる
「写真」に保存されたたくさんの写真や動画から、見返したい画像データを探し出すのは大変だったりしますよね。
そんな時に活用してほしいのが、「Apple Intelligence」を使った検索機能。
まず「写真」の『ライブラリ』を開き、虫眼鏡ボタンへと進みましょう。
あとは検索欄に、見つけたいものを説明するキーワードや文章を入力。
例えば「去年見に行った、紫陽花がきれいだった場所はどこだっけ?」と、地名や場所が思い出せない時は、“紫陽花”をキーワードに画像を検索してみますよ。
これで“紫陽花”が含まれる画像を、表示してくれました。
特に注目したいのが、ビデオで撮影した動画内にチラッと映っている場合でも、きちんと検索結果に出てくるところ!
さらに、検索した被写体が映っている部分の再生バーは、青くカラーリングされる仕組みのため、頭から動画を見直す必要がないのもうれしいポイントです。
お店の名前や商品名などを思い出したい時も、画像内に含まれていそうなキーワードを打ち込めば、探している画像が見つかるかもしれませんよ。
3.「メモ」の文章を、表に自動変換してくれる凄技
「メモ」アプリなどで使える「Apple Intelligence」の『作文ツール』は、文章を生成したい時にぴったりなツール。
『作文ツール』には文章の校正や要約を行う他に、リスト化や表にする機能も備わっています。
例えば、近々訪れたい場所を表ですっきりまとめたいなら、まず「メモ」に箇条書きで情報を入力。
次に、表へ変換したい部分を選択して、『作文ツール』のボタンを押してください。
そして、『作文ツール』内にある「表」を選択すればOK。
これで、『日付』『展覧会名』などに分けた、表が自動生成されました。
文章を見やすくまとめたい時は、リストや表にしてみるのもおすすめ!
4.「Safari」の『要約する』で長い文章を端的に
「Safari」に搭載されている、「Apple Intelligence」の『要約する』機能は、Webページの長い文章を端的に理解したい時に役立ちますよ。
まず、「Safari」でWebページを開き、アドレスバー内の左側にあるボタンをタップ。
次に、『リーダーを表示』を押しましょう。
次に、画面上に出てきた『要約する』ボタンを選択。
これで表示されたページの記載内容を、ざっくりと理解することが可能になります。
重要なポイントは逃さず、時短でWebページを読みたい時に役立ててみてはいかがでしょうか?
5. 集中したい時は『さまたげ低減』で通知を削減
「集中して勉強や仕事に取り組みたいけれど、通知が届くたび気になってスマホを触ってしまう…」という経験は誰にでもありますよね。
そんな時は、「Apple Intelligence」が重要だと判断した通知のみを表示する、『さまたげ低減』をセットしてみると良さそう。
『さまたげ低減』の設定は、コントロールセンターの「集中モード」から、手軽でオン/オフの切り替えができますよ。
『さまたげ低減』をオンにしておくと、スケジュール変更のような緊急性がある通知だけが表示され、あまり重要でない通知はオフになります。
通知に気を取られることなく、自分時間を持ちたい時はぜひ本機能をオンにしてみて。
「Apple Intelligence」でiPhoneライフをもっと快適に
今回は「Apple Intelligence」を取り入れた、5つの活用術をご紹介しました。
ちょっとしたお困りシーンなどで、これらのAI機能をぜひ使ってみてくださいね。
「Apple Intelligence」の詳細はこちら
https://www.apple.com/


