最近、InstagramやBeRealなどのSNSで、平成女児風」の写真加工が流行っているのをご存じですか?
特に韓国アイドルグループIVEのレイ(REI)ちゃんがInstagramに投稿するコラージュ写真は、平成を想起させるレトロで個性的なかわいさが特徴的で注目を集めています。
今回は、フィルムカメラ風のフィルターや、ポップなステッカーを使った写真加工ができるアプリを3つご紹介。
それぞれのアプリで使用できる無料スタンプの種類や、有料版の有無についても比較しているので、ぜひ参考にしてみてください!
Beauty Plus
レタッチ機能で大人気のアプリ「Beauty Plus(ビューティープラス)」では、レトロな雰囲気のグレーがかったフィルターを見つけることができます。
このフィルター、ちょっと探しにくいので、画像付きで説明しますね。
まずアプリを開き、「フィルムカメラ」をタップ。
撮影画面に切り替わるので、右下のカメラのマークをタップして、「Softie」というカメラを選んでください。
「Softie」では、クローバーやキラキラ、ハートといった装飾付きのフィルターが選択可能。
アプリ内カメラで撮影するときは、使用したいフィルターをタップして、そのまま撮影してください。
撮影済みの写真にフィルターをかけたいときは、左下のカメラロールが表示されているところをタップし、加工したい画像を選べば完了です◎
このフィルターを使えば、簡単に今どきの平成女児風の加工が完成しますよ。
Beauty Plus(無料版)では、主に動物をテーマにしたかわいらしいスタンプを使うことができるのも魅力。
こちらは、Beauty Plusを使って実際に写真を加工したもの。
写真の背景を設定して、フレームとしてスタンプを利用するのもとってもかわいいですよね!
また、プレミアム版にアップグレードすると、さらに多くのスタンプやテンプレートが展開され、AI補正機能が追加されます。(年額5400円/月額1000円)
EPIK
スタイリッシュでクールな仕上がりの加工ができる「EPIK(エピック)」では、トレンドの平成風スタンプが豊富に提供されています。
こちらは、無料版で使用することができるスタンプの一例。
平成プリを思い出させるような文字のスタンプが豊富に揃っており、スマホでプリクラのような画像を作ることができますよ。
Pro版では、無制限・広告無しでアプリを使用でき、より多くのエフェクトやテンプレートが展開されています。(年額3500円/月額500円)
SNOW
「SNOW(スノー)」は、かわいいスタンプ(ステッカー)を無料でたくさん使えるのが特徴。
トレンドのウィッシュコア風スタンプもたくさん見つけることができます。
また、フィルターの種類も豊富なので、平成っぽいフィルムカメラ風の加工ももちろんできちゃいますよ。
有料版では、スタンプとフィルターの種類がさらに拡張され、AIを用いた機能が利用可能になります。(年額3900円/月額900円)
加工した写真は、分割して連続性を持たせるのもおすすめ
お気に入りのスタンプやフィルターで加工した写真は、分割して上下に並べると、連続性が出て◎
撮影時の情景を表現することができるのでおすすめです!
平成女児風加工、やってみよ
吹き出しを使って食べたいものを表現したり、好きなキャラクターを載せてみたり…。
自分の好みに合わせてアプリを使い分けることで、より個性的な写真加工を楽しんでください!


