「LINE」のメッセージに、絵文字で反応できるリアクション機能はとっても便利。
今回、全てのLINE絵文字がリアクション機能に対応する、新機能がリリースされました。
これまで以上に自分らしい反応が残せるようになるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「LINE」の全絵文字がリアクション機能に対応
「LINE」のトーク上で、友だちや自分のメッセージ、画像、スタンプなどに、絵文字で反応を示せるリアクション機能。
グループラインで会話が進んで反応が遅れてしまった時や、多数決を取りたい時など、さまざまなシーンで活躍してくれる万能ツールですよね。
「LINEバージョン15.5.0」以上にアップデートすると、そんなリアクション機能で、ユーザーの保有する全ての絵文字を使えるようになりました。
より豊かなコミュニケーションを実現してくれる、新機能をお見逃しなく!
「LINE」のリアクション絵文字をカスタマイズする方法
ここからは、リアクション機能に新しい絵文字を追加するやり方を見ていきましょう。
まず、トーク画面を開いてメッセージ部分を長押し。
リアクション絵文字が並ぶ、右横にある顔マークを押してください。
次に、自分が持っている絵文字の中から、リアクションとして使いたいものをタップ。
これで、選択したリアクションが送信できますよ。
リアクションとして選んだ絵文字は、最大5つまで履歴が残る仕組み。
公式絵文字からクリエイター絵文字まで、全絵文字がリアクションツールとして使えるなんてうれしいですよね。
『LINEプロモーション絵文字』が期間限定で無料配布中
新機能の提供開始を記念して、期間限定の『LINEプロモーション絵文字』もリリースされています。
気になる方は、「LINE」のホームから『スタンプ』をタップ。
スタンプページが開いたら、『無料』の項目から『絵文字』を選択しましょう。
『使いやすすぎるテキスト絵文字』などの絵文字が、無料でダウンロード可能なのでぜひチェックしてみてくださいね。
今回のアップデートを知らない友達にも、従来とは違うリアクション絵文字を付けて教えてあげてみてはいかが?


