東京・麻布台ヒルズ ギャラリーで開催される『高畑勲展 -日本のアニメーションを作った男。』の開催に合わせ、コラボカフェ「喫茶 高畑勲展」が麻布台ヒルズに6月27日(金)オープン。
高畑勲&宮崎駿コンビの名作『パンダコパンダ』にインスパイアされたコラボメニューが、お目見えします。
「高畑勲展」とのコラボカフェがオープン
『高畑勲展 -日本のアニメーションを作った男。』は、1960年代から半世紀にわたり日本のアニメーション制作の世界を牽引したアニメーション映画監督・高畑勲さんの生誕90年と、高畑監督が大きな影響を受けた太平洋戦争終戦80年の節目に合わせて開催される展覧会です。
開催を記念してコラボカフェも同時オープン。
高畑監督の作品『パンダコパンダ』などにインスパイアされたオリジナルコラボメニューが、お目見えします。
『パンダコパンダ』は日本中がパンダブームに沸いた1972年に劇場公開されたアニメーション映画で、原案と脚本を宮崎駿氏が、演出を高畑勲氏が担当。
パンダの親子パパンダ&パンちゃんと人間の少女ミミ子の交流を描いた、スタジオジブリの原点とも、『となりのトトロ』の原作ともいわれる作品です。
展覧会の会場には『パンダコパンダ』のフォトスポットも設置される予定ですよ。
かわいい『パンダコパンダ』のフード&デザートメニュー
パパンダの表情が印象的な「パパンダカレー」(税込1780円)は、パンちゃんでも食べられる甘口カレーに、竹やぶをイメージしたアスパラや抹茶塩味の揚げゴボウを添えて。
「俺達の好きなバーガー」(税込1680円)は、人間界の王道ハンバーガーが『高畑勲展』のロゴ入り包み紙で提供されます。
※前期のみ販売
「山の上のランチセット」(税込1480円)は、山小屋のランチタイムをイメージして、とろっとチーズ×ライ麦パンのトースト、優しいミルクスープをセット。
『アルプスの少女ハイジ』気分が楽しめそうです。
※後期のみ販売
「ミミ子の目玉焼きデザートプレート」(税込1580円)は『パンダコパンダ』に登場する目玉焼きを、ふわっと軽い口どけのレアチーズケーキで再現。
フレンチトーストを添えてボリュームたっぷりの一皿に。
「背徳感たっぷりショートケーキ」(税込1150円)は、昔ながらのショートケーキにホイップクリームがた~っぷり。
背徳感がありながら、爽やかなヨーグルト風味でペロリと食べられるそうですよ。
高畑監督の作品をイメージしたドリンクも気になる
「パンちゃん親子の竹やぶミルク」(税込1280円)は、パンダが大好きな竹やぶをイメージ。
「あの子にも教えてあげたい甘いパイナップルソーダ」(税込980円)は、70年代当時はまだ珍しく憧れの存在だったパイナップルを使った甘くて爽やかな1杯です。
カラフルなフルーツゼリーが入った「煌めくドロップスサイダー」(税込980円)は、あのドロップスのような懐かしい味わい。

「パンダコパンダ カレーセット」(税込2700円)

「パンダコパンダ デザートセット」(税込2500円)
『竹やぶミルク』とのセットメニューは、単品よりちょっとお得に楽しめますよ。
ジブリファンにはたまらない『高畑勲展』。
展覧会を堪能した後は、カフェ「喫茶 高畑勲展」で高畑監督の作品に思いをはせてみてはいかがでしょう。
■喫茶 高畑勲展
場所:東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA B1階「AZABUDAI HILLS GALLERY CAFE」
期間:6月27日(金)~9月15日(月・祝)
前期:6月27日(金)~7月31日(木)
後期:8月1日(金)~9月15日(月・祝)
営業時間:10:00~21:00(フードL.O.20:00/ドリンクL.O.20:30)
ギャラリーカフェInstagram:@azabudaihills_gallerycafe
展覧会『高畑勲展』特設サイト
https://www.azabudai-hills.com/azabudaihillsgallery/sp/isaotakahata-ex/


