2月も後半に突入し、新生活シーズンが近づいてきました。
新たな節目となる時期は、イメチェンにうってつけ。ファッションやメイクをガラっとチェンジしてみたり、メイクを変えてみたり…。
これまでとは違う香りを纏うと、さらに印象が大きく変化するかもしれません。
今回は、お出かけ時にもぴったりな持ち運びができる、おすすめ「ミニ香水」をご紹介。コンパクトなサイズだから、初めて手に取る香りでも気軽に試しやすいですよ。
1000~5000円台までの値段別に紹介するので、予算に合わせてチェックしてみてくださいね!
【1000円台】さすがウォンジョンヨ!デパコス風のリッチなミニ香水
2月1日(土)に数量限定で発売された、コスメブランド「Wonjungyo(ウォンジョンヨ)」の「オードトワレ」(税込1650円)。
ヘアケアライン「Wonjungyo Hair(ウォンジョンヨヘア)」の香りをそのままフレグランスにしたミニ香水で、2種類の香りがラインナップしています。
公式オンラインストアでは、すでに1種類が完売しているほど注目度が高いアイテム…!
透明でスリムなガラス瓶に入った「オードトワレ」は、「Wonjungyo Hair」のモイストタイプと同じ『スパークリングペアー』の香りと、「Wonjungyo Hair」のスムースタイプと同じ『ホワイトブルーム』がラインナップしています。
実際に使ってみると…2~3プッシュほどで、身体全体がやさしく香りに包まれているように感じるほど、2種類ともしっかり香るのが特徴です。
みずみずしい洋梨の中に、ローズやフリージアなど花々のほんのり甘い香りが広がる『スパークリングペアー』は、春を彷彿させるようなオードトワレ。
『ホワイトブルーム』は爽やかな印象だけで終わらず、魅惑的なアンバーが後から香るので、大人っぽさも兼ね備えていて、唯一無二だと感じました。
1000円台でゲットできるのがびっくりするほど、どちらもリッチな香り。
香水を初めて使いたいと思っている学生さんや、ちょっとだけ背伸びした香りを試したい人には特におすすめです!
【2000円台】新生活のお守り。気持ちが落ち着く香りの練りミニ香水
2000円台でおすすめしたいのが、フェムケアのブランド「ルナマイン(Luna Mine)」の練り香水「ルナマイン アロマスティック」(税込2178円)。
女性のゆらぎがちな心を、香りのちからでサポートしたいという想いが込められたアイテムなんです。
日々の忙しなさから解放されてリフレッシュしたい時や、緊張する出来事が続いていてリラックスしたい時…新生活で起こりそうないろいろな“ゆらぎ”からきっと救ってくれるはず。
香りは3種類ありますよ。
『シトラスバーベナ』は、レモンやオレンジ、柑橘のような清潔感があるハーブのバーベナが加わった、すっきりとした香り。ほんのりアンバーやウッディなどの甘さが後からやってくることで、単調では終わらないのが特徴です。
お疲れモードなら『アロマティックラベンダー』を試してみて。ラベンダーやユーカリ、ローズが配合された、極上の癒しが堪能できる香りなんです。香りを吸い込んで深呼吸すれば、心がほどけていくような感覚に…。
勉強やお仕事前に使いたい『ミントゼラニウム』は、やさしい爽快感を堪能できるミントとシトラスに加え、ゼラニウムなどが使われています。爽快感が強すぎず、シャキっとしたい時はもちろん、リラックスしたい時にもおすすめだと感じましたよ。
コンパクトなサイズ感で、バッグの内ポケットや洋服のポケットに入れて持ち運ぶのにベストなミニ香水。手首の内側や首筋、耳の裏、胸元など、直接肌に塗って使ってくださいね。
バームタイプで優しく香るから、1日に何度もつけちゃってOK。アルコールフリー・パラペンフリーで、安心して使いやすいのも嬉しいポイントです。
一部バラエティショップやドラッグストア、ネットショップで展開されているから、お近くのお店でチェックしてみて。
【3000円台】生理前や生理期間中の心に寄り添うフェムテックミニ香水
生理前や生理期間中の心の乱れに悩んでいるなら、「SINN PURETÉ(シンピュルテ)」の「マインドフル フレグランス フェムテックパフューム」(税込3480円)はいかが?
生理周期のサポートを目指して開発されたそうで、生理前と期間中、それぞれの心の不調に着目して調合されたパフュームなんです。
心がささくれがちな生理前の気持ちを、ポジティブへと変換するという『Bliss Flow LP(平和と調和)』は、フローラルバニラの香り。
ふんわり華やかなオーキッドに、甘いバニラをほんのり添えているといいます。パッケージも柔らかなブルーから白へのグラデーションデザインで、優しい雰囲気。
気持ちがナイーブな時こそ、香りだけでなくパッケージも手に取りたくなるビジュアルであって欲しいですよね。
何もしたくないような気怠さを感じたり、気持ちが沈んで涙もろくなったり…。そんな生理中の心に寄り添う『Not Alone MP(穏やかなティータイム)』は、紅茶の穏やかな香りにハーブが重なる、アールグレイをイメージしたフレグランスです。
こちらは見た目から元気になれるような、ビタミンカラーから淡いブルーにつながるビジュアルのパッケージになっていますよ。
イライラしたり気持ちが沈んだり…そんな自分自身の心の変化に苦しんだことがあるなら、ぜひ手に取ってみて。
アイテムは2月27日(木)より公式オンラインストアで先行販売が行われ、3月21日(金)より取扱い店舗にて順次お目見えするといいます。
セット(税込6960円)でも販売されるから、こちらも必見です。
【4000円台】Aíamの人気シリーズ「chapter」はミニ香水もあるよ
トータルビューティーケアブランド「Aíam(アイアム)」で人気の「chapter(チャプター)」シリーズは、“あなたの人生に寄り添う”がコンセプト。
番号で割り振られた香りは、それぞれのストーリーが込められています。
香水は8mL(税込4000円~)から3種類用意されていて、持ち運び用やおうち用などと、同じ香りでライン使いできるのが嬉しいポイント。
さまざまなアワードを受賞しているほど、特に人気の香りが『チャプター65』です。
どこかあどけなさを残したパウダリックな香りと、オレンジフラワーやバイオレットが咲き誇るフローラルブーケ、そして最後に残るのはエレガントさを引き出すムスクの温もりが漂う香り。
奥深く、他にはない香りの虜になる人が続出しているそうですよ。
プレゼントにも喜ばれそうなAíamの「chapter」シリーズ。迷ったら、『チャプター65』をまずはチェックしてみてはいかがでしょう。
【5000円台】TAMBURINS「EGG PERFUME」は持ち運べるミニ香水
5000円台からは、韓国発のフレグランスブランド 「TAMBURINS(タンバリンズ)」のアイテムをピックアップ。
コロンとしていてかわいい「EGG PERFUME」(税込5700円)は、巣の中にふんわり包まれた本物の卵のような曲線とザラっとした質感にも注目ですよ。
手のひらにすっぽり収まるコンパクトなミニ香水で、持ち運びにも◎
5種類ある香りの中で、特におすすめなのが『PUMKINI』です。
濃厚なかぼちゃの香りとジンジャーのスパイシーさが交差する独特な香りがクセになる…。その後に続く、クリーミーなココナッツミルクとサンダルウッドの香りの余韻もとても心地良く、シーズン問わず使えるのが嬉しいポイントです。
気に入ったら、貝殻をモチーフにしたビジュアルが人気の「パフュームシェルハンドクリーム」にも『PUMKINI』(税込4000円)の香りがあるため、ライン使いするのもおすすめ◎
ギフトにも喜ばれそうだから、この春から新生活をスタートする大切な人へプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。
「ミニ香水」をゲットしてイメチェンしちゃお
新しい香りを試したいときだったり、お出かけ先で香りを纏いたかったりするときにうってつけの「ミニ香水」。
ぜひお気に入りのアイテムを見つけて、新生活から新しい香りと一緒にごきげんに過ごしましょ。


