最近、声を使ったSNS投稿が話題となっていますよね。
今回ご紹介するのは、自分や複数のメンバーで通話した音声がシェアできるアプリ「Tavern(ターベルン)」です。
このアプリでは通話がアーカイブされるので、音声SNSを代表するClubhouseとはひと味違う印象。おしゃべり好きな人は要チェックですよ!
友達との通話をシェア&アーカイブできる「Tavern」
自分1人のつぶやきや、友達との会話を“声”でシェアすることができるアプリ「Tavern」。
このアプリの特徴は、手軽に多人数での通話ができ、会話の保存や共有が可能なところです。また、聞くだけの参加や、距離を気にすることなく人と繋がることができる点もポイントとなっていますよ。
まずアプリをダウンロードしたら、「登録」ボタンでアカウント作成を行ってくださいね。
Tavernでは、通話することや、その録音を投稿することを「キャスト」と呼びます。
音声をキャストしたい場合は、右下の通話マークをタップ。
キャストには1人で利用する“ソロキャスト”と、最大6人が参加できる“グループキャスト”の2種類が用意されています。シーンに合った項目を選んでみてくださいね。
録音準備が整ったら、右上の「キャストする」を選択。
これで自動的に音声記録がスタートし、キャスト中の項目としてアプリ内で公開されます。
キャストを終了する場合は、画面左上ボタンで退出してくださいね。
作成画面にある「キャストを非公開にする」をオンにしておけば、相互フォローしているユーザーにのみ通話が公開されます。これなら、より安心して利用することができそうですね。
1つのキャストは最大30分まで録音することができるので、友達を誘って最新アプリでのトークを楽しんでみませんか?
聞く専としての参加もできるんです
「トーク」の項目では、現在進行中のキャストがチェックできますよ。
キャストに参加したい場合は、プラスボタンを選択すればOK!
右側のマイクボタンをオフにしておけば、ラジオのように流しておける“聞く専”としても活用できるんです。
InstagramやTwitterとは、ひと味違うやりとりが楽しめる「Tavern」。新しいもの好きな人は、ぜひ一度試してみてくださいね。