InstagramのDMページに、新しい機能「ノート」が登場しました。
自分のアイコン上部に、今の気持ちや近況などを気軽に投稿できるツールを早速試してみませんか?
InstagramのDM画面に、新機能「ノート」がお目見え

画像元:Meta
米国など一部の国で先行して導入されていた「ノート」機能が、ついに日本でも実装され始めました。
今機能は自分の今の状態や感情などを、DM画面のアイコン上に短いテキストで残せるというもの。
DMページを開いて、自分のアカウントにも搭載されているかチェックしてみてくださいね。
Instagramのアイコン上に、「ノート」を表示する方法
それでは早速、「ノート」を使ってみましょう。
ホームタブ右上にある、『DM』のアイコンより操作をスタート。
受信箱の1番上にある自分のプロフィールアイコンをタップすると、「ノート」の編集画面へと切り替わります。
「ノート」には、絵文字を含む最大60文字が入力できますよ。
コメントを記載したら、共有範囲を『自分がフォローバックしているフォロワー』または『親しい友達』から選択。
完成したら右上『シェア』を押せばOKです。
投稿した「ノート」は、自分と共有範囲に指定されたアカウントだけがチェックでき、DMの受信箱の一番上に24時間表示されるといいます。
通知機能はないから気軽に使えるかも!
投稿済みの「ノート」をタップして、新しいノートに上書きできたり、コメントが削除できたりしますよ。また、他の人の「ノート」をタップするとDMで返信が可能になります。
「ノート」をシェアしても共有相手に通知がいくことはないため、ぜひ気軽に使ってみてくださいね。
「ノート」の詳細をチェック
https://about.meta.com/


